『レンズについて』のクチコミ掲示板

2019年11月 1日 発売

α6600 ILCE-6600 ボディ

  • 光学式5軸ボディ内手ブレ補正機構を搭載したミラーレス一眼カメラ。従来機の約2.2倍の容量を持つ高容量バッテリー「NP-FZ100」(Zバッテリー)に対応。
  • APS-Cサイズの有効約2420万画素CMOSイメージセンサー「Exmor」と画像処理エンジン「BIONZ X」および「フロントエンドLSI」を搭載している。
  • リアルタイムトラッキング、リアルタイム瞳AFなどのAIを活用したAF性能を兼ね備え、タッチパネル対応180度チルト可動式液晶モニターを装備。
最安価格(税込):

¥138,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥138,000

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥98,300 (20製品)


価格帯:¥138,000¥139,000 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:418g α6600 ILCE-6600 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6600 ILCE-6600 ボディの価格比較
  • α6600 ILCE-6600 ボディの中古価格比較
  • α6600 ILCE-6600 ボディの買取価格
  • α6600 ILCE-6600 ボディのスペック・仕様
  • α6600 ILCE-6600 ボディの純正オプション
  • α6600 ILCE-6600 ボディのレビュー
  • α6600 ILCE-6600 ボディのクチコミ
  • α6600 ILCE-6600 ボディの画像・動画
  • α6600 ILCE-6600 ボディのピックアップリスト
  • α6600 ILCE-6600 ボディのオークション

α6600 ILCE-6600 ボディSONY

最安価格(税込):¥138,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 1日

  • α6600 ILCE-6600 ボディの価格比較
  • α6600 ILCE-6600 ボディの中古価格比較
  • α6600 ILCE-6600 ボディの買取価格
  • α6600 ILCE-6600 ボディのスペック・仕様
  • α6600 ILCE-6600 ボディの純正オプション
  • α6600 ILCE-6600 ボディのレビュー
  • α6600 ILCE-6600 ボディのクチコミ
  • α6600 ILCE-6600 ボディの画像・動画
  • α6600 ILCE-6600 ボディのピックアップリスト
  • α6600 ILCE-6600 ボディのオークション

『レンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「α6600 ILCE-6600 ボディ」のクチコミ掲示板に
α6600 ILCE-6600 ボディを新規書き込みα6600 ILCE-6600 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2020/03/10 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6600 ILCE-6600 ボディ

クチコミ投稿数:6件

コンバーターをつけてsigmaの18-35mm f1.8 dc hsmを検討しています。重たいと思いますが安くいいレンズが買えると思ったのですがどう思いますか?

書込番号:23276835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/03/10 18:44(1年以上前)

是非使った感想をお知らせください。

書込番号:23276867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2020/03/10 18:55(1年以上前)

>麦茶mugityaさん

 他にないレンズですから、大きさや重さより必要性が勝るのであればアリだと思います。

書込番号:23276876

ナイスクチコミ!2


shin38さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:8件

2020/03/10 18:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

α6400とこのレンズで使用しているものです、MC11を介しているので最初はピント合わせが不安でしたが、使ってみるとピントはビシッと決まりますし、解像感は半端無いですし、今では暗所などの撮影ではこれ1択です!画角も近くのものを撮るのには最適です♪
α6400以降のリアルタイムトラッキングが使える機種ですと安心して使用できると思います、私の場合はAFCとフレキシブルスポットの組み合わせでほとんど何でも撮影できております、α6600にも是非おすすめしたいレンズです!
本当に今まで味わったことがないぐらい綺麗な写真が撮れると思いますよ。
初心者が撮影した写真で申し訳ないですが、水族館と道頓堀にて撮影した写真を添付させて頂きます、少しでも参考になればいいのですが...

書込番号:23276883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/03/10 19:17(1年以上前)

機種不明

その組み合わせでは
長すぎです
お勧めできません

書込番号:23276905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shin38さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:8件

2020/03/10 19:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

参考までにα6400との組み合わせです、私的には許容範囲なのですが...。
昼間にフードをつけて撮影するとさすがに長くは感じますが、夜間や暗所などの撮影時にはフードは外していますのでそれほどは長くは感じません、別に50-100のF1.8も使用しているので、慣れてしまっているのもあるかもしれません。
心配ならば一度量販店店舗にて試させてもらったほうがいいかもしれません。

書込番号:23276934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


け〜しさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/10 20:01(1年以上前)

オンリーワンで面白い組み合わせですが、α6600の軽量コンパクト×高速オートフォーカス(純正レンジ使用時)の価値をかなり殺してしまっているような気もしますね。これは用途と価値観の問題ですけどね。

店頭で試せるなどの環境がないのであれば、メ◯カリで買って、メ◯カリで売れば10%手数料+送料程度の費用で試用ができますので、試してみてはどうでしょう?

ちなみに私はα6500ユーザーですが、SEL1655G f2.8が高すぎて、AマウントのSAL1650 f2.8のコンバータ使用を試みましたが、デカさとオートフォーカス性能の劣化で諦めました。

書込番号:23276984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11299件Goodアンサー獲得:148件

2020/03/10 21:42(1年以上前)

暫定的に使う分には問題ないっしょ
Eマウントには無いレンズなわけで…

書込番号:23277231

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9926件Goodアンサー獲得:1302件

2020/03/10 23:58(1年以上前)

どのように使うのか次第です。AF-Sでワンショットなら、何の問題もなく使えるはずです。
AF-Cはそれらしくは動きますが基本的には対応していません。

書込番号:23277521

ナイスクチコミ!2


suumin7さん
クチコミ投稿数:1449件Goodアンサー獲得:40件

2020/03/11 16:36(1年以上前)

せっかくコンパクトなカメラを買ったのに、わざわざでっかいレンズって…分析不能だよ。

書込番号:23278473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/03/11 21:44(1年以上前)

画質や写りはどういう印象ですか?

書込番号:23279072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/03/11 21:44(1年以上前)

画質や写りはどのような印象ですか?

書込番号:23279074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SAGA22さん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/19 10:14(1年以上前)

私もこの組合せを考えていたのでお聞きしたい事があります。

AFの速度はどうでしょうか?
特に暗所でのAF速度が気になります。明るいところとの比較も教えていただけると大変助かります。

書込番号:23292707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2020/04/09 09:56(1年以上前)

いろいろ考えるのですね
私なら単焦点にするかな
単焦点>ズーム画質の図式は不変ですし、AFもサクッと決まる
それに圧倒的に軽い、小さい、、2〜3個持っても荷物にならない
重い長い邪魔になるズームは勘弁ですw
個人的意見ですけどね

書込番号:23329049

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α6600 ILCE-6600 ボディ
SONY

α6600 ILCE-6600 ボディ

最安価格(税込):¥138,000発売日:2019年11月 1日 価格.comの安さの理由は?

α6600 ILCE-6600 ボディをお気に入り製品に追加する <807

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング