新車価格: 363〜536 万円 2020年10月15日発売
中古車価格: 198〜586 万円 (884物件) レヴォーグ 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
大阪スバルで新型レヴォーグを見積もりしたところ、値引きはできません(ゼロ円)といわれました。
他の地域では値引きできているなどちらほら聞きます。大阪スバルだけなのでしょうか?
大阪スバル、関西圏で見積もり等とられたかた教えて下さい。
書込番号:23661497 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

京都スバルで予約しました。こちらも値引きいくらぐらいできますか?と聞きましたが、値引きできませんと言われましたね。
書込番号:23661679 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

兵庫スバルさんとは40年近いお付き合いで
レヴォーグだけでもA型D型と乗り継いでいますが
今回の新型だけは値引きは出来ないそうです。
先行予約開始初日の8月20日sti スポーツEXを
注文しましたが500万超えです。
書込番号:23661817
15点

全国的には値引きゼロでは無いようです。
しかしながら全体的に渋いですね。
こちらのスレッドにいろいろな値引き情報あります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001281697/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#23620580
書込番号:23661846
7点

関西圏のスバルは実質同一会社。
奈良を除いて。
したがって、今の段階で全て同一条件でも不思議は無いな。
書込番号:23661860 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

近畿スバルグループでは、車両価格の値引きはゼロ、用品は3万円の割引チケットによる値引きのみですね。
エアロパーツに関してはキャンペーン価格で購入できるようです。
書込番号:23661881 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

・同一販社内店舗の競合はNGとされていますが、そうとも言い切れない。
・「値引きできない=値引きゼロ」は嘘。
以下、契約までの経過です。
1.見積り出してもらい、「値引きは?」と訊くと「出たばかりなので値引きできません。」
「オプションからなら多少は値引きできるのでは?」に対し「今回はオプション値引きも難しいです。エアロ付けるなら多少値引きできますが・・・」(←おいおいそれはキャンペーン割引で、値引きじゃないだろうが・・・と心のなかでツッコミ)
ちなみに、キャッシュバック狙いでクレジットカード払いしたい旨告げると不可とのこと。(ディーラーオプションのみなら可)
2.後日ダメ元で、同一販社の別店舗へ。
一応別店舗で見積り出してもらったことを伝えたら「(こちらで商談すすめても)全然問題ないですよ」。
改めて見積りを出してもらうと、すでに-5万円の値引きが入ってるではないか!!
3.ディーラーオプションをクレカ払いにしたいので本体と別契約にして欲しい旨告げると、
「メルマガ登録すればオプションから3万円引きします。ただし同一契約が条件ですけど。」
4.帰り際「支払額端数のカットくらいはお願いできますか?」と訊くと「実際に契約いただけることになるならご相談ということで・・・」(まだ値引き上乗せできそう)
5.数日後、ネット情報等を勘案してOKが出るであろう2万円の値引きをお願いすると、点検パックに入って欲しいとの逆提案。
一番安いパック27,500円をまんま値引いてくれるなら・・・と返答すると、結構長く店長と話して戻ってくるや
「店長が、契約してくれるなら値引き6万円上乗せしていいとのことです。」
(要求以上の値引きなんて初めてです!! もうちょっと上乗せできると思ったけど、諸々考慮のうえOK出しました)
書込番号:23661911
19点

>露と落ち露と消えにし我が身かなさん
値引きよりも、下取り調整すると思いますので、トータル金額が大事だと思います。
レヴォーグからの乗り換えで、下取りと値引きの具合が気になります。購入した方、教えてください。
初回車検で事前見積行きましたが、値引きはゼロと言ってましたよ。
書込番号:23662047
5点

おまけ情報
ビッグモーターでも新車販売やっていて(ディーラーからの転売)、
電話では大幅値引き出せそうな口ぶりでしたが、
いざ見積りを出してみたら値引きゼロでした。
書込番号:23662098
17点

大阪スバルが、和歌山、京都、滋賀、兵庫の各スバルディーラーを傘下に置く地域統括会社なので、かなり頻繁に乗換えや追加購入している優良顧客リスト登載者でもない限り、少なくとも現状近畿圏内の正規スバルディーラーは総じて値引き提示額は同一だろうと思います。
もし、少しでも値引き額を引き出したければ、車輌本体価格(MOP含む)ではなく、DOPの値引き、或いは下取車輌の買取価格の上乗せ交渉を行い、支払い総額を減ずるようすべきだと思います。
また、近畿圏外(経済規模の大きい東海地方)のディーラーまで遠征するか、また、どの程度車輌本体価格(MOP含む)からプライスダウンするかは不明ですがサテライト&サブディーラーを虱潰しに訪ねてみるか、或いはWEBサイトショップ(例:ONIX等々)で購入し、メンテナンスは近隣スバルディーラーへ依頼するという方法もあります。
正直、一般的に少しでも廉価購入したいのは人情ですが、スバルに限らず何れのメーカーでもマーケットリリース直後は値引きに対してはシビアですので、初期受注が落ち着き、直ぐにステアリングホイールを握りたい方も一巡するであろう正式マーケットリリース6〜10ヵ月経過後なら、新型のマーケットでの動向も見えてきますので、現在よりはスバルディーラーの対応に変化があるように思います。
ただし、年次改良を受けたapplied:Bが少し気になる時期となるかもしれませんが・・・。
書込番号:23662711
12点

値引き情報では御座いませんが、
母体であるスバルが、第1四半期(2020年4月〜6月)で、157億円の営業赤字の様ですので、
各販社も、業績が厳しいと思われるので、一つ一つ大切に販売(取れるところは取る!)していく様な姿勢なのかも知れませんね。
m(_ _)m
書込番号:23664236 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さんの投稿を拝見し、どこのパラレルワールドのことかと思った次第です。
私は東海地方のとある県の在住者で、この8/28日にSTI Sport EXを予約しました。
予約購入については値引きは期待できないという噂がありましたが、実際には、本体値引き64,000、オプション値引き73,000 、下取り増100,000、合計ー237,000円の値引き提示があり、ハンコを押しました。
この4月にこちらへ引越してきたばかりなので特別な配慮であろうはずもなく、提示額はこのディーラーでは至極平均的なものであろうと思います。
これから契約される皆様のお役に立てれば幸いです。
書込番号:23664513
11点

関東でSTIスポーツEXを購入しました。
エアロパーツをつければ15万円と少し、つけなければ10万円と少しの値引きで値引きは最初から決まっているようでした。頻繁に買い換える方でなければ規定額以上の値引きは出ないと思います。
端数2円を切ってもらえればかなりスッキリした金額になりましたが、2円すら端数カットはなかったです。
値引きがゼロであれば値引きのある県で購入して、メンテナンスや保険は近くのディーラーでお願いする形でいいとも思います。
書込番号:23664747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>露と落ち露と消えにし我が身かなさん
私も大阪スバルで見積もりしたら値引きはできないと言われました。他の地域では値引きがあるなどを伝えたところ関西以外で値引きをしてても、そこからの移動費&輸送費など考えたらどうですか?といわれ値引きはされませんでした。すごい強気の姿勢に驚きました。
大阪スバル全体で新型レヴォーグは値引きをしませんと言い切っていたのでたぶん無理でしょうね。
販売員の感じが気に食わなかったので購入は見送りました。
書込番号:23665019 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

ご祝儀相場で売れるのは今だけですからね。
営業マンもスバリストは他社は買わないのはわかってますから強気ですね。
他県のディーラーや輸入車の相見積もりでもしたら態度を改めてくれるかもしれませんね。
買う意思があるお客さんには気持ち程度は値引きして欲しいです。
まあ私は買うとしたら後期ですが、その時は大幅値引きを期待します。
書込番号:23667667 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>露と落ち露と消えにし我が身かなさん
この車に限らず最近昔のような大きな値引き販売は少なくなっています
ですから本当に意味での値引き(多少勉強しましょう)程度かと思います
購入意欲を左右するほどの値引きは期待できないと思います
この車だとたとえ20万円値引きが有っても無くても欲しければ買うかな
40万50万はあり得ませんから
書込番号:23667999
2点

今買う人は試乗もできないので基本的にはレヴォーグ欲しい人に限定されています。
だから売る側としては値引なしというのは理屈には合っているのでしょうね。
たしかに10万値引きされて、「よっしゃ〜、安いから買うわ〜」とはならないですもんね。
でも値引きゼロっていうのも契約の話するなかで盛り上がらないですよね。
とく関西では…
せめて飴ちゃんあげるわ的に、5万未満の端数ぐらい切れば良いのにね。
家族の手前、値引きが少しでもあれば買いやすいし。
書込番号:23668063
5点

別板に、近畿地方で18万円引きの情報が載ってますね。
販売店とか教えてもらえるなら突破口になるかも・・・
書込番号:23668097
6点

>スーパーマイクロさん
奈良スバルだろ。
書込番号:23668887 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

9/12にSTI Sport EXを予約してきました。
値引きについては、細かいことは書けませんが、いくつかの条件を満たすと、その条件ごとに上限額がある様です。(ディーラーにもよるかも。 当方西日本です。)
本体は、スマートリアビューミラー付き(エアロなどは無し)4,147千円で、値引きは165千円強でした。
付属品は、370千円ほどで、値引き84千円ほどでした。
諸費用乗っけて、全部で4,624千円ほどです。
もちろんこれまでの色々なお付き合いがある中でのものですので、どこでもこのような値引きがあるわけでは無いと思いますが、全くゼロというわけでは無いようです。
以上、ご参考まで。さぁ、みなさんも新車買いましょう!(笑)
年内納車は間に合うかな〜?
書込番号:23669149
12点

東日本です
GTHEX一回め
車両7万引き
オプション15万からの6万引き
下取り15万乗せ
どうですか?
書込番号:23670434 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

兵庫スバル
値引き禁止
下取り加算なし
手持ちドラレコ、ETC等取り付け費有料
あかんな、近畿スバル
常連、一見客の区別なし
担当セールスの意味なし
他社で買えということやね
新型アイサイトもトヨタ セーフティセンス(ヤリス、C-HR)に毛の生えた程度だし
アイサイトXはすごいが、高速つかわないのでいらないし
ほんまにあかんな
書込番号:23688445
10点

>非正規太郎さん
コメントもクレーマーから毛の抜けた程度だし。
キミが一番あかんな
書込番号:23688482
12点

「20202020/09/14 17:26 [23662711]」にも記述しましたが、 大阪スバルが、和歌山、京都、滋賀、兵庫の各スバルディーラーを傘下に置く地域統括会社なので、かなり頻繁に乗換えや追加購入している優良顧客リスト登載者でもない限り、少なくとも現状近畿圏内の正規スバルディーラーは総じて値引き提示額は同一だろうと思います。
もし、少しでも値引き額を引き出したければ、車輌本体価格(MOP含む)ではなく、DOPの値引き、或いは下取車輌の買取価格の上乗せ交渉を行い、支払い総額を減じれば実質的なプライスダウンではないでしょうか
なお、近畿スバルというような呼称せず敢えてなら「大阪スバルグループの○○スバル」と呼んでいるようです。
書込番号:23688494
1点

>Irish cafeさん
非正規太郎さんは価格系情報がありますが、あなたは何もありません。
現状の兵庫スバル?かもしれない情報が得られます。
あなたの方が、あかんと思います。何もないやん。やじだけ?
書込番号:23688523
14点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レヴォーグ 2020年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/09/30 12:47:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/31 13:18:51 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 17:04:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 12:01:29 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/07 8:42:51 |
![]() ![]() |
16 | 2025/06/17 22:47:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/09 6:46:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/03 12:50:22 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/15 9:34:04 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/26 7:03:11 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,039物件)
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 140.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 445.0万円
- 車両価格
- 425.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 96.3万円
- 車両価格
- 84.9万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 114.4万円
- 車両価格
- 104.5万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 95.7万円
- 車両価格
- 85.8万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
43〜578万円
-
27〜513万円
-
31〜500万円
-
32〜1028万円
-
80〜1202万円
-
72〜458万円
-
29〜214万円
-
28〜275万円
-
35〜278万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





