『慣れるのに時間がかかりそう・・』のクチコミ掲示板

2018年10月25日 発売

EOS R ボディ

  • 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
  • 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
  • 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
EOS R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥161,599

(前週比:-300円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥164,707

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥77,000 (39製品)


価格帯:¥161,599¥380,000 (13店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:3170万画素(総画素)/3030万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:580g EOS R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

EOS R ボディCANON

最安価格(税込):¥161,599 (前週比:-300円↓) 発売日:2018年10月25日

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

『慣れるのに時間がかかりそう・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ89

返信15

お気に入りに追加

標準

慣れるのに時間がかかりそう・・

2018/10/25 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:110件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4
当機種
当機種

105mm域通常フルサイズ

同105mm域 x1.6クロップ撮影

こんばんは。

本日、購入後、帰りに2〜3時間撮って来ました。
バッテリーは7D2と共用なので充電して持参。
個人的には背面のサブダイヤルがなくなったのがとにかく戸惑います。
撮る→確認→撮影モード変更といった一連の動作がうまくいかずイライラでした(笑)
サブ電子ダイヤルも位置的にやや回しづらい感じでしたが、後半は慣れてきました。
これからボタン類のカスタマイズですが、レンズのコントロールリングと、
新しく付いたマルチファンクションバーへの割り付けがうまく出来れば使いやすくなるかと。。

ところでこのマルチFバーって可動しないんですね。画面操作のようにタッチ式なんですが、
誤作動しないか心配です。

以前から望んでいたクロップ撮影が出来るようになった点は嬉しいですね。。

書込番号:22206821

ナイスクチコミ!5


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/25 18:14(1年以上前)

人間工学を無視した旧態依然のUIからの移行だと使いやすいUIになれるのに苦労するのね
意外

書込番号:22206826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/25 18:21(1年以上前)


ソニーより良いんじゃない?

書込番号:22206836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2018/10/25 18:46(1年以上前)

プロカメラマンが異口同音に慣れが必要といっているので、やっぱしそれなりに時間はかかるんでしよう。

書込番号:22206894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/10/25 19:29(1年以上前)

スマホだって 機種変したら
一通り操作を覚えるのに2週間くらいかかります。
カメラの場合はもっと時間がかかります。
カメラを新規にしたら
また最初から特性を覚えなきゃいけないので
古いボディと重ねて使ってます。
大事な撮影が有るかも知れないから

借りた人のカメラでは
全く撮れない。

書込番号:22206989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:110件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/10/25 20:33(1年以上前)

>功夫熊猫さん
こんばんは。
>プロカメラマンが異口同音に慣れが必要といっているので

やはりそうなんですね・・・。
ついつい背面ダイヤル回そうとしちゃうんです(>_<)
若い人は適応力が高いからすぐに慣れちゃうんでしょうけど、なかなか躰が覚えているので
まどろっこしいです。

>謎の写真家さん
>スマホだって 機種変したら
>一通り操作を覚えるのに2週間くらいかかります。

ありがとうございます。
ですよね、、
今、マルチファンクションバーにフォーカスポイント変更を割り付けて、
あとはサーボとワンショットの切り替えをどこに割り付けるか迷ってます・・・

書込番号:22207135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/25 20:55(1年以上前)

>サントワさん

ワシは買うまで時間がかかる。

書込番号:22207189

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/10/25 21:09(1年以上前)

>ソニーより良いんじゃない?

いや、込み入った設定するので無く、初心者がパッと手に取って
電源オン→撮影モード確認→連写モード確認→撮影っていう単純なルーティーンするなら
αの方が使いやすい。
モードダイヤル、十字キーにそれぞれアイコン表示された各機能とエントリー機とほぼ変わらないような配置になっている。
対してEOS Rは、ファンクションバーに様々な機能を割りつけられるのをアピールする為か、これまでのEOSに有った丁寧なアイコン表示
が無くなった。
幾ら自由に割りつけられると言っても、ISO感度と連写設定のアイコン位は残しても良かったと思う。

書込番号:22207230

ナイスクチコミ!11


Mandosさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:15件

2018/10/25 22:02(1年以上前)

>サントワさん

私はEFマウントのMFレンズがそこそこあるので、ピント確認用に拡大縮小をマルチファンクションバーに割り当てました。
カスタム設定のところに「M-Fnバー誤操作防止機能」というのがあって、これをONにすれば、左端を長押しにしないと撮影時に使えないようにはできますね。デフォルトではONになってるので、ここをいじらなければ余計なことは起こらないと思うけど、私はOFFにしちゃいました。

書込番号:22207379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/10/25 22:36(1年以上前)

マルチFバー、確かに難儀しそうですね。
瞳AFを割り当ててみましたが、機能しなかったので、今日は諦めて、また明日やってみます。
ただ押すだけでは反応しないのかな?

その他は、特に普通なので、1週間ぐらいで慣れそうです。

マルチFバーが、特徴的なので、じっくりいじってみようと思います。

書込番号:22207478

ナイスクチコミ!4


Mandosさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:15件

2018/10/25 23:22(1年以上前)

>hiro*さん

デフォルトでは長押しして画面にONとでないとマルチファンクションバーは有効にならない設定になってますね。しばしなぜ…と思いました。

書込番号:22207603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/25 23:45(1年以上前)

>マルチFバー、確かに難儀しそうですね。


サーボAFでなくワンショットで、かつAF設定が顔認識時に瞳AFの「ON、OFF」がタップで出来るみたいです。
我が使う設定に慣れるのに多少時間かかりそう(^^;

色々いじくってますが、この設定だとこの機能は動かないとか、この場合はこの設定でとかが多いです〜

何か制約多そうと思ってしまう・・・ボタンもダイヤルもカスタマイズすれば、現在がどんな設定であれカスタマイズした物に切り替わって欲しい(^^;

ましてや店舗で、知人のを借りて何てでは良さがわからないかな〜

書込番号:22207656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/10/26 00:19(1年以上前)

>Mandosさん
情報ありがとうございます。
マニュアルの薄さにビックリしていたんですよ。コントロールリングの割り当ても載ってないので・・
そしたら、ネット上の詳細マニュアル・PDFの556ページから、各ボタンに割り当て出来る一覧表がありました。

にしても、コントロールリングに割り当てできる機能って少ないんですね。。

書込番号:22207710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/10/26 01:14(1年以上前)

僕も使ったら直感的に親指が探すんだろうな〜(;^ω^)〉
上位機種には付いてたりして。

書込番号:22207792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/10/26 01:34(1年以上前)

>松永弾正さん
普段、背面ダイヤルに露出補正を割り振っているので、撮影中も何度か回そうとしました。
再生でもついつい回そうとします(´ヘ`;)、、

書込番号:22207812

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2018/10/26 05:47(1年以上前)

〉モードダイヤル、十字キーにそれぞれアイコン表示された各機能とエントリー機とほぼ変わらないような配置になっている。

昔っからのコンデジと同じですね。
EOSに慣れてると測距点移動のつもりでつい十字キーを押してしまい鬱陶しいですわ(笑)
十字キーに機能が割り当てされてダイレクトに測距点が動かせないαは面倒でしかない。

書込番号:22207943

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS R ボディ
CANON

EOS R ボディ

最安価格(税込):¥161,599発売日:2018年10月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS R ボディをお気に入り製品に追加する <2005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング