『HDRとARC』のクチコミ掲示板

2017年 7月 1日 発売

AQUOS LC-60US45 [60インチ]

  • 低反射な「N-Blackパネル」を搭載した4K液晶テレビ。
  • 2.1ch「 フロントオープンサウンドシステム」を採用したことで、低域から高域まで臨場感豊かで、聞き取りやすい。
  • 視聴位置に合わせて、画面角度を左右計約30度、水平方向に調節できるスイーベルスタンドを採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ : エッジ型 AQUOS LC-60US45 [60インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]の純正オプション
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のオークション

AQUOS LC-60US45 [60インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月 1日

  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]の純正オプション
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のオークション

『HDRとARC』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS LC-60US45 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-60US45 [60インチ]を新規書き込みAQUOS LC-60US45 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDRとARC

2018/03/20 08:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]

クチコミ投稿数:4件

このテレビでYAMAHAのAVアンプ、RX−A770を接続してシステムを組んでいます。
接続途中で気が付いたのですが、テレビのHDMI入力は、1がHDR対応で、2がARC対応となっていました。
HDRを有効にして、かつテレビの音声をアンプから出力させたいと思っています。
テレビのHDMI入力1にアンプからのモニター出力を接続して、テレビからの音声は光出力でアンプに接続という方法がベストかと考えていますが、いかがでしょう❔
現在はテレビのHDMI2にアンプからのモニター出力を接続しています。コードは一本で済んでいますが、HDRの機能が使えていない状態と思われます。
ベストな配線をご教示頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21689152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2018/03/20 08:53(1年以上前)

HDRが必要な場面とARCが必要な場面をそれぞれ思い浮かべれば簡単なことで、テレビの側からするとアンプからの映像入力はHDMI1に・アンプへの音声出力はHDMI2からということじゃないでしょうか?
逆にアンプの側から見ると放送試聴中の映像はテレビが自前で出力してくれますからHDR信号を出力する必要がありませんし、レコーダーやプレイヤーなどの音声信号は直接入力できるのでわざわざテレビからで戻してもらう必要ありません。

書込番号:21689229

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2018/03/20 10:02(1年以上前)

>JIN YAIBAさん
こんにちは。
何を悩まれているのかいまいちよくわかりませんが。。

今お使いの機器がAVアンプとテレビだけで、ほかにHDR映像を出す機器が存在しないなら、アンプのARC-HDMIとテレビのARC-HDMI-2をつなげばOKです。つまり、今のままで大丈夫です。テレビの内蔵チューナーやネットアプリが出す音声は圧縮音声か2chPCMだけですので、ARC-HDMIで伝送できますし、AVアンプとの接続がどうあれ、テレビの内蔵アプリでHDR映像を見ることに支障はありません。
「HDR機能が使えてない」と書かれている意味が分かりません。

しかし、今後UHDブルーレイプレーヤやレコーダ、PS4Proなど、HDR映像を出力する機器を接続する場合は話が変わってきます。これらの機器は、HDR映像とともに、非圧縮の高音質マルチ音声を出力しますので、これらの高音質非圧縮マルチ音声は、テレビに機器を接続してARCで音声をアンプに戻すと再生できません。

ですので、これらの機器はAVアンプに入力して、高音質音声は直接デコードさせ、HDR映像を(アンプから)パススルーしてテレビ側に戻すことになります。
お使いのアンプは幸い4K HDR映像パススルー対応なのでこれが可能です。

この場合の、AVアンプとテレビの接続ですが、このテレビの場合、ARCとHDR対応入力が両立しないという「謎」仕様のようですので、アンプからパススルーされたPS4やUHDBDプレーヤの出すHDR映像を見たければ、AVアンプからの出力は、テレビのHDMI-1(4K/HDR対応)につなぐしかありませんね。
この場合、今度はテレビの音声をARCで戻せなくなりますので、テレビの光デジタル音声出力をAVアンプに接続することになりますね。その上で、アンプ側の設定で光デジタル入力とTV入力を関連付けしてください。
テレビ自体が出力する音声は前に述べたように圧縮音声と2chPCMだけなので、光デジタル接続で十分です。

まとめると、機器がテレビとアンプのみなら、今のままのARC接続で十分ですし、内蔵アプリのHDR映像も見れているはずです。将来の発展性含めた接続方法は、スレ主さんの想定通り、下記になります。

@PS4Pro, UHDBDプレーヤ・レコーダ出力 --(HDMI)--> AVアンプのHDMI入力
AAVアンプのHDMI出力 --(HDMI)--> テレビのHDMI-1(HDR対応入力)
Bテレビの光デジタル音声出力 --(TOSLink)--> AVアンプの光デジタル入力

@AのHDMIケーブルは18Gbps伝送対応のものをお使いください。

書込番号:21689330

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PC TV PLUSへダビングエラー 3 2025/01/02 11:35:30
ひかりTVの録画 4 2022/10/17 12:50:00
外付けHDD接続時の録画について 4 2022/09/25 7:11:23
液晶パネル不良 0 2022/04/04 17:11:26
画面の異常 5 2021/11/06 12:54:49
リモコンが効かなくなる 7 2020/10/23 12:43:33
液晶中央に黒い影 8 2019/12/31 1:34:53
標準ブラウザ 7 2020/02/14 20:57:14
2年経たずに修理 7 2019/10/20 10:30:19
サウンドバー設定について教えて下さい 2 2019/09/03 23:01:14

「シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]」のクチコミを見る(全 634件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-60US45 [60インチ]
シャープ

AQUOS LC-60US45 [60インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月 1日

AQUOS LC-60US45 [60インチ]をお気に入り製品に追加する <571

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング