フローティングビッグX 11 XF11Z-HI-NR
- 2DINサイズのダッシュボードに取り付け可能な11型大画面カーAV/ナビゲーション一体機。ハイエース専用モデル。
- ドライブ中によく使う12の機能を声で操作ができる「ボイスタッチ」機能を搭載。安心して運転に集中することができる。
- 車種専用オープニング画面、サウンドやフロント/サイド/バックカメラのガイド線など、車種専用ならではのチューニングが施されている。
フローティングビッグX 11 XF11Z-HI-NRアルパイン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月下旬



カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11Z-HI-NR
はじめまして。
XF11Z-HI-NRにケンウッド製のサブウーファーKSC-SW11を取付したいと考えております。
もし、可能であれば、RCAにて接続したいのですが、
こちらのナビはRCA出力端子はついておりますのでしょうか。取付説明書を見ていたのですが、
記載が見つからなくこちらにお問い合わせさせて頂きました。
もし接続端子がついている場合は、接続の為のケーブルはどのようなものを購入すればよいでしょうか。
教えて下さい。宜しくお願い申し上げます。
書込番号:23243886
4点


取付説明書はあまりに不親切なので載っていませんが、サブウーファー専用の出力端子があるようです。
接続方法はこんな感じではないかと。
https://minkara.carview.co.jp/userid/575856/car/2220131/4687237/note.aspx
書込番号:23243947
2点

車種専用モデルの取付説明書は必要部分以外端折られているようですね。
こちら→ http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=6029
から汎用モデルの取付説明書をダウンロードしてみてください。
基本接続図の外部出力コードのところにサブウーファー端子が確認できます。
車種専用の説明書でも外部出力コードの図でRCAピンらしきものが4+1個描かれていますが、この"+1"がサブウーファー端子でしょう。
取扱説明書にサブウーファーON/OFF設定の記述もあることから、機能が実装されていることに間違いないでしょう。
ただし、デュアルゾーンなど前後で鳴り分けするような場合はONに出来ないと言った注意があります。
書込番号:23243999
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11Z-HI-NR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/02/21 23:53:36 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/18 13:35:02 |
![]() ![]() |
3 | 2019/04/11 11:10:13 |
![]() ![]() |
6 | 2019/03/28 17:07:04 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/02 8:21:05 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/02 2:16:17 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/08 0:35:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
