-
JBL
- スピーカー > JBL
- ブックシェルフスピーカー > JBL
STAGE A130 [ペア]
- プロ直系の音質とすぐれたコストパフォーマンスを兼ね備えた、コンパクトなブックシェルフ型スピーカー。透明感ある高域と量感豊かな低域が楽しめる。
- プロ用モニタースピーカーのために開発された最新のホーン技術を高域ユニットに採用。広く一定な定指向特性により、どこにいても自然な音響バランスを実現。
- 133mm径の「Polycelluloseコーン・ウーファー」を搭載。ブックシェルフ型ならではの躍動感あふれる低域とホーンツイーターが高密度なサウンドを提供する。
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]
このスピーカーに合うスピーカーケーブルを教えてください、出来ればバナナプラグなど簡単なやつがいいです
使用アンプはヤマハのA-S301です
よろしくお願いします
書込番号:25117538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

fuel_0930さん、こんばんは。
「合う」は音質的なことを気にされているのでしょうか。
スピーカーとケーブルに相性の良し悪しはないので、やたら細くない銅線であれば、なんでもいいです。
ちなみに「お勧めのスピーカーケーブルは?」は超FAQです。最近のスレはこちら。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000169145/SortID=25051183/#tab
ということで、たとえばAmazonあたりで「スピーカーケーブル バナナプラグ」などで検索して、
ご予算や長さや見た目が合うものを、お好みでどうぞ。
書込番号:25117570
3点


>fuel_0930さん
バナナプラグの取り付けは全く難しくないので、自分でやられた方が後々のためになると思います。
https://jisaku-game.com/archives/1963
https://www.youtube.com/watch?v=zllMNv3KTac
100均で買えるもので良いので、ニッパーが1本あると楽です。
バナナプラグやケーブルは各種ありますが、基本的に人の評価は当てにしないほうが良いです。
自分で判断できるようになるまでは、いわゆる定番商品の安いのを買っておくことをおすすめします。
バナナプラグは、オーディオテクニカのAT6302。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/144681/
スピーカーケーブルは、すでに挙げられていますが、カナレの4S8。
(切り売りなので必要な長さを注文)
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/21349/
書込番号:25117990
3点

>fuel_0930さん
こんばんは。
スピーカケーブルは候補が多すぎて、却って選定が厄介ですよね。
ケーブル10選などに載っているものであれば、まず、どれでも問題ないと思いますが、そう高くないものであれば、決め打ちでもよいのではないでしょうか。
決め打ちでいくなら、前出のカナレ4S8を推します。
造りが良く、コスパはとても良いです。
多分大丈夫だと思いますが、一つ確認した方が良いのは、端子の穴径です。
AWG12あるいは3.5sqに対応していれば大丈夫です。
もちろん、バナナプラグを使う前提ならこれ以下でも接続できますが、必然がないのであれば、芯線を直に締め付ける方法を推奨します。
コスト的に有利なのはもちろんですが、電気的接続性という意味で優れるからです。
尚、AWG12とか3.5sqというのは芯線の太さを示しますが、表記は色々で分りづらいと思うので、換算表を添付します。
合わせて、カナレのケーブルカタログも添付します。
4S8の導体の断面積は2.5o2との記載があります。
書込番号:25119060
4点

4S8は4芯なので、対角の2線(同じ色味)を撚る必要があります。
手間を省き確実性を得るならオルフェーブルターボさんがリンクを貼った完成品は、コスパは悪くないと思います。
仮にバナナプラグを使わず端子に直接繋ぐなら、撚った2線が解けないようにごく先端のみはんだ付けすると便利です。
書込番号:25119622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fuel_0930さん
こんにちは。既に提案されたカナレ4S8で十分良い音で鳴るかと思います。太さは16ゲージ(AWG)の線になります。
ゲージは数字が小さくなるほど太くなります。
このスピーカーなら16ゲージのケーブルが合うと
思います。これより細い4S6(20ゲージ)だと2本線になり低音とか物足りないかもしれません。
私個人的にはカナレは4S8Gがお気に入りですが
Gが付くモデルは銅の純度が上がりより高域の音が少し良く出るような感じになり易いと思いますが、特注品なので購入先も少なく入手もしずらいですね。
書込番号:25122977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fmnonnoさん
普通に買えますよ。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/292322/
個人的には家庭内短距離は4S6で十分だと思っていますが、金額的に大差ないので4S8が精神的には安心できるでしょう。G付きは自己満足です。スピーカー内部の配線の細さを見れば、極端に細くない限り問題ないのだということが分かります。
書込番号:25123150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fmnonnoさん
>これより細い4S6(20ゲージ)だと2本線になり低音とか物足りないかもしれません。
4S6の4は4芯の意味だと思いますが、2本線とは??
https://www.canare.co.jp/products/cables/index.php?tid=4_008
書込番号:25123301
0点

カナレ4S6は、そうです4芯です。
bebezさんが先に図を出された通りです。
通常、2本束にして+や-に当てて作成されると思いますのでつい2本線と書いてしまいました。
2本束ねても芯線が細い為か、私には音が痩せて聴こえます。
4S6なら4本で束て、+-に割り当て、ケーブル4本で1組にするといい感じでは鳴ると私は思いますが。ケーブル本数が増えるしコストも増になるのであまり試す方はいないでしょう。
書込番号:25123478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベルデンのケーブルはいかがですか?前に持っていたJBL ベッキオで繋いでました。このケーブルは25年使ってますが良いですよ。バナナプラグはお手頃なNakamichiで同でしょう。
書込番号:25160655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > STAGE A130 [ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/12 22:31:19 |
![]() ![]() |
10 | 2025/05/07 15:37:29 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/05 11:07:04 |
![]() ![]() |
3 | 2024/08/22 12:47:57 |
![]() ![]() |
20 | 2024/08/02 7:42:48 |
![]() ![]() |
15 | 2024/09/06 9:32:01 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/22 10:37:01 |
![]() ![]() |
2 | 2024/02/27 9:53:46 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/25 12:49:47 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/10 13:49:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





