HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
- ビデオ安定化機能「HyperSmooth 2.0」を搭載したアクションカメラ。「ブースト」やアプリでできる水平維持など、多彩な安定化機能を備えている。
- アクティビティに合わせて最適な視野角に設定できるデジタルレンズを採用。狭角・ゆがみのないリニア・広角・SuperViewの4つからレンズを選択可能。
- 現実離れした映像が得られる「TimeWarp(タイムワープ)」機能を搭載し、速度は自動選択か、タップして自由に調整できる。

-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位
最安価格(税込):¥43,000
(前週比:±0
)
発売日:2019年10月25日
ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
MAXの様な自動頂点補正とか水平維持機能と呼ばれる機能は付いてますか?
コレが有れば買いだと思うのですが 無ければ今あるオズモポケットで良いかなと思ってます 映像の水平を補正するのは面倒いので最初からカメラ側でやってくれてれば画角が狭くなってもありがたいです
書込番号:23135819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ozone C4さん
メーカーページで色々情報出ております。
水平維持はアプリがバージョンアップされ、機能追加されました。
過去クチコミにも出ております。
MAXは 360°カメラを使用したもので、HEROモード時に水平機能でカメラをロール方向に回しても水平維持されますが、
HERO8は撮影後にアプリを使用しての水平維持調整を設定できます。
YouTubeなどにも情報出ているのでご参考までに。
書込番号:23135826
![]()
1点
ありがとうございます
ゴープロはクチコミが多いので過去レスをノーチェックで質問させて頂きました
変な皮肉もなくお答え頂き感謝です
と思いきやよくお見かけする眠りねずみ様からで光栄です
ジンバル要らない と断言してるユーチューバーが多々居たのでどんなもんかなと思いましたが ちょっと掘り下げて観てみますね
36カメラだとちょっと大きいのと取り扱いに気を使うので突然8が気になってきました
ご好意甘えて追加で質問しちゃいますけど この機能はオズモアクションには付いて無いですよね?
だとしたらゴープロ一択に?
書込番号:23135922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ozone C4さん
あれ?
私、返信書いたのですが、消えたのか消されたのか…^^;
Osmo Actionには水平維持のはないですね。
そこら辺はやはり後発品の方が有利ですよね。
Osmoシリーズが次期バージョンンでつけるか、
もしくはアプリバージョンアップで対応になるか…でしょうか。
すいません、最近ちょこちょこ書かせていただいております。
出しゃばったことするのは好きではないのですが、
これから購入の方に参考になればと…^^;
Youtuberの人達のはあくまでも参考程度ですよね。
とくにGoPro機は昔から有名で、調べる人が多い為、
Youtuberもチャンネル登録数や視聴回数を稼ぎやすく、
収入を得やすいんだと思います。
有名Youtuberはメーカーからの提供やレビュー会参加もありますよね。
でも…
使ってみてわかりましたが、別にGoProじゃなくても性能良いカメラは多いですね。
そこまで騒ぐカメラではないかと思いました。^^;
Youtuberの言ってることは間違いではないけど、あくまでも参考程度にし、
やはり自分で見て触って試して決めた方がいいですね。
なのでYoutuberのことは信用していません。
出る前はやたら騒ぎ、出てからある程度使ってから、
やっぱりこのカメラは…なんて動画も多いですし。
GoPro、DJI、他のメーカー品もこの手の手振れ補正は電子制御、アプリを使用してのものですが、
SONYアクションカム(X3000、AS300)はカメラ自体が動いてブレ補正になる空間手振れ補正なので、
ロール方向には弱いですが、それ以外なら見劣りしない性能だと思ってます。
SONYが新商品出さない、出せないのはある程度いきついてしまったから?と思ってます。
RX0Uはアクションカムではないですが、出すならあれとアクションカムを混ぜた感じになるでしょうかねぇ。
2020年も色々なカメラが出てくるので楽しみですよね。(・∀・)
書込番号:23139739
2点
>眠りねずみさん
”2020年も色々なカメラが出てくるので楽しみですよね。(・∀・)”
と頂きました矢先に1月7日の告知が来てました 8購入はちょっと待った ですかね
one Xから1年以上経ってますし 大差もなかったマックスも発売されててそれに当て込んでくるだろうし(それ故発売日が伸びそうな)
かなり期待度が勝手に上がってしまってます
仰る通りユーチューバーさん達 単なるステマになってますね
ひかきんさんのようなお金にゆとりのある人はは別にして ゴープロからグアムに招待されるカズさんたちやDJIの発表会に招待されてた川井さんやショップ関係の方々 みなさん盲目的に絶賛 また比較対象にもならず ただただ視聴回数だけを上げようとするだけの投稿に辟易してる方も多いでしょうね 情報をすぐ知りたかったり 全くの初見の方々には有益かもしれませんが...
斜めから観た方が良さそうです
私もゴープロの売り方(売れなくなると定価を下げる手法 他の大手メーカーでそんなことやってるのを見たことない)やアフターサービスの悪さ(アップルの形だけ真似)はありますが 他を知らない方々には人気なので一応買ってます
他のメーカー 追従してるのは中華だけで米中の関係を考えたらゴープロを買うべきなのかもしれませんが ゴープロもメイドインチャイナだからどのみち中国にお金が流れるなら性能いい方でいいか? と思って吟味しまくってます
余談ですが 空間手ブレ補正 ハンディカムに対するソニーの呼び方で
アクションカムに対しては 空間ブレ補正なんですよね〜 笑 すみませんこまかくて
確かに手では保持しないですからね
でも傾きがちなヘルメットへのマウントをしてる警視庁の白バイに採用されてるのはなぜでしょうか?
単に本体が白いから?
書込番号:23141166
3点
>ozone C4さん
Insta360が1月7日に何か発表ですね。
Insta360 GOのようなカメラじゃなきゃいいのですが…
私は期待してたのですが、給電しながら長時間撮影できないカメラだったので購入はやめました。^^;
ソニーの空間光学ブレ補正ですが、AS100、1000など以前の電子手ブレ補正カメラを使用していたので、
X3000、AS300を購入した時は「すげ〜!」っと声出しちゃいました。
バイク、自転車で使用していたので揺れがなくなり見やすく、データも使いやすかったです。
レンズ自体が動くのは他にないですよね。
他のアクションカム系は全てソフトで修正ですし。
Youtuberの方達も毎回何かしらネタを考え、動画をアップしないとチャンネル登録、視聴回数稼げないし、
収益にもつながらない為、ある意味、凄いなと思います。
有名になれば動画アップを怠っても、見る人がいる限り収入はあるでしょうけどね。
私は麻薬と同じだと思ってます。
一度手を出し、収入を得るようになると、必死になってネタを考え、動画を録り、編集しアップしないといけない。
チャンネル登録数、視聴回数を稼がないといけないし、怠ると収入にも影響する。
それを職業としてる人はとくにです。
小中学生で頑張ってるいる子もいるみたいですけどね。
子供をネタに自分は出ず、親が頑張っている人もいます。
私は趣味で動画アップしたり、遊びでならいいとは思いますが、
それを本職にするのは凄いことだと思ってます。
個性を活かし、好きなことやって収入を得ることができる時代になったわけですね。
みんな自分に自信あるんだなぁ…すげぇなと思います。^^;
書込番号:23141808
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/11/24 16:26:39 | |
| 1 | 2022/09/22 13:34:31 | |
| 9 | 2022/08/30 9:23:22 | |
| 3 | 2022/05/23 10:24:44 | |
| 4 | 2022/05/12 7:56:38 | |
| 5 | 2022/04/02 20:47:19 | |
| 8 | 2022/01/17 17:33:14 | |
| 14 | 2021/12/11 22:05:52 | |
| 12 | 2021/11/12 16:50:56 | |
| 3 | 2021/11/01 17:00:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)





