スズキ GSX-R125のコンテンツ



邪道、とおっしゃる方もいるやもしれませんが、ガード類を導入された方はいらっしゃいますでしょうか?
自身が導入検討致しており、現在SSBを検討中です。
当該サイトではGSX−S125での取付実績はあるようです。
メールでGSX−R125への取り付け可否を確認すると、当該ショップでの取付はないようですが
個人で購入取付された方はいらっしゃるようです。
カウル加工等の状態が非常に気になっており、もし情報をお持ちの方がいらっしゃれば是非お写真等
拝見させて頂ければと思います。
そのほかにもおすすめのガード類、導入実績がありましたら是非ご共有お願い致します。
書込番号:23855815
3点


ご連絡ありがとうございます。
性能的には絶対安心ですよね、カウル加工の程度が許容範囲で有れば即導入なのですが…
書込番号:23856692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も3年前からR専用のものが発売されるのを待っています。
作田さん自身がジムカーナの常勝者でありながらバンパーを作っていらっしゃるので物はとてもいいものです。
作田さんのところに誰かもRくんを持ち込んでいただいて専用のものを作ってくれれば型ができて発売されるとのことです。
私の住居からだとR君の郵送費往復で6万円かかるのでさすがに人柱できません。
S125のを流用してと考えましたがほとんどカウルレス状態になってしまいます。
書込番号:23857240
1点

SSBはあくまでジムカーナ用のバンパーで、傷ガードではないですよ。
書込番号:23858177
1点

ぶっちゃけシングルのバイクだとバンパー要らないと思いますけどね。125なら軽いしほとんど壊れないと思うけど。
特にカウル付いている場合はカウルがクッションになるので。
書込番号:23858179
2点

こんばんは
車体のキズのガードではなくて、自身の身体のガードです
スリップダウンしたら、先ず自身の足が挟まれます
ソレを回避する為のバンパーです
書込番号:23858384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3年待ちですか!同じ考えの方がいらっしゃって安心しました(笑)
自身も持ち込み、配送は現実的でないので人柱は厳しいなぁ…と思っておりました。
S用を取付実施された方はいるらしいので、もし目に留まったら是非お写真拝見したいですねぇ…
書込番号:23858417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご忠告ありがとうございます。
とはいえ「ジムカーナ」での致命的な大きな破損を防ぐためのバンパーですので傷ガードにもなり得るモノかと考えてます。
実際SSB様ブログサイトでも、ジムカーナ用途外を意図とされてる方がいらっしゃるようですし。
書込番号:23858430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

身体保護にもなるのであれば尚更ありがたいですよね
グローバルモデルなので、スタントゲージ、レースアーマー等の情報お持ちの方も是非ご共有頂けますと幸甚です。
書込番号:23858443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VTR健人さん
うん、だからジムカーナみたいな特殊な乗り方するなら有効なんだけど、普通にコケる分にはほぼ足挟まないから、、、
>darakiさん
>とはいえ「ジムカーナ」での致命的な大きな破損を防ぐためのバンパーですので傷ガードにもなり得るモノかと考えてます。
まぁ、ご本人に聞いてみればわかるけど、それは意図してないです。
立ちごけ傷防止用なら、スライダーみたいなコーンとかでカウルが地面に接触しないようにしたほうがいいと思うけど。
>グローバルモデルなので、スタントゲージ、レースアーマー等の情報お持ちの方も是非ご共有頂けますと幸甚です。
用途をハッキリした方がいいと思いますけど。目標がそれぞれ違うから。
書込番号:23858876
0点

今年はコイツを出先で駐輪した際に2回倒しましたが、後ろに箱が付いてたんでカウルやスイングアームは全く
無傷で、ハンドルのグリップとミラーとステップを交換しただけで済みました。
そして地面にたたきつけられた箱も傷らしい傷はないという・・・
奥多摩駅って駅前の地面が水平じゃなくて傾いてるんですけど、オフ車でサスが柔らかいから
ああいう斜めってる所に停めると1分位でバランス崩して倒れるんですよね〜
奥多摩の山ガールたちがドン引きしててかなり恥ずかしかったですよ笑。
修理代は7000円ぐらいですね。
書込番号:23859011
0点

こんにちは
>普通にコケる分にはほぼ足挟まないから、、、
?
普通、車体の下に脚が挟まりませんか?
ハイサイドは別ですが(^◇^;)
書込番号:23859947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>darakiさん
こんにちは
私も同じ事を検討していました。
で、検索で、SSBファクトリーへ その後、ここに至りました。
スレ主様のヒントから検索すると、既に実行されておられ
以下のブログで紹介されています。
https://sleggar.blog.ss-blog.jp/2020-12-31
アップハン化も参考になる様です。
私的には、フォグランプ設置も容易かと。
書込番号:23923071
5点

>massa1100さん
ご連絡ありがとうございます。
こちらで質問、一旦解決済みにはした物の、ずっと近似ワードで検索徘徊しておりました。
Twitter経由でこちらのブログを知り、導入の後押しをもらいました(笑)
他の記事も非常に興味深い内容が盛り沢山ですね!
書込番号:23926620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > GSX-R125」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/05/17 20:26:32 |
![]() ![]() |
11 | 2021/03/19 22:36:58 |
![]() ![]() |
17 | 2021/09/15 23:08:38 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/28 13:25:23 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/05 23:31:56 |
![]() ![]() |
3 | 2020/06/10 9:17:06 |
![]() ![]() |
7 | 2020/09/12 23:11:09 |
![]() ![]() |
17 | 2020/05/04 11:06:56 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/19 13:50:44 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/24 10:01:08 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(バイク)
