B550 Steel Legend
- 第3世代AMD Ryzen プロセッサーに対応したATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
- RGB LEDイルミネーション、PCIe4.0対応PCIe×16スロット、USB3.1 Type-C、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×2接続対応M.2スロットを搭載。
- ネットワーク機能には2.5Gigabit LAN(RJ45)ポート(Realtek RTL8125BG)を装備。
マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend
初めて自作PCを組んでいるのですが、電源を入れるとマザーボードに0dと表示されてしまいます。
ケースファン、CPUファンは回っています。グラボが動いていません。
どなたか解決策ご教授願います。
構成
Ryzen7 5700x クーラーAK400 グラボ RADEONRX7700XT 電源 ANTEC NE750GM ケース zalman i3 TG White メモリ 16g×2 ssd1t
書込番号:25666761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Debug Code 0DはCPU系のエラーですね。
ただ、メモリートラブルでも出ます。
この【0d】はどのタイミングで出ますか?
PSCがないのでBeepスピーカーがあると分かりやすいですが、コード【4F】までのPEI系のUEFIロードが終わってからですかね?
書込番号:25666795
1点
>Nana-min-minさん
過去スレに同じ症状の質問がありましたが、こちらはメモリー挿入不完全だった様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001265324/SortID=24805891/
メモリーを1枚のみDDR4_A2スロットに挿してみて確認されてはと思います。
この時、メモリーの上部を左右それぞれ押し込んでみて、メモリーが更に下がらないか確認します。
書込番号:25666806
3点
メモリーをしっかりぶっ刺したら読み込めました!カチッてなっていたので安心していたのですが、ロックの反対側の押し込みが足りてなかったみたいです。
ありがとうございました!
書込番号:25666824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうやらメモリーの差し込みが足りていなかったようです。コメントくださりありがとうございました!
書込番号:25666826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > B550 Steel Legend」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/29 21:11:23 | |
| 15 | 2025/06/01 15:46:17 | |
| 13 | 2025/05/11 3:45:17 | |
| 29 | 2025/04/28 12:21:40 | |
| 26 | 2025/04/24 15:16:41 | |
| 15 | 2025/02/26 20:02:08 | |
| 4 | 2024/12/16 7:32:39 | |
| 6 | 2024/11/25 18:49:16 | |
| 18 | 2024/11/03 13:46:06 | |
| 19 | 2024/08/24 10:54:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)









