『瞳AFの使い方』のクチコミ掲示板

2020年 8月27日 発売

EOS R6 ボディ

  • 有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。
  • 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
  • 最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。4K/60Pの動画撮影ができ、臨場感のある映像表現を楽しめる。
最安価格(税込):

¥246,000

(前週比:-3,889円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥254,369

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥160,167 (46製品)


価格帯:¥246,000¥360,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:598g EOS R6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS R6 ボディ の後に発売された製品EOS R6 ボディとEOS R6 Mark II ボディを比較する

EOS R6 Mark II ボディ

EOS R6 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥243,981 発売日:2022年12月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:588g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R6 ボディの価格比較
  • EOS R6 ボディの中古価格比較
  • EOS R6 ボディの買取価格
  • EOS R6 ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 ボディの純正オプション
  • EOS R6 ボディのレビュー
  • EOS R6 ボディのクチコミ
  • EOS R6 ボディの画像・動画
  • EOS R6 ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 ボディのオークション

EOS R6 ボディCANON

最安価格(税込):¥246,000 (前週比:-3,889円↓) 発売日:2020年 8月27日

  • EOS R6 ボディの価格比較
  • EOS R6 ボディの中古価格比較
  • EOS R6 ボディの買取価格
  • EOS R6 ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 ボディの純正オプション
  • EOS R6 ボディのレビュー
  • EOS R6 ボディのクチコミ
  • EOS R6 ボディの画像・動画
  • EOS R6 ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 ボディのオークション


「EOS R6 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R6 ボディを新規書き込みEOS R6 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ49

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 瞳AFの使い方

2022/05/30 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 寝蛍さん
クチコミ投稿数:11件
機種不明

【困っているポイント】
・瞳に自動的にピントを合わせ続けてくれるやり方がわかりません。

【使用期間】
・1年

【利用環境や状況】
・RFマウントのレンズ2種でR6を活用しています。

【質問内容、その他コメント】
・お恥ずかしながら、購入から1年以上経った今でも瞳AF(?)の使い方が分かりません。
静止画を撮影する際に"被写体(人)の目を自動的に認識して、自動的にピントが合い続ける"ということがしたいのですが、どうもうまくいきません。

AF動作:ONE SHOT 又は SERVO
AF方式:顔+追尾優先AF
瞳検出:する
コンティニュアスAF:しない

という設定で撮影を試みています。
瞳は検出してるみたいですが、自動的にピントを合わせ続けるにはどのような設定が必要なのでしょうか?
AFボタンを長押しすると中央の合焦マークが赤枠になったり、緑枠になったりします。いずれにしても被写体が動いたときにピントを合わせ続けてくれません。(最初の数秒だけ合わせ続けてくれるときもあります。)

詳しい方、ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:24770445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/30 22:18(1年以上前)

>寝蛍さん
コンティニュアスAFする、にしないとAFし続けてくれないと思いますよ。

書込番号:24770458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 寝蛍さん
クチコミ投稿数:11件

2022/05/30 22:24(1年以上前)

>午後のほうじ茶さん

ありがとうございます。
コンティニュアスAFをするにするとピントを合わせ続けてくれるのですが、
その設定で前後に動きながら撮影してみるとほとんどピントが甘い写真になります。
ほとんどの写真が使えるくらいしっかりピントを合わせてくれるという認識だったのですが、こういうものなのでしょうか?

AFは人物優先にしています。


書込番号:24770473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:37件

2022/05/30 22:32(1年以上前)

瞳AFは左右の動きに良く追従するだけで
前後の動きにはたいして追従しません

左右の動きなら
AFじゃなくてもMFで
ピント面なのにね


書込番号:24770485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 寝蛍さん
クチコミ投稿数:11件

2022/05/30 22:34(1年以上前)

>謎の芸術家さん

ありがとうございます。
そうだったのですね…。

では、左右の動きに追従してくれる設定は

AF動作:ONE SHOT 又は SERVO
AF方式:顔+追尾優先AF
瞳検出:する
コンティニュアスAF:する

にすればよいのでしょうか?
また、みなさんは人物を撮影する時にコンティニュアスAFをするにしていますか?

書込番号:24770488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:36件

2022/05/30 23:04(1年以上前)

>寝蛍さん
「顔+追尾優先AF 瞳検出:する 人物」のまま、サーボAFにして下さい。
シャッターボタンを半押ししている間、被写体にピントを合わせ続けます。
ピントが合っている目のAFフレームが青色で表示されるので、TV等に映っている人物で試してみて下さい。

ワンショットAFの場合は、シャッターボタンを半押しした所でピントを固定してしまいます。
ちなみにAFフレームが緑色で表示されます。(オレンジの場合はピントが合っていない場合)

それからコンティニュアスAFは:ONでもOFFでも大丈夫です。
僕は省エネ?の為、常にOFFです。

書込番号:24770543

ナイスクチコミ!6


スレ主 寝蛍さん
クチコミ投稿数:11件

2022/05/30 23:11(1年以上前)

>らいじんふうじんさん

ありがとうございます。
その設定にして試してみたのですが、やはり合焦マークが緑色になって合わせ続けてもらえません。
青枠は表示されたことがないです。
ピントは親指AFに設定しているので、そのボタンを押し続けています。

何か違う設定が邪魔をしているのでしょうか…。

書込番号:24770561

ナイスクチコミ!1


スレ主 寝蛍さん
クチコミ投稿数:11件

2022/05/30 23:13(1年以上前)

機種不明

>らいじんふうじんさん

追記です。
このような設定にしています。

書込番号:24770564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2022/05/30 23:14(1年以上前)

>寝蛍さん

https://youtu.be/8iPSH8cBXSY

キヤノン公式の動画もご覧ください。
設定画面も出ますので、まずは同じ設定でお試しを。

書込番号:24770566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 寝蛍さん
クチコミ投稿数:11件

2022/05/30 23:21(1年以上前)

>ワルサーP38mk2さん

ありがとうございます。

同じ設定で試してみたのですが、やはり緑枠となってしまいます。
青枠は今まで見たことがないかもしれません…。

書込番号:24770578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4 Flickr 

2022/05/30 23:26(1年以上前)

AF枠が緑枠になるのはAF動作がONE SHOTの場合ですが、、
ONE SHOTではAF開始ボタンを押した瞬間の位置でAFを固定しますから、
被写体が動けばピントが外れるのは当然です。

サーボAFなら、AF開始ボタンを押している間はAF動作は続けますから、
特に問題となることはないと思います。

また、アップされた画像のような被写体でAF枠が赤になるのは、
被写体が最短撮影距離より近い場合くらいしか思い当たりません。

なお、コンティニュアスAFをONにすると、AF開始ボタンを押さなくてもAF動作を行いますが、
コンティニュアスAF動作自体が通常のAF動作よりも若干遅いので、期待しないほうが良いと思います。


書込番号:24770589

ナイスクチコミ!13


スレ主 寝蛍さん
クチコミ投稿数:11件

2022/05/30 23:33(1年以上前)

>つるピカードさん

ありがとうございます。
すぐ前のモニターでテストをしていたので、赤枠はそのせいかもしれません。

>>AF枠が緑枠になるのはAF動作がONE SHOTの場合ですが、、
サーボに設定しても緑枠になる場合は初期不良等なのでしょうか?

書込番号:24770601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2022/05/30 23:45(1年以上前)

>寝蛍さん

サーボで緑枠はおかしいです。
本体の初期化してみてはどうでしょう?
メニュー黄色の5番に有ります。

書込番号:24770618 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:36件

2022/05/30 23:45(1年以上前)

>寝蛍さん
設定画面を見る限り、ちゃんとサーボAFになっていると思います。
ちなみにサーボAFの場合、シャッターボタンの半押しを止めてもAFフレーム「白色」で目を追い続け、
半押しすると白色→青色(合焦)に変わります。

何かの関係でワンショットAFに固定されてしまっているのかもしれないですね・・・
どなたかから良いお知恵があれば良いですが、一度初期化してみるのも良いかもしれません。

書込番号:24770619

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 寝蛍さん
クチコミ投稿数:11件

2022/05/30 23:53(1年以上前)

>らいじんふうじんさん

ありがとうございます。
今カメラを初期化してみたら青枠が表示され、追従するようになりました。
初心者なのでyoutubeで活動している有名な方の設定をそのまま真似したのですが、その方が使わない設定にしていたのかもしれません。

皆様ご教授大変ありがとうございました!

書込番号:24770625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4

2022/05/31 00:14(1年以上前)

撮影距離が近すぎる、ということはないでしょうか?

・顔全体が画面に入っていないために、顔と認識されず、瞳AFが動作していない
・そもそも、近すぎてピントが合わない

書込番号:24770641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2022/05/31 00:23(1年以上前)

書き込もうとしていたら初期化して解決されたとの事ですから良かったのですが、多分親指AFの設定だと思います。

>ピントは親指AFに設定しているので、そのボタンを押し続けています。

親指AFは人により解釈が異なり、最初はシャッターボタンとサーボAF駆動を別けたいというニーズでしたが、サーボ中にワンショットに切り替えたいというニーズもあり、一言で親指AFと言っても使う人により操作が真逆となります。

設定画面のスクショではサーボとなっていますが、これはAF-ONボタンを押していない状態と見られます。
この状態でAF-ONボタンを押せば、割り付けた機能によってサーボがoffになっていた事が予測されますね。

書込番号:24770650

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 寝蛍さん
クチコミ投稿数:11件

2022/05/31 19:43(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

ありがとうございます。
撮影距離は問題ありませんでした。カメラの初期化を行うと治ったため、変更したいずれかの設定が邪魔をしていたようでした。

>くらなるさん

ありがとうございます。
そういうことだったのですね…よく理解できました。
次から設定を変えるときはよく調べてから行おうと思います。💦

書込番号:24771684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:34件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2022/06/06 07:11(1年以上前)

つるピカードさん、

>コンティニュアスAF動作自体が通常のAF動作よりも若干遅いので、期待しないほうが良いと思います。

教えて下さい。

自分は丸一日サーキット撮影してますから、半押しや親指AFし続けるのが辛いです。

コンティニュアスで自動追尾させ、いきなりシャッター押してます。

コンティニュアスは遅いとどこかに書かれてますか?

書込番号:24780245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS R6 ボディ
CANON

EOS R6 ボディ

最安価格(税込):¥246,000発売日:2020年 8月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS R6 ボディをお気に入り製品に追加する <1619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング