『ハイブリッド購入一年が過ぎて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ライズ 2019年モデル

『ハイブリッド購入一年が過ぎて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ライズ 2019年モデル絞り込みを解除する


「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

ハイブリッド購入一年が過ぎて

2023/03/17 11:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:118件

こんにちは。 すいませんが参考にしていただいたら幸いかとお節介な口コミを致します。
昨年1月15日にRISEハイブリッドが納車されて1年が過ぎました。やはりまずは燃費。通勤片道21km、堤防走行、市街地走行を各半分ずつです。
確かめたのはこの1年SペダルでECOモードでほぼ走行し、そして1年経過後の本年2月辺りからECOモードを解除して通常のSペダルでずっと走行し比べてみましたが、以前は約25から27km/L、画像添付しましたが直近の燃費約26km/L。1年間のECOモードと正直言って変わりません。なのでエンジン回転を抑えるECOモードより通常モードで走行した方がストレスが減りそこそこの走りも出来るかと思います。
長文ですいませんが私個人的な見方なので皆さんの通勤等の道路事情によりばらつくかとは思いますが参考までに。条件が良ければおおよそ走行600から700km走れます。  
最後に一点だけ残念かなぁと思う箇所で、エアコンの表示。 特にウインドウ、足元の送風モードの表示が非常に見えにくいと思います。

書込番号:25184274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:59件

2023/03/17 12:40(1年以上前)

エコモード解除での走行が1年経過すれば、より正確に比較できるでしょうね。

書込番号:25184381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2023/03/17 13:10(1年以上前)

>関電ドコモさん
コメントありがとうございます。
そうですね。通常モードでの使用1年を確かめるといいですね。

書込番号:25184411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/17 18:20(1年以上前)

私は、納車半年です。
主に近場の郊外路ですが、車載燃費計での比較は、ECOモードとノーマルモードは、ほとんど差がありません。
でも、ECOモードは、出足が極端に悪く、ぼやけた走りなので、最近は、ノーマルモードOnlyです。
たぶん、レスポンスを抑えたモードにしたところで、GS車のラフなアクセルON時に、無駄に燃料噴射されるのと違い、常時、モーター駆動なので、駆動電力はほとんど変わらないのかなと思います。
燃費に多大に影響するのは、坂道と高速ですね。

書込番号:25184680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件

2023/03/17 19:27(1年以上前)

>青物ハンターさん
コメントありがとうございます。
なるほど。そうなんですよね。
通常モードでアクセルを踏み込んでモーター充電、発電するのが普通にいいかなと思います。
冬はヒーター等で燃費に支障がありますね。
でも、私個人的には手頃なサイズ、燃費、等のユーティリティ的に合ってます。

書込番号:25184748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

ライズ 2019年モデル
トヨタ

ライズ 2019年モデル

新車価格:180〜244万円

中古車価格:124〜514万円

ライズ 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <361

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (4,192物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング