α6600 ILCE-6600 ボディ
- 光学式5軸ボディ内手ブレ補正機構を搭載したミラーレス一眼カメラ。従来機の約2.2倍の容量を持つ高容量バッテリー「NP-FZ100」(Zバッテリー)に対応。
- APS-Cサイズの有効約2420万画素CMOSイメージセンサー「Exmor」と画像処理エンジン「BIONZ X」および「フロントエンドLSI」を搭載している。
- リアルタイムトラッキング、リアルタイム瞳AFなどのAIを活用したAF性能を兼ね備え、タッチパネル対応180度チルト可動式液晶モニターを装備。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 高倍率ズームレンズキット
最安価格(税込):¥138,000
(前週比:±0 )
発売日:2019年11月 1日



デジタル一眼カメラ > SONY > α6600 ILCE-6600 ボディ
まだ出ていないスレッドだったので
お聞かせください
オートレビュー
(撮影後、すぐに画像を表示させるもので、
2.5.10秒と選べる)
で自動で表示される画像と、
再生ボタンをおして、表示される画像は
違いますよね
明らかだと思いますが、
オートレビューでは、ぼやけて見えます。
ただ、実際に撮影後に再生ボタンをおして
確認する画像では、しっかりピントが
合っています。
これでは、オートレビューの意味がないというか、、
ここまで、オートレビューの精度が悪いと
何のためのオートレビューなのか、
考えさせられます。
オートレビューは、なしにして
毎回再生ボタンを押して
画像を確認しないといけない状況です。
みなさまは、気になりませんか?
オートレビューの精度の悪さ。
何をどう設定しても、
ぼやけて見える仕様は変わりません
もし、何か策があれば教えてほしいです。
オートレビューの画像は、
数秒後には消えますし、
実際には再生ボタンをおして
確認はするものの、
面倒です。せっかくのオートレビュー機能が
あるなら、
再生画像と同じ精度で表示してほしいものです
オートレビューの
精度が悪すぎて、イライラしてます(笑)
書込番号:23096661 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>マラーイーさん
オートレビュー全く使わないから
気が付きませんでした(^_^;)
書込番号:23096674 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

早速のお返事ありがとうございます
オートレビュー使わないってことは、
常に撮影したら再生ボタンをおして、
一回一回、
画像を確認していらっしゃるんですよね
どんどん撮り進めていくときには、
再生ボタン押すのも面倒なので、
オートレビューをオンにすると
便利なんですよ
ぜひ使ってみてください
精度が良かったらの話ですが(笑)
実際は、
ピントが合っていないように
見えるんです、、、
おそらく、オートレビューは、
後の画像とは別に、
撮影後すぐに、画像生成をしているため、
ぼやけているのかと思いますが、
これだと、全く意味がないので、、、
残念すぎる仕様です、、
書込番号:23096696 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もオートレビューは切っています。
いちいち確認もしていません。
連写する事が多いので撮り直しは出来ませんから、後で帰宅後に良いものだけを選別します。
書込番号:23096757 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>マラーイーさん
オートレビューはピント確認のために(特に人物)使っています。ただし、拡大してチェックしますが、拡大するとピントが正確にわかるので困ったことはないのですが。α6600 は拡大しても粗いですか?
書込番号:23096765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マラーイーさん
私も連写しますので100枚以上撮影してから
暇な時間にチェックするぐらいです。
撮影中は時間が勿体無くてチェックしていません。
書込番号:23097040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も毎回確認しないな〜。
オートレビューを使うと、ファインダー(EVF)使っていても表示されるので、撮影のリズムが悪くなるし。
書込番号:23097895 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マラーイーさん
私のα6600では
>オートレビューで自動で表示される画像と、再生ボタンをおして表示される画像は違います
>オートレビューでは、ぼやけて見えます
といった事象が確認できません。
視力の問題かと思いα6600のモニターを別のカメラで撮影し、その画像をPC上で拡大して比較していますが、
オートレビューの画像と再生ボタン押下後の画像で違いが確認できません。
スレ主さんの状況をもう少し詳しく教えて戴けないでしょうか?(例えばモニター画像をアップとか)
>α6600をお使いの皆様
オートレビューの画像と再生ボタン押下後の画像の比較テストして状況を教えていただくことはできませんか?
書込番号:23097987
2点

ひとつ質問があります
オートレビューはEVFですか?それとも背面液晶?
どちらでしょうか?
書込番号:23098201
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α6600 ILCE-6600 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/08/17 10:04:35 |
![]() ![]() |
22 | 2024/12/14 5:32:16 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/17 12:07:56 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/12 12:37:06 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/22 11:06:46 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/06 7:40:38 |
![]() ![]() |
92 | 2024/08/22 12:56:48 |
![]() ![]() |
13 | 2024/07/01 15:53:59 |
![]() ![]() |
19 | 2024/06/08 23:59:16 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/28 10:34:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





