『フロントスピーカーのグレードアップ考慮中』のクチコミ掲示板

2020年 7月31日 発売

705 Signature [ペア]

  • 最適化されたクロスオーバー、「Continuumコーンミッド/ベースドライバー」などを搭載した、2ウェイバスレフ型スタンドマウントスピーカー。
  • 「ソリッドボディー・トゥイーター」は、アルミニウムのブロックから削り出されており、共振しにくい最適なハウジングを実現している。
  • なめらかで正確な「Continuumコーン・ミッドレンジ・ドライバー」により、声や楽器のそのままの音を正確に再生できる。
705 Signature [ペア] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥353,000

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω WAY:2WAY 705 Signature [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • 705 Signature [ペア]の価格比較
  • 705 Signature [ペア]の店頭購入
  • 705 Signature [ペア]のスペック・仕様
  • 705 Signature [ペア]のレビュー
  • 705 Signature [ペア]のクチコミ
  • 705 Signature [ペア]の画像・動画
  • 705 Signature [ペア]のピックアップリスト
  • 705 Signature [ペア]のオークション

705 Signature [ペア]Bowers & Wilkins

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月31日

  • 705 Signature [ペア]の価格比較
  • 705 Signature [ペア]の店頭購入
  • 705 Signature [ペア]のスペック・仕様
  • 705 Signature [ペア]のレビュー
  • 705 Signature [ペア]のクチコミ
  • 705 Signature [ペア]の画像・動画
  • 705 Signature [ペア]のピックアップリスト
  • 705 Signature [ペア]のオークション

『フロントスピーカーのグレードアップ考慮中』 のクチコミ掲示板

RSS


「705 Signature [ペア]」のクチコミ掲示板に
705 Signature [ペア]を新規書き込み705 Signature [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントスピーカーのグレードアップ考慮中

2023/01/09 22:53(8ヶ月以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 705 Signature [ペア]

スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

【使いたい環境や用途】
AVアンプ: RX-A2080 + MX-A5200  フロントSP: B&W606(BLT) 4.1.4ch環境ですが、今回は2chの相談です。

【重視するポイント】
2chでの音楽鑑賞時の音質向上

【予算】30〜40万(40万はちょっと無理しています)

【比較している製品型番やサービス】
B&W705S2 or B&W706S2

【質問内容、その他コメント】
ここ数年、自宅での音楽鑑賞時の音質向上を目指して活動している初心者です。

もっと良い音で聴いてみたいと思いまして、CX-A5200の後継機の導入を視野にコツコツと爪に火を点す感じで

目的貯金をしてきました。

ある程度の軍資金が貯まったのですが、まだCX-A5300は出る気配がありません。

この際、フロントSPのグレードアップを先にしてみるのはどうかという考えに至りました。

今までフロントに使用していた606はリアサラウンドに今までリアサラウンドに使用していた607を将来的サラウンドバックに回すと

映画の臨場感も増すのではと考えています(RX-A2080なので直ぐに6.1.4chにはできません)

スピーカーの質向上の方が、アンプのグレードアップよりも音質向上に大きく寄与するといった御意見もよくみかけます。

この考えは皆さんから見ていかがでしょうか?やめといた方が良いですかね??

まだお前には早いとかのご意見でも有難いです(オーディオ歴:まる2年です)

よろしくお願いします。

書込番号:25090550

ナイスクチコミ!2


返信する
bebezさん
クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:161件

2023/01/09 23:16(8ヶ月以上前)

>Yokohiroさん

こんばんは。
705Signatureは良い選択だと思います。
705S2や706S2でもグレードアップになりますが、Signatureは満足度も高いと思うので、是非頑張ってください。

700シリーズは昨年、大幅値上げを伴うモデルチェンジ(S3)がありましたが、Signatureを含むS2は価格据え置きなのでかなりお買い得感が高くなっています。
市場在庫もそう多くないと思われるので、お急ぎになった方がいいかもしれませんね。

書込番号:25090582

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/10 00:59(8ヶ月以上前)

bebezさん こんばんは。

アドバイスありがとうございます。

在庫も多くないと言われると、清水寺から飛び降りたくなります。

新製品が出たから在庫セールで安くなったりすれば、思い切りがつくのですが...。
初心者なのにやり過ぎかなどと考えでしまいます...。







書込番号:25090685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:13件

2023/01/10 05:29(8ヶ月以上前)

>Yokohiroさん

初めまして。
705S2を、このbebezさんの仰っていた「在庫放出価格」にて購入したものです。

確かに、30万越えのブックシェルフスピーカー購入は、私にも大変勇気の要る決断でしたが、購入・インストールしてみてやはり、思い切って良かった、と思いました。
ジャンルレスに音楽を満喫でき、書斎での時間がさらに充実しました。私の購入先のe逸品館さんなら、まだS2のセールをされているはずです:

https://e.ippinkan.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000010558&search=705S2%2Cb%26w&sort=order


Singnatureモデルの方が音像が良い、と仰る方も多いですが、私にはこの漆黒のピアノブラックのスタイルが琴線に触れました。
また追加の情報等、ご入り用でしたら提供致します。

書込番号:25090747

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/10 06:57(8ヶ月以上前)

黄金キャットさん、おはようございます。

セールの情報ありがとうございます。

前向きに考えることが出来そうです。

確かにデザインや色も重要ですね。

リビングに置いてますので、ちょんまげが嫁に

許容されるかも聞かないといけませんでした。

色はピアノブラックがお部屋に合いそうですが、

これも嫁に要確認です。

アドバイスありがとうございます。

どうしよう。

書込番号:25090785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1787件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2023/01/10 09:39(8ヶ月以上前)

>Yokohiroさん

今の旧価格で購入可能ならば40万でも飛び降りる事をお勧めします。
かなりの値上げがオーディオ製品続いてます。
平気で20万30万、数が出ないトップモデルは600万が300万値上げ等も見受けられます。

結果として、資金がら貯まるのを待つと同等品に60万出す事になります。

書込番号:25090911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bebezさん
クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:161件

2023/01/10 09:55(8ヶ月以上前)

>Yokohiroさん

こんにちは。
色でお悩みのようですが、Signatureのミッドナイトブルーをお奨めします。
写真では分り辛いですが、実物を見るとその美しい仕上がりに魅了されます。
塗装の厚みなどは800シリーズのピアノブラックと比べても遜色ない印象です。
長く使うのであれば愛着の持てる逸品となるでしょう。

標準の705S2より多少高くなりますが、リセールバリューも考えれば、むしろお買い得かもしれません。
価格comではリスト落ちしていますが、まだ、ノジマには在庫があるようです。
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4951035077672/

色の好みは人それぞれですが、一つの意見として参考にしていただければと思います。

書込番号:25090923

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/10 12:17(8ヶ月以上前)

kockysさん、こんにちは。アドバイスありがとうございます。

状況を教えて頂いて有難うございます。

ぐぐーと前向きになりました。飛び降りるつもりになってきました。

書込番号:25091071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/10 13:37(8ヶ月以上前)

>私の購入先のe逸品館さんなら、まだS2のセールをされているはずです:

この店なら以下のサイトからの「現金払い」が値引きの面で最善です。
https://ippinkan.jp/

書込番号:25091187

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/10 15:02(8ヶ月以上前)

bebezさん、御意見ありがとうございます。

カッコいい色だと思います。自分の書斎だったら

これで決まりかもですが、リビングなので、

音質とかリセールとかの理屈では決まらない所が、

我が家の大変な所です。

嫁がちょんまげが好きだったら、ちょんまげ有りに、

青色が好きならミッドナイトブルーにという感じで

決まると思います。

でもご推薦ありがとうございます。

書込番号:25091270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/10 15:25(8ヶ月以上前)

ListenFirstMeasureAfterwardsさん、情報ありがとうございます。

おかしくなっているのでしょうか?

706s2がなんだかすごく安く感じてきました。

ホントに飛び降りそうです。

書込番号:25091286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/10 15:55(8ヶ月以上前)

>Yokohiroさん

そのお店なら B&W 705 Signature (pair) を「税込みで30万円未満」で現金払い(銀行振込)で行けるでしょう、多分。
お問合せしてお見積もりを取られれば、金額が判明するはずです。

書込番号:25091313

ナイスクチコミ!3


Musa47さん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:317件

2023/01/10 19:52(8ヶ月以上前)

>スピーカーの質向上の方が、アンプのグレードアップよりも
>音質向上に大きく寄与するといった御意見もよくみかけます。

間違いないです!

けどオーディオの話で、サラウンドを楽しむのなら
高価な2つのスピーカーよりは、4つ以上のスピーカーにする方が効果は有ります。
(凄くひどいスピーカー4つで無い限り)

既にサラウンドスピーカをお持ちで音質アップを狙ってるなら、スピーカーで間違いないですよ。

書込番号:25091611

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/10 22:19(8ヶ月以上前)

ListenFirstMeasureAfterwardsさん、こんばんは。

早速お見積りをお願いしました。返事待ちです。

書込番号:25091846

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:480件

2023/01/10 22:56(8ヶ月以上前)

Yokohiroさん

ほぼ決まり?のようですね

B&Wの方は、その延長上で選択がよいと思います。
先日JBLの最新2WAYモニター(ペア90万円)が気に入ったので、人にすすめて
聞き比べ(そこではB&Wモニターが比較用)思ったより差がわかってしまい(テレビの8K,4Kくらい)
ちょっと冷や汗でした。
AVはある程度、音色をアンプでコントロールするので、反応が良い高性能なSP、
SWをお持ちなので、音源が広がらず音場再現のよい、2WAYでランクアップが効果高そうです。

書込番号:25091914

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/11 01:01(8ヶ月以上前)

Musa47さん、こんばんは。

間違いないですか。

ここに来て自分の駄耳を思い出してやや不安に

なったりしてますが、後押しありがとうございます。

書込番号:25092029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/11 07:04(8ヶ月以上前)

あいによしさん、こんにちは。アドバイスありがとうございます。

試聴した事はあります。

スピーカーが、たくさん並んでいる所で、

パチパチっとスイッチで、色々とスピーカーを

変更できる所でした。

そこでは違いを聞き分ける事ができました。

家で同じ様に聞き分ける事が出来るかは、

やってみないと判りませんが...。

書込番号:25092151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:207件

2023/01/11 11:34(8ヶ月以上前)

705 Signature が試聴されて お気に入りなら 否定は何一つできません。

ただし アンプが現状では期待できませんね。 機会があったらプリメインアンプで試聴してみて下さい。

書込番号:25092384

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/11 15:32(8ヶ月以上前)

黄金のピラミッドさん、こんにちは。アドバイスありがとうございます。

電気屋さんで試聴したときはプリメインアンプでの環境でしたのでそこが気がかりです。

きっと我が家では同じように感じないかもですね。

その時はまた少しずつお金を貯めてCX-A5300(値上がりしないで)を目標に貯めることとします。

書込番号:25092615

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/11 19:40(8ヶ月以上前)

黄金のピラミッドさん、こんばんは。

705 Signatureに決まったわけではありません。嫁さんがちょんまげを気にいらない可能性もあります。

その時には706S2です。

書込番号:25092895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:207件

2023/01/14 13:34(8ヶ月以上前)

最後は「見た目」ですか… (*_*)

残念です。 オーディオ好きには 音が良い(=好みの音がする)と すべてが愛おしく見えるものですがね…

書込番号:25096762

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/14 18:17(8ヶ月以上前)

黄金のピラミッドさん、こんばんは。気を悪くしましたでしょうか?すいません。

まだまだ皆さんの様な本当のオーディオ好きでは無いのだと思います。

もうちょっと良い音で聞いてみたいという感じでしょうか。

もうちょっと頑張ればもうちょっと良い音で聞けるかもという感じでやっています。

リビングに置いているので家族の皆の(主に嫁の)インテリアの意向も

取り入れないといけない所が辛い所です。御理解頂けますと嬉しいです。

また相談に寄らせて下さい。今夜、嫁に話そうと思います。

書込番号:25097183

ナイスクチコミ!1


bebezさん
クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:161件

2023/01/14 19:58(8ヶ月以上前)

>Yokohiroさん

こんばんは。
オーディオは趣味の世界であって、何に価値観を持つかは人それぞれです。
こうでなければいかんというようなルールはありません。
私の場合は、特にスピーカは存在感があるので、その姿形や仕上げには、既製品であれ自作品であれ、かなりのこだわりを持っています。
もちろん、音が最重要という点には異論はありませんが、見た目も含め魅力を感じるものを選択されることをお奨めします。

書込番号:25097316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2023/01/15 05:19(8ヶ月以上前)

オーディオ沼にハマらないために瀬川冬樹さんから学ぶことを5分で解説

https://www.youtube.com/watch?v=wk5rUYfHww4

書込番号:25097858

ナイスクチコミ!1


LWSCさん
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:129件

2023/01/15 20:06(8ヶ月以上前)

>Yokohiroさん
奥様の許可が出ると良いですねぇ~

音質はスピーカーとアンプが大きく関与しますが、やはり音源やスピーカーセッティングでも結構変わります。

環境や機材にもよりますが、アクセサリーでも変化は望めます。あれこれ知り得た情報を試すのも良いですよ。



書込番号:25098830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:480件

2023/01/16 19:28(8ヶ月以上前)

Yokohiroさん

スピーカーの形状は、奥様連れて、
いろいろ試聴されると、OKでやすいかも

高級機になると、箱を積み上げ合体ロボや
ホ―ンのように大穴が開いて
音が出るのが不思議なものとか

チョンマゲはぜんぜんセ―フのうち
普通のタイプと違って、アクセントになって
ちょっとオシャレに見えてくるかもです。

書込番号:25100203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/17 00:51(8ヶ月以上前)

bebezさん、こんばんは。 アドバイスありがとうございます。

嫁との折り合いで705S2になりました。

Signatureは、まず木目で却下です。ナイトブルーは上手く魅力を伝えることができなかったのかこれも却下です。

706は控えめにプレゼンしました。ここら辺が落としどころだと思います。

今日は疲れました。

書込番号:25100690

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/17 01:01(8ヶ月以上前)

ダースウルフさん、こんばんは。アドバイスありがとうございます。

何というか上手く返事できませんが、ありがとうございます。

よくよく今後の方向性を含めて考えてみます。もうちょっと良い音で聞いてみたいというだけなんですが....。

今回はとりあえず嫁も良いと言っているのでもうちょっとだけ沼の入り口?に入ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:25100695

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/17 01:12(8ヶ月以上前)

LWSCさん、こんばんは。いつもお返事とアドバイスありがとうございます。

今夜、ようやく話すことができました。スライドを作製して嫁の前でプレゼンしました。

結局、705S2になりました。

色々なセッティングの技術やアクセサリーなどがあるのだとここの掲示板を読んで

感じるのですが、なかなか出来る自信も無くて物量に頼ってしまいます。これが素人の悲しさでしょうか。

ここら辺がオーディオ好きではないと御指摘を受ける所かもですね。

兎にも角にも一歩前に進んでみます。何か新しい発見があるやもしれません。

すいません、またアドバイスお願いします。

書込番号:25100701

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/17 01:24(8ヶ月以上前)

あいによしさん、こんばんはいつもお返事とアドバイスありがとうございます。

嫁はちょんまげにはあまり抵抗を感じた感じではありませんでしたが、Signatureの木目は即却下でした。

ナイトブルーも良い色で映っている写真を提示できず却下です。両者とも部屋に合わないというコメントを頂きました。

結局、ピアノブラックのピカピカに難色を示していましたが705S2に落ち着きました。

きっと半年もしたら見慣れてくるはずです。

色々なアドバイスや御意見も頂きましたが、とりあえずちょっとだけ前に進んでみます。

ありがとうございました。

書込番号:25100709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:13件

2023/01/17 06:23(8ヶ月以上前)

>Yokohiroさん

705S2 ピアノブラックに決定したのですね。おめでとうございます!
私も、Signatureモデル群との比較に悩みましたが、購入してセッティングしてみて、大変に素直に響いてくれる良いモデルと判明しました。
ジャンルを選ぶブランド等もオーディオの世界にはありますが、 B&W は基本、ジャズ・クラシック・ロックポップスの全てにおいて、偏りなく原音に忠実に演奏してくれると思います。
私は昨秋に購入したのですが、旧モデルにもかかわらず、同じ頃に公開された「ステレオサウンド・オンライン」のレビュー記事でも推されていました:

https://online.stereosound.co.jp/_ct/17578068

(※なお、当記事でもモデルカラーはローズウッドですが、私は Yokohiro さんと同じく、深みのあるピアノブラックにゾッコンです。)
ホワイトノイズ等も皆無なので、長く楽しめるモデルとなっています。
重量級ですので、設置等がなかなか難しめのところがあるかもしれませんが、インシュレーターやトライアングル状設置の基本を守れば、空間的な広がりを含めた素晴らしい音像が体感できますよ。

書込番号:25100778

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/17 20:52(8ヶ月以上前)

黄金キャットさん、こんばんは。

とりあえず705S2で注文しました。最後の1個だったらしくすぐに在庫無になりました。

自分には手に余るスピーカーと思いますが、しっかりセッティングを頑張ってみます。

LWSCさんの助言にもありましたし、色々と試してみようと思いますが、まずは焦らず半年位エージングするつもりです。

書込番号:25101894

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/17 20:57(8ヶ月以上前)

プリメインアンプの勧め、沼で溺れない為の心得、など色々と皆様アドバイスありがとうございます。

今回はこのような結果になりました。良い結果につながるようにセッティングを頑張ってみます。

許可を出してくれた嫁にも感謝したいと思います。

次のボトルネックを見つける事になるのかもしれませんが、とりあえずスピーカーが届いても焦らずにセッティングしてみます。

書込番号:25101902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/17 22:17(8ヶ月以上前)

>Yokohiroさん
>許可を出してくれた嫁にも感謝したいと思います。

ご理解ある奥様で本当によろしかったですね。感謝感謝ですね。
ところで、スピーカースタンドについてのご計画は?

書込番号:25102018

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/17 23:33(8ヶ月以上前)

ListenFirstMeasureAfterwardsさん、こんばんは。返信ありがとうございます。

現在、使用している606を載せているスタンドをそのまま使おうと思っています。

天板:24x32 p大の重めの金属製スピーカースタンドです。

書込み番号: 23185344 ←こんな感じで載せています(2年前の写真です) スタンドの下にはMDF合板を2枚しいています。

書込番号:25102128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/18 15:12(8ヶ月以上前)

>Yokohiroさん
>現在、使用している606を載せているスタンドをそのまま使おうと思っています。
>天板:24x32 p大の重めの金属製スピーカースタンドです。


良く知られた方法は、Loudspeakers の底面(4隅)とスピーカースタンドの上面の間に Bostik Blu Tack を挟むことです。
--------------------------------------------------------------------------
https://www.bestbuy.com/site/questions/bowers-wilkins-stav-24-s2-24-speaker-stands-pair-black/1197018
Q: Question Would these hold the 705 S2?
Asked 2 years ago by Matt.
A: Answer They will, but there is no mechanism to secure the speakers to the top of the stands. We recommend you use a dime sized patch of Blu Tac in each of the four corners on the top the stands and then place the speaker on top.
Answered 2 years ago by Bowers & Wilkins Team
---------------------------------------------------------------------------
https://the-ear.net/review-hardware/bowers-wilkins-705-s2-standmount-loudspeaker/
The Bowers & Wilkins 705 S2 is a lot of speaker for the money, the stands up the ante a bit but are not entirely essential to the end result, I tried some Custom Design stands of the same height with a Blu-tack interface and got results that were close in all but the bass. In the scheme of sub GBP2,000 stand mounts, make that loudspeakers in general, there isn’t that much serious competition for this model, especially if you value its remarkable capabilities in the treble. I heartily recommend you give them a listen.
---------------------------------------------------------------------------
Bostik Blu Tack (Blue Tac) は、アマゾン日本やヨドバシカメラなどから容易に入手可能です。

書込番号:25102905

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/18 22:17(8ヶ月以上前)

ListenFirstMeasureAfterwardsさん、こんばんは。

アドバイスありがとうございます。早速、注文して貼ってみます。


書込番号:25103507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/19 05:48(8ヶ月以上前)

>Yokohiroさん

Blu Tack の使用方法は以下の通りです:
Blue Tack を少々切り取って指で丸めてボール状にします。スピーカー片チャンネルに4個必要です。
それをスピーカーの底面の4隅に置きます。
スピーカーの重みでスピーカースタンドの上面にしっかりと固定出来ます。
なお、添付画像を参照になさって下さい。

書込番号:25103763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/19 06:03(8ヶ月以上前)

Yokohiroさん、追記事項です。

>それをスピーカーの底面の4隅に置きます。
>スピーカーの重みでスピーカースタンドの上面にしっかりと固定出来ます。


あるいは、スピーカースタンドの上面においてスピーカーの4隅に位置するような4箇所にボール状にした Blue Tack を置きます。(上記画像1参照)

ふつうは、スピーカーの底面よりもスピーカースタンドの上面の方がサイズが小さいので、スピーカースタンド上面の4隅にボール状にした Blue Tack を置けばよいことになります。

書込番号:25103772

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/19 07:20(8ヶ月以上前)

ListenFirstMeasureAfterwardsさん、おはようございます。

詳細に教えて頂いてありがとうございます。

これなら自分にも出来そうです。日曜日にスピーカーが届きますので、届いたら早速やってみます。

書込番号:25103831

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/20 09:13(8ヶ月以上前)

あいによしさん、おはようございます。

まだこのスレを見られていましたら、

参考に教えて頂きたいのですが。

JBLの最新ペア90万の方が、良かったという

事ですよね。

書込番号:25105210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:480件

2023/01/20 20:22(8ヶ月以上前)

Yokohiroさん

いいえ、B&Wの方がよかったのです。
振動板は軽く強く、動きやすくの方が、ベタに
電気を音に変換し細かな音をほじくり出す能力が高いようです。

JBLは、あまり能率の高くない普通のペーパーコーンで
1.5kHzまで使うとなると、情報量では差が付いてしまうようでした。
音離れ、音像の立ち方とか、いいSPなのですが。

書込番号:25105986

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:393件

2023/01/20 22:02(8ヶ月以上前)

あいによしさん、こんばんは。すいません、御返事いただいて。

比較したB&Wのスピーカーもお高い物なのでしょうが、そういうこともあるのですね。

ある程度のお値段になるとどこのメーカーもそんなに差がないものかと思いましたが...。

それがメーカー毎の味付け的なものなのでしょうか。

教えて頂いて有難うございます。

とりあえず日曜日に届くので、自分は自分のSPの能力を発揮してもらう事に専念します。

書込番号:25106122

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

705 Signature [ペア]
Bowers & Wilkins

705 Signature [ペア]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月31日

705 Signature [ペア]をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング