ストラーダ CN-F1XD
- 300車種以上に取り付けが行える、どの席からも見やすい「9V型スイングディスプレイ(※一部の車種はスイング機能が使用不可)」を採用したカーナビ。
- 地図画面スクロールの反応が飛躍的に向上した「ダイレクトレスポンス」機能により、滑らかで自然な画面表示を実現。
- ブルーレイやハイレゾ音源の再生に対応しており、車内でも高品質な映像や音楽が楽しめる。



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD
ルート検索結果で表示される高速料金が、ETCではなく通常料金で表示されるので不便を感じています。
取説を読んでも特に記載がないようですが、ETC料金表示に設定変更する事は可能でしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。
書込番号:21786962
4点

>hallahさん
ETC料金? ありません。ナビにではなく、NEXCOにないので、ナビに出るはずはありません。
現在ETCで入口・出口を無人通過した場合ですが、
・平日朝夕割引
・深夜割引
・休日割引
・その他の割引
ETC2.0割引(外環道迂回利用割引)
アクアライン割引
関越特別区間(水上〜湯沢間)のETC料金
でも、出口で「料金は〜円です」という内容で、NEXCOから通知があり、それが割引後の料金です。
入口でETC通過しても出口で係員でETCカードを渡して通過するとこれらの割引がなくなります。
詳しくは、ご利用の高速道路株式会社のHPへ。
http://www.driveplaza.com/otoku/
書込番号:21787116
3点

>hallahさん
残念ながらこの機種には無いですね。同じパナソニック製のホンダ純正ナビにはETC割り引きルートがあるのですがね。。。おそらくETC割り引きは不定期で変わってしまうので、ホンダ純正ナビのようにインターネットに繋がれていないと情報が取得できないようにんでは無いでしょうか?(私はドラぷらやホンダのアプリで事前にETC料金を確認しています)
因みに下りる時に手渡しでも、理由を言えば割り引き適応になりますよ。w
書込番号:21788280 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ETC2.0だと、料金所で通知される料金よりさらに割り引かれたりしますからね。
もうワケワカです(・・?)
書込番号:21788471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ストラーダ CN-F1XD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/13 20:33:51 |
![]() ![]() |
2 | 2023/12/07 20:35:33 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/30 22:15:02 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/03 14:16:47 |
![]() ![]() |
4 | 2021/08/05 15:19:06 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/05 0:34:24 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/23 23:03:04 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/23 11:02:30 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/30 21:04:41 |
![]() ![]() |
12 | 2020/07/28 19:49:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
