


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK550W/85+
最近この電源を買いましたがPC電源を買ってもAC電源ケーブルまでは普通は付属してないものなんですか?
いま家にあるのは7A 125Vのものと12A 125Vの2本がありますが12A 125Vのケーブルで問題ないですか?
書込番号:25821517
1点

普通はACケーブルは付属するのが普通だと思う。
レビューなどではついてる画像があるどけ、仕様には記載がないですね。
https://jyn.jp/krpw-bk550-review/
販売店に確認した方が良いですね。
普通は12A 125Vなら問題は無いですが。。。
書込番号:25821529
2点

Amazon カスタマーQ&Aからです。
>質問: 付属の電源ケーブルは7A125Vでしょうか? アース線は付いていますか?
>答え: 動画のみで、画像のアップロードが認められないので、書面による回答とします。
>12A,125Vで、アース線は付いています。
https://amzn.asia/d/02XlgrGR
書込番号:25821530
0点

>kixzoxpyさん
普通は付いています。
個人的には太いので以下の違うケーブルに変えてます。
ACP-15S-BK
書込番号:25821532
0点

あずたろうさんのレビューの写真を見れば、電源ケーブルが映っています。
https://review.kakaku.com/review/K0001026570/ReviewCD=1206783/ImageID=632266/
書込番号:25821540
1点

>キハ65さん
>聖639さん
>揚げないかつパンさん
>男・黒沢さん
付いてるのですね。何のケーブルかわからない12A 125Vのケーブルが近くにあったのですが部屋が散らかり過ぎて
この電源を買ったときに付いてたものかわからなくなってました。。w 説明書の記載にはケーブルのことまで書いてませんし。
あすたろうさんのレビュー写真のものがうちにあるのと同じ12A 125Vなら うちにある余っているケーブルもこの電源を買ったときに付いてたもので間違いないと判断したいですw
書込番号:25821552
0点

単純に、算数計算すると、
12A125V=1500W、7A125V=875W
1500W > 875W > 550W
どちらのケーブルでも足りる。
書込番号:25821979
0点

>いま家にあるのは7A 125V
550ワットで80plusなら計算上687.5ワットになりますから。
7A 125Vは避けたほうがいいですよ。
書込番号:25822062
1点

80PLUS BRONZE規格では、電源負荷率100%時の電力変換効率は82%以上。
変換後の出力が最大550Wなので、変換前(入力)は 550 / 0.82 = 671W
よって、入力電圧100Vなら、電流は6.7A流れる。
ただし、この製品は入力電圧90〜132Vでの動作を保証している。入力電圧90Vの場合、電流は7.5A流れる。(定格7Aの電源コードでは限度を超える。)
十分な安全も見込んで、公式仕様では「入力 : 100V(90〜132V) 50/60Hz 8A」としているのでしょう。
書込番号:25822191
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > KRPW-BK550W/85+」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/06/29 17:49:42 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/17 19:56:57 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/14 2:59:54 |
![]() ![]() |
15 | 2024/10/25 14:31:14 |
![]() ![]() |
10 | 2024/07/23 14:02:17 |
![]() ![]() |
31 | 2024/05/06 22:44:01 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/28 12:01:32 |
![]() ![]() |
16 | 2024/03/01 18:22:01 |
![]() ![]() |
7 | 2024/02/21 23:54:13 |
![]() ![]() |
9 | 2024/02/17 13:25:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





