BDZ-FBW1000
- BS4K/110度CS4Kの2番組同時録画が可能な1TBのブルーレイディスクレコーダー。BS4K/110度CS4Kチューナー×2、地上/BS/CSチューナー×2を備える。
- 番組ごとに録画モードを選べる「4K放送長時間録画モード」、新作ドラマ/アニメを約1か月前から先行録画予約できる「新作ドラマ・アニメガイド」を搭載。
- 番組表操作時、画面のスクロールの速度が現行機種比で2倍以上向上し、素早い操作が可能。「ジャンル別録画リスト」で録画した番組がすぐに見つかる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW1000
【質問内容】
・使用中は全く気にならないのですがスタンバイ時の
HDDの音がとても気になります。
突然HDDがキュイーンと音をして動き出し20秒ほどカリカリ読み書き?する音がし、カチッと音がしてとまります。そして10秒ほどするとまたキュイーンと音がして動き出します。それを延々と繰り返しています。深夜など音がとても気になるのですがこれはふつうの動作なのでしょうか?
HDDの寿命も気になります、、
書込番号:23202612 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>noe02さん
こん○○わ!
少し調べてみたのですが、すでにHDDに録画されてますでしょうか??
そして、録画モードを最高画質以下に落とされていますでしょうか?
画質モードが低い場合、スタンバイや夜中に自動的に変換しているとの取説に記載があります。
なので、人が操作しれていない時間に画質を落として再作成しているとのことです。
なので、通常は録画を最高画質で撮っておいて、その後にダウンコンバートする機能が標準らしいので、もしかしたらその機能が働いているのかもしれません。
うちはレコーダー2台あって、このシリーズのレコーダーはほぼ、使用しておらず録画が全く無いのですが、スタンバイ時にHDDが動いている音などは全くありません。
参考になるかわかりませんが、そのような機能があり動作しているのではないかと推測します。
書込番号:23206302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DJ @TKさん
ご回答ありがとうございます。
HDDにはSRモードで録画しています。
なるほど、、裏でそのような動作もあるんですね。
しかしなにも録画をしていない日も動作は相変わらずな状況です、、。視聴や録画をしていなければ常にです。その後「スタンバイモード」を変えたり、リセットを試しましたが変わりませんでした。
気付いたことですがその状態の時は「動作中ランプ」は点灯してないです。
書込番号:23206656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>noe02さん
当機種を所有してる者です。データ取得時(夜中0時頃からなど)は動作中ランプが点灯するはずです。点灯していない時にも1日中HDDの音が鳴るのは異常です。不良品だと思われます。
ちなみに無線LAN接続はしてますでしょうか?しているようなら一度接続をオフにしてみてください。
書込番号:23214154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日TVとセットで購入して設置が終わったんですが、多分同じ状況です。
寝室に置いているのでかなり気になりました。
ウィーンというHDDの起動音、カコンという終了音を繰り返しますが、
5分おきくらいに連続3回起こったり、10分以上間が空いたり今のところ法則はわかりませんでした。
ただうちは起動と終了だけで読書きはしてなさそうで、レコーダー本体もランプは付いていないので
本体が起動しているというわけではなさそうです。
noe02さんはその後状況はいかがでしょうか。
ちなみに録画はまだしておらず、接続は有線LAN。省電力はバランス。
AM5:00〜7:30くらいで発生を確認しました。(気づいたのがその時間なだけでもっと早い時間から起きていたかも)
書込番号:23214941
0点

>goodplayさん
もし不良品だとしたら購入したお店に相談すれば交換してもえるのでしょうか?あるいは修理対応になるのでしょうか?購入して二ヶ月ほど経ちます。
有線LANに変更して二時間ほど経ちましたが明らかに頻度が減った気がします!
書込番号:23216044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>overworldさん
いまだに症状はなおってないです、、
ですが有線LANにしてから頻度が減った気がします!
二週間ぐらい前からは使っていない時や予約が入ってない時間は電源コードは抜いています。
色々試して気付いたのですがインターネットに繋げなければ症状が出ない気がします、、
書込番号:23216104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>noe02さん
やはり頻度が減りましたか。ソニーのレコーダーは無線LAN接続の時にその様な現象が起きやすい気がします。
にしても、無線LAN時に1日中HDDがオンオフを繰り返すのは異常です。1年以内ならメーカー保証がありますので、ソニーに連絡すれば無償で修理してくれますよ。
書込番号:23216242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>noe02さん
本体アップデートが来たようです。
1. BS4K 101ch データ放送が表示されるまでの時間を改善
2. かんたん初期設定時のBS/CS放送の受信可能と判断する信号レベルの最適化
3. その他の機能改善
https://www.sony.jp/bd/update/?s_tc=jp_ml_inf_bd_200305_01
3のその他機能改善で直ればいいのですが。
書込番号:23267617
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-FBW1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/04/03 10:54:30 |
![]() ![]() |
1 | 2022/01/07 10:27:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/01 23:37:13 |
![]() ![]() |
8 | 2022/01/16 17:14:20 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/03 4:31:47 |
![]() ![]() |
0 | 2021/03/15 16:50:05 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/14 0:16:15 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/27 15:16:37 |
![]() ![]() |
11 | 2020/12/04 11:28:56 |
![]() ![]() |
5 | 2020/11/04 11:06:07 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





