BDZ-FBT2000
- BS4K/110度CS4Kの2番組同時録画が可能な2TBのブルーレイディスクレコーダー。BS4K/110度CS4Kチューナー×2、地上/BS/CSチューナー×3を備える。
- 番組ごとに録画モードを選べる「4K放送長時間録画モード」、新作ドラマ/アニメを約1か月前から先行録画予約できる「新作ドラマ・アニメガイド」を搭載。
- 番組表操作時、画面のスクロールの速度が現行機種比で2倍以上向上し、素早い操作が可能。「ジャンル別録画リスト」で録画した番組がすぐに見つかる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2000
4K番組を録画中に、録画済みの4K番組を編集し、BD-Rへダビングするとフリーズしたり、そのまま放置すると勝手に再起動してしまいます。
具体的には
「チャプター編集でチャプター削除」
↓
「タイトル部分削除でフレーム単位でCM部分を削除」
↓
「ダビング→ディスク→高速ダビング→HEVC形式でダビング」
↓
ダビング中の進行状況が54%か86%のまま進行状況のバーが止まり、中止を選択しても本体のイジェクトボタンを押してもトレイが出ず、本体電源ボタンを押しても反応がないため、電源も切れなくなります。
そのまま放置すると勝手に再起動し、本体のメッセージに「ダビング中に電源コードが抜かれたため・・・」というメッセージがあります。リセットボタンを押し再起動させるとメッセージは表示されません。
この現象が起きると、ホーム画面から戻るを押しても放送中の番組が映らず(画面が真っ暗)、録画した番組を選択しても画面が暗いまま再生できず、録画中の番組も録画に失敗しています。
ディスクもBD-Rなので使えなくなります。
他のパターンは、BS4KのSHIROBAKO総集編を録画中に、録画したBS4K番組のダイ・ハード3を上記の手順を行い、ディスクへダビング中に他の録画した4K番組を再生していたところ、急に画面が固まり、リモコンを操作しても反応せず、本体のイジェクトボタンと電源ボタンを押しても反応しないため、そのまま放置したところ、勝手に再起動しました。
その後電源をつけると本機のメッセージに「録画中に電源コードが抜かれたか・・・」の旨のメッセージがあり、録画は途中までされず、ディスクも使えなくなりました。
そのあと日付をまたぎ、タイトルは忘れましたが0:00-0:30の4K番組を録画中に再度ダイ・ハード3をディスクへダビングさせたところ、ダビング中の画面のまま放置させたところ、途中で進行状況のバーが止まっていることに気づき、その後上記の同様の現象で録画は失敗、ダビングも失敗しました。
この録画したダイ・ハード3は一度もスキップしたりせず、最初から最後まで見れたので番組ファイル自体に問題はないと思います。
他にも「検索して予約」で操作中にフリーズしたりとまともに使えないので12月21日に家電量販店で購入し、1/7に初期不良として交換しましたが、本日
1/11(土)19:00〜20:54 BS4Kの「BS笑点ドラマスペシャル 初代林家木久蔵おバカスーパースター誕生までの半生」を録画中に、
1/11 BS朝日4K 「沈黙の標的」<吹き替え版> 主演スティーブン・セガール
をチャプター編集とタイトル部分削除をした後BD-RにHEVC形式にて高速ダビングをさせ本機の電源をリモコンで切り、しばらく放置し本機の電源を入れたところ、残り時間86%(残り2分)でフリーズしていました。
挿入したBD-Rは低速で回転しているようです。
完全なフリーズというより、メニュー画面の項目移動はできるが、この現象が起きると本体のイジェクトボタンと電源ボタンを押しても反応せず、リモコンのホームボタンを押しても
放送中の番組が映らず(画面が暗いまま)、本機状態確認からディスクへのダビング中止を選択しても、メニュー画面には戻るがイジェクトボタンが反応しないためどうすることもできません。
ダビング中にBS11の1/11(土)20:55-21:00どるふろ-狂乱編-#3
を予約していましたが、(0H00M)で4秒しか録画されていません。「BS笑点ドラマスペシャル 初代林家木久蔵おバカスーパースター誕生までの半生」は最後まで録画されていました。
他にも本体交換をした日の夜、セットアップし配線も終え番組表取得し、番組を予約しましたが、朝本機の電源を入れたところ、
「録画時に電源コードが抜かれた、停電などにより電源が落ちたもしくは、リセットや本機の動作異常により再起動したため_録画タイトル_は正常に録画できませんでした。」など、新品なのにいきなり録画に失敗し、30分の番組が途中から録画され24分しか録画されていないなど、今までBDZ-AT970TやBDZ-ZW550を使ってきましたが、同じ使い方をしてこのような現象はありませんでした。
録画中など本体に負荷がかかるときは触らないほうがいいのでしょうか?
それとも、このBDZ-FBT2000だけの不具合なのでしょうか?
書込番号:23162368
5点

Panasonicのディーガは重たくなりそうな並列処理をあまり出来ないように制限したり、プログラムも軽めにしてたりで
融通きかないけどわりと安定してるお
SONYやTOSHIBAは録画中にも色々出来たり便利に出来てるけど、色々やらせすぎると軽トラに1トンぐらい荷物を載せて上り坂に挑戦している感じで無茶苦茶だと思うんだお
SONYのレコーダーはユーザー側でやれそうか無理そうか判断して動かした方がいいと思うお
書込番号:23162496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-FBT2000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/10/27 21:28:39 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/15 11:55:14 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/12 0:48:09 |
![]() ![]() |
5 | 2022/01/13 18:57:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/29 22:24:19 |
![]() ![]() |
11 | 2021/10/11 1:42:05 |
![]() ![]() |
10 | 2021/05/21 8:14:05 |
![]() ![]() |
13 | 2021/05/10 19:56:38 |
![]() ![]() |
1 | 2021/05/10 21:27:11 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/21 8:23:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





