AirPods Pro MWP22J/A
- 「アクティブノイズキャンセリング」を搭載し、耳に入ってくる音に集中できるカナル型の完全ワイヤレスイヤホン。快適な装着感とすぐれた密閉性を実現。
- 専用の高偏位ドライバとひずみの少ないスピーカードライバにより、リッチな低音と正確な中高音域オーディオを安定して提供する。
- 軸に配置された感圧センサーで簡単に音楽や通話などをコントロールできる。音楽を聴きながら周囲の音が聞ける「外部音取り込みモード」を備える。

-
- イヤホン・ヘッドホン 472位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 199位
- カナル型イヤホン 208位
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
装着テストが最近密閉にならなくて困っています。
8月29日に購入したのですが、購入直後はいつも密閉状態になっていました。
イヤーチップをS、M、Lのどれに変えても合わないので、AZLA SednaEarfit XELASTEC for AirPods Pro口コミのよかったこちらの商品を購入したのですがそれでも密閉されません。
他に密閉されないって方はいらっしゃいますでしょうか?
一応密閉はされてませんが使えるのでそのまま使用はしてます。
書込番号:23710493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
音楽の聞こえ方、ノイズキャンセリングの効き方等は問題ないのでしょうか?
ソニーのノイキャンでは装着方法によって密閉具合がかなり変わりましたが、AirPodsProはスポッと入れるだけで密閉されるので不思議ですね。
チップを変えてもダメだとすると、もしかするとハードウェアに何か問題が発生しているかもしれませんね。
ありきたりなコメントになりますが、一度Appleサポートに相談されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:23710569
![]()
2点
私もハードウェア故障の可能性もあるかもしれない思います。
近日、ノイズキャンセリングにトラブルが発生していた時があって、症状は電車に乗っているときに片耳からビビリ音がするというものでした。ノイズキャンセルをオフにすると症状はなくなりました。サポートに相談したところ、故障の疑いがあるようで片方だけの無償交換となり、交換の結果、不具合症状はなくなりました。
そのトラブル発生時に気づいていたことがあるのですが、そのビビリ音が発生する側だけ、密閉状態テストが殆どNGとなっていました。ピースをM→Lに買えると合格確率はUPするのですが、それでも時々NGとなっていました。(Lは耳が痛いので、耐えられず、すぐ元のMサイズに戻しましたが)
この密閉状態テストも、交換後には合格率100%になりました。イヤピースはMのままです。
ノイズキャンセリングも密閉状態テストも、本体にあるマイクか何かを用いてるものと推察します。こちらに何らかの問題があると、両方の機能に問題が発生するというのは、理にかなった話だと思います。ここの故障を疑う、というのも一つの考え方かと思います。
もうひとつ情報を加えると、サポートの対応の流れはスムーズでした。症状等について幾つかの質問に答えるだけで、すんなり交換へとの流れでした。比較的よく発生しているトラブルであり、対応がルーチンワーク化されているのかと感じたほどです。
書込番号:23710758
![]()
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > AirPods Pro MWP22J/A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/08/14 0:02:28 | |
| 0 | 2024/12/27 17:41:43 | |
| 3 | 2024/03/18 9:40:26 | |
| 2 | 2024/06/10 19:21:02 | |
| 0 | 2023/10/13 14:38:47 | |
| 3 | 2023/06/28 13:34:41 | |
| 2 | 2023/06/20 20:11:43 | |
| 1 | 2023/02/05 17:18:57 | |
| 14 | 2023/08/17 13:46:43 | |
| 2 | 2022/07/20 18:03:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








