サイバーショット DSC-RX10M4
- 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
- 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
光学800mmまで行けば最高です(^_^;
今は1インチセンサーでとなるとNikon1となって、Nikon1のEVFの調子が悪くて切り替わらないことがある( ;∀;)
書込番号:23040161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>VF25さん
デジタルズームで1600mmぐらいまでお使いですか?
800mmで良いのならデジタルズームでもそんなに変わりませんが。
書込番号:23040266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明るい望遠と、暗い超望遠の2モデル欲しいですね。
書込番号:23040375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VF25さん
>>光学800mmまで行けば最高です(^_^;
ホント、最高でっすね(笑)。
鳥相手にいつも歯痒い思いをしています。
更に無理を言えば、ズームは電動ではなくてマニュアル!
電動ズームは飛び相手だと役立たずで、ほぼほぼ単焦点状態です。
更に更に、長さは+30mm程度に収まって欲しい!
仕事カバンにギリギリ忍ばせられるのはRX10m4の美点です。
>よこchinさん
>>800mmで良いのならデジタルズームでもそんなに変わりませんが。
光学ズーム域のAFが優秀過ぎなので、コントラストのみだとびっくりするくらい使いづらいですよ。
しかもRAW撮影できないし。
超解像のデジタルズーム、ちょっと期待してましたが、
全くと言ってよいほど出番がありません(笑)。
書込番号:23041518
2点

>よこchinさん
デジタルズームは全く使ってないです。
狭いファインダー内で無理にデジタルズームするよりは
raw現像の時にPCで調整しつつ拡大する方を選んでます。
>勉強中中さん
最高ですよね(笑)
もしF4のまま800mmなんて行ったら神機になりますね(笑)
F5.6でも十分神機と思います(^_^)
書込番号:23042730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VF25さん
>勉強中中さん
それは失礼しました。
私は望遠域限界まで使わないので20%くらいのトリミングなら満足していましたので、
書込番号:23042823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P900やP1000の有効(口)径や(実)焦点距離などの物理的制約を考慮すると、
換算f≒800mmの商品化は可能と「思い」ます(^^)
※添付画像の「オレンジ色のセル」が(私的な)上限目安(の予想)。
ただし、F5.6あたりが無難な範囲で、
F6.5では(ドーズ限界の分解能においては)若干4Kを切ります(^^;
※少なくともNikonの場合は P900やP1000のような「大型コンデジ(^^;」に対して設計~製造ノウハウがあるわけです。
書込番号:23042858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ありがとう、世界さん
800mm商品化されたら速攻で嫁さん口説いて購入します!(笑)
書込番号:23044197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VF25さん
どうも(^^)
SONYから登場すると20万円を超えそうなので、
個人的にはNikonかCanonからの登場を期待しています(^^)
特に、Nikonは今や「1型不毛地帯」なのと、Nikon 1でのノウハウが残っているかも知れないので期待していますが、電子ビューファインダーをケチりそうなので、SX70の延長線ではCanonが有望かも?
書込番号:23044231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
DL24-500 f/2.8-5.6なんてのが出そうになってましたねー
それみてnikon1 V3+70-300買ってしまいました(笑)
結局DLは中止になっちゃいましたね。
書込番号:23044671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DL24-500 f/2.8-5.6なんてのが出そうになってましたねー
今となっては中途半端ですね(^^;
一番近いのがFZH1(〜換算f=480mm)、高額機狙いではRX10M4にいろいろ負ける(^^;
特に、Nikon超々望遠コンデジ系の鈍足AFを考慮すると、P900やP1000のような他社が参入しづらい「1型」での換算=800mm以上かな?と(^^;
書込番号:23044686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

光学的に問題があろうが無かろうが、例えば「換算1200mmF8」と
「換算600mmF4+2Xデジタルズーム」のどちらが良いのかでしょうね。
基本的には「換算1200mmF8」なら「換算600mmF4+2Xデジタルズーム」を
代替可能と思われますが、逆は無理です。
P1000が換算3000mmF8でも受けているのは、やはり光学で換算3000mmだからでしょう。
RX10M4が換算1200mmF8になれば今以上に受けるんじゃないかな?
書込番号:23046254
0点

>ありがとう、世界さん
500mmには触手は動かなかったです(^_^;
1インチセンサーだから600mm 800mmに魅力に感じた訳で(^_^
>シーカーサーさん
あれは豆粒センサーだから出来た話で1インチじゃ光学1200mmはコスト含めて現実的じゃないよーな、、、もちろん出たら買いますよ!(笑)
1インチセンサー、換算800mmで30万円で商品化できても高くてヒットしなそうな(^_^; でも、僕は頑張って買います!(笑)
現実困難な焦点距離は画像劣化承知でデジタルズームに走ってるんじゃないのかなって思います。
書込番号:23046292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シーカーサーさん
F8にすると、ナイター用途での制約「も」大きくなりますから(特に高速シャッター)、
ラインナップの1つでありとしても、換算f=1200mm単独では厳しいかも?
ただし、途中の換算f=800mmでF6.5をキープできる仕様であれば有りかも?
>VF25さん
>1インチセンサー、換算800mmで30万円で商品化できても高くてヒットしなそうな(^_^; でも、僕は頑張って買います!(笑)
大企業の一般向け製品は「量産」できないと商品企画段階で消えます(^^;
受注生産品レベルの少量の生産台数になると倍額では済まなくなり、50万円という可能性すらあります(^^;
そうすると益々売れないので、やはり企画倒れになります(^^;
書込番号:23046344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
1インチ機に流石に50万円は出せないです(笑)
存在しないカメラに言及しても仕方ないっすね(^_^;
SONYに800mmは無理かー
書込番号:23046546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、だから「一般に買える範囲の価格設定」が必要になるんです。
需要が減っても利益を確保したいからと言って、例えばマクドナルドの販売額を値上げしたら客が激減するように、
やはり客の「出せる限界」があります。
カメラ需要が減った分だけ、個々の客がカネ余りになっていたりしませんから(^^;
書込番号:23046638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RX10M4は220mmF4で換算600mmなんだから、換算1200mmは440mmF8で
良いので、なんとかなるんじゃないの。知らんけど。
換算800mmだとm4/3だとパナのG8に100-400mm、F4-F6.3で 重さ1.5Kg程で
25万位で手に入るので、1型センサーだと1200mm位は欲しくなる訳ですよ。
書込番号:23047010
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX10M4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/06 21:44:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/18 8:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/06 23:58:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 16:57:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/12 11:33:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/02 12:11:07 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/16 3:52:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/01 13:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/31 13:03:17 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/12 21:01:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





