


こちらのマザーボード
@ウルトラ M.2 (PCIe Gen3 x4)
AM.2 (PCIe Gen3 x2 & SATA3)
の構成となっているようですが、
現状@に1TB Intel SSD 660P(読出1800MB/s,書込1800MB/s,QLC)を接続してます。(OS含む)
今回m.2 ssd を増設しようとSamsung 980 1TB PCIe Gen 3.0(最大転送速度 3,500MB/秒)
を購入したのですが、これをAに接続してもPCI Express 3.0×2は最大転送速度16Gbpsなので
宝の持ち腐れになりそうな気がしたので質問です。
・これはやはり宝の持ち腐れになりますか?
・@にSamsung 980、AにIntelをデータそのままに差して起動しますか?(OSは読み込みますか?)
・起動しない場合SSDのデータを移せば問題解決しますか?
・その際データを移すおすすめの方法はありますか?
お恥ずかしながらBTOで購入して知識がなく
SSD増設も初めてでご教授いただけると幸いです。
書込番号:24455512
2点

980を起動ドライブとして再インストールが一番望ましいです。
また、下側スロットへIntell660を移しても起動できます。
書込番号:24455531
1点

M2の位置は変更しても起動できます。
まあ、M2_1は速度の速いSSDを入れるべきでは有りますね。
OSを、どっちに入れるかは用途によります。
書込番号:24455622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あずたろうさん
なるほど、ありがとうございます!
再インストール調べてみます!!
書込番号:24455779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
OSをどちらに入れるかは用途による。
なるほど! 私はゲームメインで使っているものでして起動は少し遅くてもOS分の容量もゲームに当てたいのであれば、位置変更のみでも用途には合ってるとかそういうことでしょうか?
書込番号:24455787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらに容量を割り当てるか?起動速度は十分か?などを考慮に入れて下さい。
ただ、ゲームなどは多少遅くてもなんとかなりますし、別にOSと一緒でも構いません。
書込番号:24455834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > B450 Pro4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 12:14:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/27 1:20:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 23:23:29 |
![]() ![]() |
12 | 2024/10/23 12:01:41 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/28 11:08:16 |
![]() ![]() |
6 | 2023/08/03 18:25:39 |
![]() ![]() |
20 | 2023/07/24 6:46:26 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/09 22:08:05 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/08 18:24:56 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/01 18:03:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





