VIERA TH-65EZ950 [65インチ]
- 独自の高画質技術「ヘキサクロマドライブPLUS」で豊かな階調表現や忠実な色再現を実現した4K有機ELテレビ。
- HDR規格に対応するほか、「Ultra HD Premium」認証を取得し、「Ultra HD ブルーレイ」映像をクリエイターの意図した通りに楽しめる。
- 見たい番組を一覧から簡単に探せる「アレコレチャンネル」や、過去の番組表(録画一覧)も表示できる「過去未来番組表」などを新搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-65EZ950 [65インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ950 [65インチ]
現在6年位前に購入した液晶テレビのBRAVIA46インチにスピーカーをつけて使っています。こちらの有機ELテレビか同じくパナソニックの60〜65インチの液晶テレビにするか以下の点で迷っております。
1 視聴する部屋が窓が多く明るいため現在も日中映画等を見るときは遮光カーテンを下して見ているので液晶テレビを選ぶべき
か。 ただ夜に関しては間接照明しか付けていないので暗い部屋での視聴になる為、有機ELテレビを選ぶべきか。。。
2 もし液晶のほうがと言うご意見の場合 JCOMとの相性もあるらしくパナソニックを選びましたがお薦めの機種はありますか?
ちなみにブルーレイはパナソニックでの買換えを考えています。(お店の方にはTH-60DX850を薦められました)
主に、地デジの他に世界遺産などのBS、アーティストのDVD、テニス等のスポーツ番組を視聴します。
家電量販店には何度か足を運び色々視聴した時には有機ELの画像の美しさに感動したのですが、スタッフの方に↑の内容を相談すると人により意見がまちまちで余計に迷ってしましました。
長文になりましたがご意見宜しくお願い致します。
書込番号:21496575
8点
直射日光が当たるのでなければ有機ELで良いと思います。
もし輝度が足りなければカーテンを下ろせば良いわけで。
画質優先のほうが後悔が少ないと思います。
書込番号:21497042
![]()
4点
>モエビエンさん
こんばんは。
有機EL EZ950のピーク輝度は800nit程度ですが、パナソニックのハイエンド液晶であるEX850でも900nit程度ですので、明るさは大して変わりません。DX850はこれらより半分くらいの明るさになります。
厳密に言えば、平均輝度が高いコンテンツではEX850の方が有機より明るい可能性もあるのですが、ざっくりいって体感明るさは大差ないです。
有機ELは同じ自発光であるかつてのプラズマと違って、十分明るい自発光ディスプレイであり、自宅環境で使う限り明るさの点でなんの問題もありません(私はユーザーです)。
逆にいうと、ここでパナソニックの液晶をチョイスしても明るさ的なアドバンテージは殆どないと思います。
総合的な画質で言えば、有機ELは液晶と比べて、コントラストがよく、艶やかな黒が再現でき、暗い部分にもしっかりと色がのりますし、色ムラや輝度ムラも少なく、画面の反射も少なく、視野角も段違いに広いです。
ディスプレイとしてのポテンシャル的に、クラスが違いますので、有機が予算的にOKであれば、液晶を敢えて選ぶ意味は感じません。有機を一度使うと、画質面では二度と液晶に戻れなくなると思いますよ。
朝から晩までゲーム漬けの生活で「焼きつき」が気になるという人は除いてとなりますが。
ということで、EZ950を全力でおススメします。
書込番号:21497158 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>モエビエンさん
EZ950は、完全な暗室で視聴されているプロの評価は、高いのですが、一般家庭の暗室では、あまり綺麗に見えないようです。
大阪日本橋のマニアックな電器店で、照明や液晶テレビの電源を全て切ってもらって、UDP-205(UHD-BD)で有機ELテレビの比較をさせてもらったことがあるのですが、EZ950とEZ1000は、C7Pよりは、綺麗でしたが、A1にやや負けている感じで、X910には、到底及ばない感じでした。
EZ950よりは、LGの2018年モデルの方がマシかも知れませんよ。
パナソニックに拘るなら、65FZ800ですが、個人的な感想ですが、パナソニックのテレビは、鮮明さやコントラストがイマイチのため、あまりお薦めできません。
私のお薦めは、65X910、65X9500E、58Z810Xです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1099890.html
書込番号:21497840 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>Noct 58さん
さすが元華子様さんw
パナソニックのネガキャンに勤しんでおりますな。
自分はパナソニックの有機ELテレビが東芝やソニーの有機ELテレビに対して一般家庭での見え方に劣っているとは思いません。
スレ主さん
パナソニックの有機ELテレビは良いテレビだと思います。
書込番号:21498098 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
24点
買った身としてはこのテレビをお勧めしたい反面、お勧め出来ないですね。
次の機種FZモデルがCESに出たからです。
なので、お金を温存して来年夏位に有機EL再検討が良いと思います。
画像は凄く良いですよ。
書込番号:21498358 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-65EZ950 [65インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/05/23 10:37:58 | |
| 6 | 2025/01/07 18:02:55 | |
| 22 | 2023/07/31 16:12:30 | |
| 6 | 2023/02/22 20:45:12 | |
| 9 | 2021/12/01 18:32:21 | |
| 3 | 2021/01/14 13:22:41 | |
| 11 | 2020/11/13 23:24:16 | |
| 1 | 2020/03/09 11:10:22 | |
| 2 | 2019/11/13 10:44:39 | |
| 15 | 2019/12/31 1:35:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







