Insta360 ONE R ツイン版
- バッテリーベース、タッチスクリーンを備えたコアモジュール、レンズモジュールで構成されたモジュール式のアクションカメラ。
- 「360度レンズモジュール」と「4K広角レンズモジュール」が同梱される。AIアルゴリズムによる被写体の自動追跡機能や自動編集機能を装備。
- なめらかなビデオキャプチャを実現する「6軸ジャイロスコープ」と「FlowState」技術に加え、IPX8防水規格に準拠し、水深5mまで対応する。
Insta360 ONE R ツイン版Insta360
最安価格(税込):¥48,000
(前週比:-401円↓
)
発売日:2020年 1月下旬
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版
夜間にバイクに設置しての撮影で、撮影した動画が暗すぎて何が写っているかもよくわからないようなものしか撮れません。
露出の値など判る範囲で変更してみましたが、変化はありません。説明書もあっさりとしたものしか添付されておらず、メーカーのサポートに連絡しようかと思いましたが、英語だらけでどこに連絡すればいいかもわからない有り様。
何か特別な設定が必要なのでしょうか?
夜景を撮影するときはスターラプス設定に変更してくださいと、メーカーのホームページにありましたが、液晶のメニューをいじってもそれらしき項目は見当たりません。
どなたかお助け下さい。
書込番号:23302280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スターラプスは夜景撮影モードではなくて、星撮モードですよ。
夜間、バイクからの撮影で、フルオートで写らないのなら、それがカメラの限界でしょう。
GoProとか、別のアクションカム系のカメラに変えても、変わらないと思います。暗視カメラじゃないですからね。
カメラの故障だとすれば、話は別ですが。
書込番号:23302497
0点
ありがとうございます。
ユーチューブなどにある夜間ドライブ映像などと比較しても、明らかに真っ暗なものですので、初期不良なのかも知れませんね。
ユーザーサポートのページが全部英語なのでどうなるか分かりませんが、頑張ってみます。
書込番号:23302558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
乗用車で撮影してみたら?
バイクのヘッドライトだと暗すぎるのかも?人間の目ってかなり高性能なので目で見えるよりかなり暗いという状況は多々あります。
カメラのレンズのF値が2.8なので、夜間の動画撮影には不向きな気がします。
書込番号:23303124
0点
乗用車で撮影してみました。
バイクよりはよく写りました。また、街灯があれば大分写りが良く感じました。
キャンプでの夜営風景なども記録できたらいいかなと思っていましたが厳しそうです。
ありがとうございました。
書込番号:23305741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
特に高感度な少画素ドライブレコーダーを使っていますが、ISO「数万」ぐらいになります。
(レンズはF2)
1~2桁も違いますから、本当に高感度録画をする必要があるのならば、単なる選択ミスです。
と言ってもアクションカム系の殆どは全滅ですが(^^;
書込番号:23305776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>機械ダメダメさん
各社のウェアラブルカメラを多数利用していますが、
夜道等照度の低い環境での撮影は厳しいものがあります。
ある程度街明かりがあればそれなりの描写を得られますが
山間部等ではほとんど暗闇かつノイズまみれになります。
また SSも低速側に振れるためブレた映像しか望めません。
露出補正は+-4.0の範囲でコントロールできるようですが
+補正することである程度明るめには描写するはずです。
ただトレードオフとしてノイズが浮いたりSSが落ちブレの原因になります。
二輪で夜間の車載経験がないので不確かではありますが
やはり前照灯の照度的な点においても不利な条件だと思います。
もっとも ライトの当たる場所に適正露出を求めるのか
背景暗闇の描写に重きを置くのかにもより設定は異なります。
逆に言うと両者をまんべんなく描写することはハイエンドカメラではほぼ不可能でしょう。
なお参考までに4輪車載マルチカムで多数の視点から撮った映像をリンクしておきます。
各社アクションカムの描写の違いも少しは解ります。
もっとも私の場合暗い空を演出したいことと ノイズの浮き立ちを抑えたいことから
ほとんどの機種で露出はマイナス1.5から2.0ほどにコントロールしています。
https://youtu.be/IcoEqf6igOE
それから今年に入り初めてドライブレコーダーなるものを設置してみました。
正直GOPRO HERO8やSONY FDR X3000等との比較においても
ドライブレコーダーの方が描写が優れていました。
アマゾンにて15000円弱の商品でしたが センサーはSONY-IMX335とあり
フロント/リア2台のカメラとルームミラー兼用モニター
更にGPSによるマップリンクと128GB U3のメディアまでついたモデルで満足度は高かったです。
二輪用にもドライブレコーダーはありますのでそれらを使った方が良い結果が得られるかも知れませんね。
(弱点として 1分単位でファイルが無数にできることと 30fpsしか選べないのが残念)
https://amzn.to/3bvb2Gu
書込番号:23306999
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2022/06/20 23:24:04 | |
| 3 | 2021/06/14 16:59:30 | |
| 1 | 2021/06/15 16:15:18 | |
| 0 | 2021/01/22 16:08:38 | |
| 8 | 2020/12/30 10:54:47 | |
| 4 | 2020/12/28 17:38:15 | |
| 1 | 2020/12/04 17:48:42 | |
| 0 | 2020/11/25 21:27:02 | |
| 1 | 2020/10/28 8:06:24 | |
| 8 | 2021/01/04 12:42:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)





