『中国で購入しました。』のクチコミ掲示板

2020年12月25日 発売

Z 6II 24-70 レンズキット

  • 「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズミラーレスカメラ。4K UHDは最大60p、フルHDは最大120pに対応、動画撮影時も「瞳AF」「動物AF」が使える。
  • 「デュアル EXPEED 6」の採用により、AF/AE追従で連続撮影速度が約14コマ/秒に高速化し、連続撮影可能コマ数は約124コマに増加。
  • USB充電だけでなく、電源ON時の給電も可能で、長時間の撮影の際にも安心。常用標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」が付属する。
Z 6II 24-70 レンズキット 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥299,799

(前週比:+206円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥308,494

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥299,799¥365,800 (41店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥299,799 〜 ¥299,800 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:615g Z 6II 24-70 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

ご利用の前にお読みください

 
  • Z 6II 24-70 レンズキットの価格比較
  • Z 6II 24-70 レンズキットの中古価格比較
  • Z 6II 24-70 レンズキットの買取価格
  • Z 6II 24-70 レンズキットの店頭購入
  • Z 6II 24-70 レンズキットのスペック・仕様
  • Z 6II 24-70 レンズキットの純正オプション
  • Z 6II 24-70 レンズキットのレビュー
  • Z 6II 24-70 レンズキットのクチコミ
  • Z 6II 24-70 レンズキットの画像・動画
  • Z 6II 24-70 レンズキットのピックアップリスト
  • Z 6II 24-70 レンズキットのオークション

Z 6II 24-70 レンズキットニコン

最安価格(税込):¥299,799 (前週比:+206円↑) 発売日:2020年12月25日

  • Z 6II 24-70 レンズキットの価格比較
  • Z 6II 24-70 レンズキットの中古価格比較
  • Z 6II 24-70 レンズキットの買取価格
  • Z 6II 24-70 レンズキットの店頭購入
  • Z 6II 24-70 レンズキットのスペック・仕様
  • Z 6II 24-70 レンズキットの純正オプション
  • Z 6II 24-70 レンズキットのレビュー
  • Z 6II 24-70 レンズキットのクチコミ
  • Z 6II 24-70 レンズキットの画像・動画
  • Z 6II 24-70 レンズキットのピックアップリスト
  • Z 6II 24-70 レンズキットのオークション

『中国で購入しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Z 6II 24-70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z 6II 24-70 レンズキットを新規書き込みZ 6II 24-70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ70

返信15

お気に入りに追加

標準

中国で購入しました。

2022/12/23 22:25(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6II 24-70 レンズキット

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

店の外観

液晶保護フィルムを付けてもらいます。

中国語のメニュー画面

新品は箱のまま展示です

今でも中国には昔の日本のように個人経営のカメラ店が残っています。
自宅から徒歩10分圏内に3軒あります。
各店に「にいはお」と言って足を運び、14,000元(約28万円)の価格を掲示した店でレンズキットを買ってきました。
中国には商品を購入すると『増値税』が課せられますが領収書を見ると免税みたいです。
ちなみにCanon R6+24-105Lも候補でしたが40万円だったのと、レンズ・電池の追加投資を
考えると底なし沼に陥るようで怖くなったので見送りました。

数年前まではD850やD750、D500等を使用していた人を良く見ました。
ミラーレス化によりSONYα7系やEOS R系ばかりになりニコンユーザは滅多に見ません。
ニコンユーザーはどこに行ってしまったのでしょうか?山間部でひっそり暮らしているのかな?
フルサイズ率は日本よりずいぶん高いと感じます。APSは富士フィルムの機体を見ますが少数派です。
マイクロフォーサーズやリコー(ペンタックス)を使っている人は見た事はありません。

話が脱線しましたが、中国版Z6Uのメニュー画面の言語表示は『繁体中国語』と『簡体中国語』しかありません。
D5100→D7500と使ってきたので初見でもメニュー画面の構成がどうなっているのか大体分かります。
逆にR6を購入していたら泣いていたかも。
少しは中国語が分かるのですが、それでも日本語の取説をダウンロードして習熟運転をしています。
日本版のメニューにあって中国版に無かったり、逆の例もあることに気付きました。
たとえば中国版には動画撮影メニューの自動ゆがみ補正とフリッカー低減の間に『調整人物形象』があります。
顔の左側がピンクが掛かり、右側が黄色だった場合に自動的に色補正が掛かるらしいです。
なぜ日本版には無いのが不思議です。メニューに用意されていれば使う人は一定数はいそうですが。
取説の369ページに謎の空白がありますが、メモ欄ではなくそういう事情なのねと推測ができます。

肝心のメニュー画面については放置でも構わないのですが、いざと言うときに困ったり日本で下取りに
出すことが出来なくなるので、上海に出掛けた折にS/Cに領収書を提示して日本語を入れてもらう予定です。
対応してくれた女店主さんはそんなことを知らないので、尼康(中国語でニコン)上海かどこかに電話して
「日本語メニューに切り替えれないじゃん」と叫んでいました。

こちらで機材を買うのは2回目(用品は多数)ですが、やはり日本で購入した方が気が楽です。

書込番号:25066163

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:222件

2022/12/23 22:34(3ヶ月以上前)

>かみしいのさん
こんにちは。

>数年前まではD850やD750、D500等を使用していた人を良く見ました。
ミラーレス化によりSONYα7系やEOS R系ばかりになりニコンユーザは滅多に見ません。

Nikonユーザーからすると悲しい話です。
日本では仕方無いけど、巨大市場である中国マーケットでもNikonが売れて無いのは
厳しいですね。

書込番号:25066170

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:103件

2022/12/23 23:16(3ヶ月以上前)

中国でも大三元って言うんですね

書込番号:25066216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:1170件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/12/24 00:00(3ヶ月以上前)

>巨大市場である中国マーケットでもNikonが売れて無いのは

日本での製造をやめたから、
が最大の理由かと(^^;

コロナ禍前に大阪で爆買していた中国人向に、例えば梅田ヨドバシでは
https://livejapan.com/ja/in-kansai/in-pref-osaka/in-umeda_osaka-station_kitashinchi/article-a2000107/

ここに書かれていること以外で【日本製】のポップがアチコチにありました(^^;

少なくとも当時、「まずは日本製」が前提条件になっていたようで、
むしろ中国製造品に慣れてしまっている我々日本人のほうが不思議に思うぐらいでした(^^;

せめて、高額機種の一部だけでも日本で製造しておけば、それが中国人に指名買いされたかもしれません(^^;

出荷時の金額ではカメラとレンズで年間1兆円が確実になった現状のカメラ業界において、
Nikonのシェアと中国向けシェアを考慮すると、
日本製造をやめたことで、Nikonは年間100億円ぐらいの売り上げを捨てたような感じかもしれませんね(^^;


書込番号:25066256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1871件Goodアンサー獲得:50件

2022/12/24 01:15(3ヶ月以上前)

コロナ期間中はそもそも爆買い団の訪日自体が全体に減ってたので、どこのメーカーも爆買い需要は消えてたのではないですかね。

ニコンの22年3月期決算では、中国向け売上高は21年3月期に比べ27%増。高額機シフトで台数ベースでは数字は変わるでしょうけど、悪くない数字だと思いますよ。

書込番号:25066307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:1170件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/12/24 11:11(3ヶ月以上前)

>ミラーレス化によりSONYα7系やEOS R系ばかりになりニコンユーザは滅多に見ません。

このカキコミは【最近】を対象にしていること、
そもそもコロナ禍では、つい最近まで【中国本土はコロナ鎖国状態】なので、
>爆買い団の訪日自体が全体に減って

「減る」どころか、全滅状態でした。

日本国内在住であれば、爆買いの訪日自体がコロナ禍で全滅状態になっていることは、ほぼ誰でも知っているような事なのですが・・・もしかして、海外在住でしょうか?

書込番号:25066606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4032件Goodアンサー獲得:212件

2022/12/24 11:43(3ヶ月以上前)

>かみしいのさん

個人経営のカメラ店の紹介ありがとうございます。
私は昔第一百貨店で鳳凰の一眼を購入しましたが最初2台が
不良で3台目を購入して帰ってきました。

今後 世の中がどうなるか不明ですが有事の時はこういったお店は
暴徒に襲撃されて箱入りのお宝は早いもの勝ちで奪われると
思います。

個人的には撮影機材の事よりも在中の日本人の方が今後無事に
過ごせるのかが心配です。長生き出来るように祈っています。
法治国家ではない覚悟はあるとは思いますが
私の知り合いの村の人は農民工として沿海部に行き 1/3の人が
給料不払いの体験をしていました。こんな高額商品を奪う事は
罪悪感など無いでしょう。

書込番号:25066640

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4292件Goodアンサー獲得:63件

2022/12/24 18:24(3ヶ月以上前)

中国マーケット情報ありがとうございます。
残念ながら、マイクロフォーサーズはやはり劣勢なんですか。パナソニックとOMDSの戦略ミスですね。挽回して欲しいです。
ソニーが無理にでもフルサイズの小型化を推し進める理由は、中国対策だとは思っていました。

書込番号:25067128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:1170件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/12/24 19:12(3ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

カメラ・レンズ別の出荷統計(数)

国・地域別の出荷統計(数)

中国人にとって重要な、ステイタスとしてのカメラは、大きくて威圧感があること

ステイタス表示用としては、小さいカメラは適さない、携帯やスマホで論外
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/0904/13/news085.html

この主旨と同様の情報は、少なくともコロナ禍の前年ごろにもありましたので、
コロナ禍の間に大きく変わっていなければ、今も継続しているでしょう。


なお、添付画像の CIPA出荷統計では、他国に比べて極端な感じではありませんので、
特に都市部などで「先進国並みの経済力を持つ階層」※私的推定3~4億人
と、農村部など「(かつての)植民地並みの経済力しか持てない階層」※私的推定10~11億人
の需要が混ざった結果かと思います(^^;

書込番号:25067206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:1170件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/12/24 19:28(3ヶ月以上前)

訂正
>他国に比べて極端な感じではありませんので、

レンズ一体型(コンデジ)の比率は、極端に少ないです(^^;

書込番号:25067231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/12/25 12:20(3ヶ月以上前)

中国で購入したZ6Uに日本語の言語追加登録の件ですが、微信(ウィチャット)で
ニコンの担当者に直接問い合わせたところ、「現在では中国大陸では言語の追加設定や
変更は行っていない」と言われました。(中国語での回答です。)

今年5月にニコン本社に聞いたところ「中国で販売されているZ6Uについて、日本での
メニュー言語の追加登録は対応いたしかねますのであらかじめご了承ください。」と
回答をもらっています。

困りました。

書込番号:25068146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:1170件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/12/25 12:43(3ヶ月以上前)

中国以外への転売対策みたいな感じがしますが、
サービス部門対応であれば、想定の桁違いの申請があって、とても対応できずに
対応中止までに申請があった分だけ何とかやってヤメたのかな?とか想像してしまいます(^^;


ところで、ある程度は中国語を読めるのなら、
主要な部分で十数語、稀なところでも数十箇語ぐらいでしょうから、
スマホのメモアプリにでもメモっておけば何とかなりそう?

また、日本語からでは、簡体字よりも繁体字のほうが、まだ類推しやすかったりします。
(技術文献調査で、一部は中国語文献も調べる必要があったき、原文の簡体字にくわえて繁体字と、翻訳アプリの日本語を並べて表示させての実感)

書込番号:25068176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:1170件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/12/25 12:56(3ヶ月以上前)

ついでに。

>『調整人物形象』があります。
>顔の左側がピンクが掛かり、右側が黄色だった場合に自動的に色補正が掛かるらしいです。
>なぜ日本版には無いのが不思議です。

それに関する他社特許が、
日本にあり、
中国には無し
とか、
中国では搭載しないと売れ行きに関わり易いとか(^^;

※クロスライセンス対象以外は、各社で一様に採用できたりしなし、
ライセンス料を払って採用できる場合や
ライセンス自体を受け付けてくれなかったりもします(^^;


書込番号:25068190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chiifahさん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/26 11:38(3ヶ月以上前)

機種不明

こんにちは。
私はタイ在住者で先日Nikon Z6U+ Z 24-120mm f/4 Sレンズキット(何と、こちらでは売ってます)を買いました。

メニュー表示は英語とヨーロッパ各国語、インドネシアやタイ語、韓国語、繁体簡体中国語はありましたが日本語はありませんでした。しかし、こちらではニコンサービスセンターで無料で日本語インストールしてもらえました。人物印象調整の項目もあります。

余談ですが、タイにはニコンの大きな製造工場が2ヶ所あるのですが、工場設立時の契約で国内直接販売できず輸出のみとなっているようです。その時に各地域向けに設定されていると思われます。こちらではタイ国内で製造したものを主にシンガポールあたりから逆輸入しているそうです。

書込番号:25069487

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1871件Goodアンサー獲得:50件

2022/12/26 14:58(3ヶ月以上前)

↑コレ、無敵のキットですね!

書込番号:25069678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


chiifahさん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/28 14:25(3ヶ月以上前)

>鳥が好きさん

はい、私もそう思いました。やはり人気があってすぐに在庫がなくなるようです。
もともと日本に一時帰国した時に別々に購入しようと思ってましたがカメラ本体の補償が日本でしか受けられないので現地購入に切り替えたところ、このセットを見つけました。

>かみしいのさん

スレ主様に申し上げたかったのは、日本語メニューインストールとなっていました。中国以外の近隣国に出られる機会があっったら(今の現状では当分難しいでしょうか)、その国のニコンサービスセンターに連絡(メール等で質問)したら対応してくれる可能性もあるかもしれないと思いました。

書込番号:25072441

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Z 6II 24-70 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Z 6II 24-70 レンズキット
ニコン

Z 6II 24-70 レンズキット

最安価格(税込):¥299,799発売日:2020年12月25日 価格.comの安さの理由は?

Z 6II 24-70 レンズキットをお気に入り製品に追加する <298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング