28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)
- 35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用大口径標準ズームレンズ。
- ミラーレスカメラ専用に新設計した光学系により、大口径ならではの高い解像力と柔らかなボケ味を両立する。
- AF駆動にはレンズ位置を高精度に検出するセンサーとAF制御に最適化されたステッピングモーターユニット「RXD(Rapid eXtra-silent stepping Drive)」を搭載。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1429
28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月24日
レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)
このレンズの購入を考えてみなさんの感想を読ませていただいていましたが、 サイレント撮影ではピンボケ連発で使い物にならないのが残念…とのレビューが半年ほど前のレビューにありました。
小さなライブ会場などで撮影することも多々あるので気になるのですが…。
書込番号:22773791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サイレントシャッターと通常とでAF性能に差は無いので、あのレビューは疑問ですね。たまたま外れ個体だったのか?
書込番号:22773810 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
サイレントでピンボケは経験無いですが、
AF性能では純正(24-105mm や24-70GM )に
分が有る事は確かかなと思います。
ライブハウスメインであれば感度面では1段不利
ですが24mmから105mm迄有る SEL24105G.
方が使い勝手が良さそうな気が。
書込番号:22773994 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
もちろんSEL24105Gも考えましたが f2.8に加えて 寄れる 軽い 安いということでやっぱりこれだなと思いました。
花やポトレなどでも役にたちそうですしね。
何れにしろサイレントでも問題なさそうですね。
あのレビューは何だっ!て感じです。
書込番号:22776724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>suumin7さん
おはようございます。
このレンズ、コストパフォーマンスが高いですよね。私のお気に入りレンズの一つです。
サイレント撮影での不具合レビュー、私も読みましたが、ピンボケにつながる理屈が分かりませんし、私の個体や友人の個体においても同様の症状は皆無です。レビューアーが言われるように、ハズレを引かれたのか、他の要因によるものだと思います。
気にせずに撮影を楽しみます!
書込番号:22779577 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2022/08/26 2:52:41 | |
| 9 | 2022/10/10 18:40:59 | |
| 6 | 2022/05/20 22:09:39 | |
| 2 | 2022/03/23 0:32:26 | |
| 0 | 2021/08/22 19:47:57 | |
| 8 | 2021/07/14 17:12:44 | |
| 6 | 2021/08/22 17:57:53 | |
| 4 | 2021/03/31 20:24:36 | |
| 2 | 2021/01/31 16:46:18 | |
| 7 | 2020/07/13 0:21:14 |
「TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)」のクチコミを見る(全 1440件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









