『明日発売ですが実機はどうなんでしょうか・・・』のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(55V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]とBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]を比較する

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月13日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

『明日発売ですが実機はどうなんでしょうか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 e魚さん
クチコミ投稿数:136件

発表時点で、この製品を購入することを決めてたんですが
海外比較レビュー情報などを見ていると、ん? もしかして画質が悪いのかな?
と思う情報を目にしました。


↓の映像を最後まで見ると分かるのですが、この製品は直下型LEDの制御がイマイチなのか
コントラストが低くて映像に締まりが無く、全体的に白飛びしてるかのうような感じで
おや?という印象を受けました。(モニタ越しのこの映像で評価するのもあれですが・・・・)
https://www.youtube.com/watch?v=HTaeZ70mzIk

明日、分かりますが実機はどうなんでしょうね。
X9000Fから1年、我慢してましたので
単体で見れば気にならないレベルであることを祈ります。



書込番号:22720147

ナイスクチコミ!4


返信する
vgn-fz71bさん
クチコミ投稿数:5件

2019/06/08 16:50(1年以上前)

こんにちは。

自分はBRAVIA KJ-85X9500G を狙っていますが
画質が凄く気になります。

書込番号:22721549

ナイスクチコミ!1


emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2019/06/08 17:33(1年以上前)

>e魚さん

>コントラストが低くて映像に締まりが無く、全体的に白飛びしてるかのうような感じで

 銀座スニーストアで見ましたが、気にはなりませんでした。おそらく、撮影時の
カメラの特性によるものではないかと思います。

  来週の金曜日に我が家に届きますので、実機での評価は今しばらくお待ち下さい。

書込番号:22721626

ナイスクチコミ!5


スレ主 e魚さん
クチコミ投稿数:136件

2019/06/08 22:38(1年以上前)

>emui-さん
ありがとうございます。
実機レビュー楽しみ待っております。

ただ、カメラの特性によるものというのはちょっと違うように思います。
この比較サイトは昔から、専門的な機材を使用してかなり本格的に分析しているサイトですので
いい加減な評価はしないはずだと信じています。

例えばアップしら画像の分かりやすいシーンなどでは
注釈にも現実よりも映像のブルーミング は少ない(実際はもっと白抜けしていると書かれています)

書込番号:22722340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/08 23:09(1年以上前)

少なくとも注釈はいずれもカメラの設定を現実で視聴するよりも過大(粗が分かるように)に設定しているという意味だと思いますよ
一見サムスンの方が黒の締まりが良いようですが宇宙の星が完全に消滅しているので、必ずしも良いという訳ではなさそうです

あと9500GはZ9Dのようにインチごとのワイドアングル機能含めて性能差が大きそうですが、もう判明してるんですかね?
49インチなんか個人的にねらい目だったのにスピーカーもマイクも無くて悩ましいです、、

書込番号:22722439

ナイスクチコミ!2


スレ主 e魚さん
クチコミ投稿数:136件

2019/06/09 11:19(1年以上前)

>ソニ次郎さん
>少なくとも注釈はいずれもカメラの設定を現実で視聴するよりも過大(粗が分かるように)に設定しているという意味だと思いますよ
それは、一行目の内容で、その設定にも関わらず白とびは実際の見た目よりも少なく見えるという意味だと解釈しました。
ブルーミングをどう捉えるかですね。

サムスンの方は確かに、星などが黒つぶれしているようにも見えます。動画で見るとサムスンの方は設定画面を開いているので何ともいえませんが、ソニーにも良い点がありそうですね。氷壁のシーンなどを見ると、HDRの加減の仕方なのかなという気もします。

サムスンは日本では買えないので、国内メーカー間での比較でどれにするか
そのうち実際に目で見て比較してみたいと思います。

9500Gは機能面では49型だけ音声操作のマイクが本体に無いみたいですね。

書込番号:22723313

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]をお気に入り製品に追加する <2196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング