EOS R ボディ
- 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
- 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
- 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



去年の秋にEOS Rを中古で購入し、つい先日、RF35mm(新品)とRF85mmf2(中古)を購入しました。
それまではマウントアダプターを使ってEF24-70mmf4LやEF100-400mmIIを使っていました。
タイトルの怪しい挙動ですが、遠景を撮った直後にすぐ近くの小物を撮ろうとするとピントが合いません。(オートフォーカス)
もちろん、最短撮影距離以上にある小物です。
恐らく、レンズの前玉が最も伸びている状態だと思われます。
以降は距離に関係なくオートフォーカスが作動しません。
この状態からマニュアルフォーカスに切り替えてピントを合わせ、オートフォーカスに切り替えるとオートフォーカスが使えるようになります。
遠景から徐々に近くのものにピントを合わせて行くとすぐ近くの小物にピントが合ったり合わなかったりとかなり不安定です。
電源のOFF/ONで一時的に解消したり、何もしなくてもオートフォーカスが復帰することもあります。
これが35mmでも85mmでも頻繁に起こります。
EF24-70mmf4Lで確認したところ、同じ現象が起こりますが、発生の頻度は圧倒的にRFのほうが多いです。
カウントはしていませんが、体感的には10倍以上の開きがあるように思います。
ファームウエアは1.7です。
EOS Rユーザーの方で同じような現象が出ている方はいらっしゃいますか?
書込番号:23967383
5点

ピントが∞状態で
近距離はボケボケ状態で
AFが迷うのだと察します
特に明るいレンズや
最短距離が短いレンズほど著明です
その傾向が有るレンズはフォーカスリミッターで対処されてるのだと思われます
書込番号:23967388 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>営業マンNo.9さん
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/95028/~/【ミラーレスカメラ】eos-r-でaf(オートフォーカス)が作動しない場合の対処方法
このページの5つ目のケースはどうでしょう?
書込番号:23967417 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

深夜の書き込みありがとうございます。
[AF測距不能時のレンズ動作]のようでした。
【OFF:サーチ駆動しない】→【ON:サーチ駆動する】で解消できました。
[AF測距不能時のレンズ動作]を【OFF:サーチ駆動しない】に設定した記憶はないのですが。
ワルサーP38mk2さんの的確なアドバイスに感謝いたします。
書込番号:23967798
8点

両方とも一応マクロなんで有りがちだと思う。
35mmはフォーカスリミッターも無いし。
俺の場合、近距離でAFが迷う時は、腕をいっぱいに伸ばして
掌をかざしてる。
書込番号:23967809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>営業マンNo.9さん
ご無沙汰しております。Montana36です。
以前の掲示板で、EOS Rをお勧めした手前とても気になりましたが、ワルサーP38mk2さんのご助言にて問題解決し
大変良かったです。 ちなみに私もその設定を確認しましたが、【ON:サーチ駆動する】に設定しておりました。
私自身、まだ知らない事も多く、色々勉強になりました。
書込番号:23967827
3点

>営業マンNo.9さん
>ワルサーP38mk2さん
私もこの件、イマイチと思っていましたが、マクロレンズなのでこんなものなのかな?と思っていました。
設定を変えたら改善しました。
ちなみに、私もこの設定いじってないので、工場出荷時の設定(デフォルト)が【OFF:サーチ駆動しない】になっているのだと思います。
とても有益な書き込み、ありがとうございました。
書込番号:23967929
5点

>横道坊主さん
>俺の場合、近距離でAFが迷う時は、腕をいっぱいに伸ばして掌をかざしてる。
ほんとかよ、
見たことないぞ、そんなカメラマン。
書込番号:23967960
8点

あたしも見た事ありません☆キッパリ(`・ω・´)ゞ
書込番号:23968308
4点

>俺の場合、近距離でAFが迷う時は、腕をいっぱいに伸ばして掌をかざしてる。
わたしよくやります (^ Q ^)/゛
被写体と同じぐらいの距離にあるもの利用して、おおまかにピント位置動かすときに手のひら使ったりします ( ̄- ̄)ゞ
書込番号:23969177
4点

ワシもそれようやる。
書込番号:23972541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、室内でテストしようとしましたが、室内では狭くてテストできませんでした。
私も、以前に他のカメラで同じ事がありましたが、メニューのAF、5のページの一番上、AF測距不能時のレンズ動作がONで解消するかもしれません。
もし現状がONならキヤノンに問い合わせてみてはどうですか。
書込番号:23974705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS R ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2023/02/04 15:48:28 |
![]() ![]() |
42 | 2023/02/06 2:10:06 |
![]() ![]() |
24 | 2023/02/04 12:43:25 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/22 19:06:13 |
![]() ![]() |
16 | 2023/01/29 13:36:10 |
![]() ![]() |
21 | 2023/01/04 18:13:37 |
![]() ![]() |
31 | 2022/11/09 15:16:29 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/29 12:10:16 |
![]() ![]() |
10 | 2022/08/04 21:03:01 |
![]() ![]() |
30 | 2022/07/20 12:45:27 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





