N-BOX 2017年モデル
724
N-BOXの新車
新車価格: 138〜206 万円 2017年9月1日発売〜2023年10月販売終了
中古車価格: 40〜286 万円 (5,513物件) N-BOX 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
ホイールを中古アルミに換えた際、ナットも中古の袋ナットに換えました。
そしたらインパクトが当たる角部分が錆びてきました。どうしたらいいですか?
書込番号:23290223 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

インパクトレンチ用ホイールナットソケット
を使ってます
https://ktc.jp/catalog/index-category/category-list/tbp4903
しっかりフィットするので
傷が付きが少ないです
手締めはこちらhttps://ktc.jp/catalog/index-category/category-list/b38z-17h__22h
書込番号:23290251
3点

サルbeerさん
ナットの錆が嫌なら、ナット自体の買い替えが最も現実的な方法かなと思います。
例えば下記の協永産業の袋ナットに買い替えるという方法がありますが如何でしょうか。
http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/product/LugNut_4P.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B003ALBK50/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_MWlCEbB5HJQ0C
書込番号:23290263
4点

>1とらぞうさん
>スーパーアルテッツァさん
さび止めでは駄目でしょうか?
書込番号:23290451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サルbeerさん
例えば5-56のような錆取り防錆剤があります。
この5-56をお持ちなら先ずは実際に使用して、錆取り及び防錆の効果を試してみて下さい。
ただ、5-56は一時的には効果がありますが、長持ちはしない為に暫くすると再び錆が発生すると思います。
書込番号:23290474
2点

ホイールナットカバー
ホイールナットキャップ
書込番号:23290584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みにナットは錆びるのが普通ですか?
書込番号:23290604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チタンやステンレスでもなければ
錆びるのが普通です。
錆びないためにメッキがはられてます
そしてそれをインパクトで剥がしたところに錆びがでるということです。
錆止めなどの防錆処置をしても
屋外で酷使するような場合気休めにしかなりません。
気になるようなら錆びてるナットだけ取り替えればよろしいかと
書込番号:23290636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さび止めを塗った後、メッキ色で塗装するのはどうでしょう?
書込番号:23290650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

錆び落として塗装するのはいいですけど
ナット閉めたら剥がれて同じことのような
ホイールつけたままで塗装するなら
養生とか労力と塗料代も含めると買ったほうが早くて安くて綺麗です。
書込番号:23290674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サルbeerさん
>因みにナットは錆びるのが普通ですか?
ナットの耐久性はナット表面のメッキや塗料によっても変わります。
又、ホイールの脱着回数が多くなると、ナット表面のメッキや塗料が剥がれる事もあるでしょう。
私の場合は下記のRAYSの「17HEXロック&ナットセット レイズマーク」のメッキとブラックを使用しています。
https://www.rayswheels.co.jp/products/parts.php?lang=ja&r=0&f=2&s=3
夏タイヤにはブラック、冬タイヤにはメッキのナットを使用しています。
これらのナットの使用を開始して4〜5年が経過していますが、今のところナットから錆が発生する気配は全くないです。
>さび止めを塗った後、メッキ色で塗装するのはどうでしょう?
一時的には錆を隠す事は出来ます。
しかし、ホイールの脱着を行うなうと塗料が剥がれて錆が再び発生しそうです。
書込番号:23290854
2点

>サルbeerさん
ちゃんとした出来の良い6角ソケットなら角ではなく面で回すと思います。
角は大概逃げがあります。
ナットの角が傷付くならソケットが減っているかもしれません、
ソケットを新調した方が良いかもと思います。
書込番号:23291068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>サルbeerさん
BBSとかPIAAとかnismoのように、専用だったり、高価なナットでしょうか?
もし汎用品が使われているなら、外観上の問題もありますから、
気になった時点で新品と交換して、古いものは予備として数個を車載工具と一緒に
積んでおくといいですよ。
雪の多い地方だと、融雪剤 塩化カルシウムですぐにサビてきます。
有名メーカーの「KYO-EI」「メルテック」とかは安くて種類も豊富です。
アマゾンだと20個入りで1500円くらいから。
高くてもいいなら、安心安全な「マックガード」。でも、高いです。
書込番号:23292664
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > N-BOX 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 22:00:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/30 18:45:53 |
![]() ![]() |
61 | 2025/09/02 12:40:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/03 19:28:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/04 13:48:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/18 18:23:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/01 20:46:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/27 9:40:53 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/22 8:17:56 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/05 8:42:16 |
NBOXの中古車 (全3モデル/11,968物件)
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 113.1万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 128.1万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.0万km
-
N−BOX ベースグレード 当社社用車禁煙8インチナビフルセグTVバックカメラパーキングセンサー前後片側電動スライドドアサイドエアバックETC車載器スマートキー前席シートヒーター
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 159.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
N−BOX G・スロープ フルセグ メモリーナビ DVD再生 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 151.1万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
10〜189万円
-
15〜197万円
-
20〜175万円
-
39〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





