Core i3 10100 BOX
- 4コア8スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは3.6GHz、最大クロックは4.3GHz、TDPは65W。
- 「インテル UHD グラフィックス 630」を搭載。4K出力をサポートしている。
- 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。




CPU > インテル > Core i3 10100 BOX
CPU これ @14000
マザー msi B460m mortrar @11000
メモリ CFD販売のMicronの2666 8G×2 @7000
GPU あとから 1650とか
SSD WD SN750 250GB @6200
SSD crucial の250 @使い回し
HD WDの2TB @使い回し
電源 クロシコBR550w @6500
ケース sharkoon s1000-w @6500
OS win7のライセンス使い回しでwin10
CPUクーラー 決まりません @3000
予算50000円代です。用途は特にないですが、古くなったPCの更新です。たまったAVCHDの整理くらいでしょうか。MBはソフマップで安いので強そうなコレに。CPU購入済です。AMDにしようとしてたのですがcorei3 を何となくポチってしまったので
書込番号:23760881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特に問題ないと思います
クーラーはどんなのが良いのか分かりませんがi3だし、意外に適当なのでも問題は無いと思います
虎徹くらいかな?
書込番号:23760897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CFD Selection W4U2666CM-8G は、Crucial CT2K8G4DFS8266 の上にシール貼ったものだそうだそう。
(レビューの「利他心さん」投稿をご覧ください。
ならば、こちらを買えば同じことです。 https://kakaku.com/item/K0000976480/
クーラーは同じく虎徹Uを買っておけば問題ないでしょう。
書込番号:23760935
0点

返信ありがとうございます。
クーラーで困ってまして、このケースはだいぶ前に買っていたのですが、高さ150ミリが最大のようです。
あまり選択肢がなく困っています。できれば光モノが希望ですが、あっても単色LEDのものしかなく迷い中です。
メモリは一度、間違えて購入し交換依頼中で、そのショップの在庫から選ぶ必要があり、あえてCFDのものになっています。
マザーボードも一度、激安品を購入したのですが初期不良で返品中です。マザーが安かったのでcorei3にしたのですが、買い直しで、結局、予算オーバーです。
いまなら、AMDの3500とasus tuf gaming-plusでも良かったと少し後悔しています。
良かったら、クーラーのアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:23760966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

i3 10100なので、白虎クラスでも行けますよ。
ただ高さ154mmの虎徹Uはしっかり収まるし、静かで冷却も申し分ないので
揚げないかつパンさんと意見を同一にしました。
書込番号:23760974
0点

>あずたろうさん
できれば虎徹とか行きたいんです。が、ケースの箱には155ミリまでと記載があり、ウェブ上には150ミリまでとあり。迷ってます。
書込番号:23761029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それなら、白虎か超天とかでも良いと思いますよ?
i3だし
書込番号:23761049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たまったAVCHDの整理くらいでしょうか。
すでにパーツはある程度お持ちのようですので、PC使えるようにするのを優先してはいかがですか?
編集で長時間出力などを多用しなければ、とりあえず付属のCPUクーラーを使われても良いかと。
騒音の悩みや冷却を求めて、後から交換も可能です。
書込番号:23761051
0点

>KAKIパパ!さん
sharkoon s1000-w に無限五を付けて使っております。
ですので、虎徹マークUでも、問題無いとおもいます。
書込番号:23761059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パーシモン1wさん
いまあるのはCPUと使い回し用のストレージくらいです。リテールがどうも頼りない感じで。決まらないようでしたらとりあえず組んでみます。
書込番号:23761088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
白虎も候補に入れました。
頂天ってすごいデカそうですね。近くのクソ高いショップでちょっと見てきます。
書込番号:23761095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>19ちゃんさん
s1000-wで無限五いけたのですね?
ちなみに、アクリルパネルまでの空きはどれくらいでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:23761122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

忍者にしてファンレス化
今の季節だといけるはず
書込番号:23761259
0点

>KAKIパパ!さん
見た感じ2-3mmってとこですかね、当たってはいませんが、長く使うと熱で変色するかもしれません、(まだ装着して1ヶ月ほどです)
書込番号:23761600
0点

>19ちゃんさん
とても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:23761614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KAKIパパ!さん
まぁ 虎徹か付属のクーラーで十分なんでしょうけどね。
仮面さんが アドバイスしてるので一応 軽くデーターを。
4コア8スレッドの4790K機に今 忍者5積んでるんですけどね〜
ファン止めて CINE20回して100%負荷かけても MAX60℃以下でした(一応ケースに入れてる、ケースファンはなし)
ちなみに 今の室温は21℃であります。
3800Xでも ファンレスで真夏でも CINE20回して問題なかったので〜
忍者5で ファンレスってのも ありって言えば有りですよ。
虎徹が値段上がってきていて、忍者が下がり模様なので まぁ 価格差は小さくなってきてます。
重量級のCPUクーラー一つ持ってると 今後CPUグレードアップでも 役に立ちますよ。
空冷クーラーは まず 壊れないので(大笑い)
書込番号:23761648
0点

>キンちゃん1234さん
リテールは見た目がちょっとだけ苦手です
ファンレスは考えたことなかったです。見てきます。
書込番号:23761709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファンレスならファンが壊れても壊れないのが一番だぞ
放置プレイのサーバには、10Wのファンレス仕様のN4105を使っていますよ。
ゲームしないのであれば、性能的に問題もありませんしね
GPU1660tiつければPS5くらいの性能があるから頑張ってね
書込番号:23762546
0点

リテール品の中にはCPU付属品と似た様な形状のものもあるので、苦手なら全部使えませんよ。
風邪薬から薬を取ったくらいの暴挙なのですが、気付かずに使っている人は多いですよね。
書込番号:23762750
0点

>uPD70116さん
リテール=純正だと思っていましたが。
思い違い?
書込番号:23763635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろ考えのですが、マザーボードのヒートシンクとの接触が怖いので小さめのファンありにしようかと。マザーボードが先程届いたのですが結構、VRMのヒートシンクがデカイです。虎徹も保留中です。
書込番号:23763655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんいろいろとアドバイスありがとうございました。とりあえず完成することを前提で、安いクラマスのH412Rにしました。これから火入れします。
書込番号:23766364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i3 10100 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/02/28 19:23:23 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/04 19:54:05 |
![]() ![]() |
30 | 2021/08/05 7:26:15 |
![]() ![]() |
11 | 2021/02/26 8:47:06 |
![]() ![]() |
13 | 2021/01/20 21:05:35 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/29 14:23:40 |
![]() ![]() |
24 | 2020/11/03 21:51:06 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/11 21:32:28 |
![]() ![]() |
6 | 2020/08/18 15:03:01 |
![]() ![]() |
16 | 2020/11/26 19:24:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





