Denon Home Sound Bar 550
- Dolby Atmos、DTS:Xに対応し、臨場感たっぷりの3Dサウンド体験が可能なサウンドバー。専用設計の6つのドライバーを搭載。
- 2台の「Denon Home 150」または「Denon Home 250」をリアスピーカーにしてリアルサラウンドシステムに拡張することができる。
- 原音をストレートに再生する「Pureモード」を搭載。「Movie モード」「Music モード」「Night モード」の3種類からサウンドモードを選べる。
最安価格(税込):¥59,169
(前週比:-80円↓
)
発売日:2021年 4月23日
ホームシアター スピーカー > DENON > Denon Home Sound Bar 550
サラウンド感についてです。
本機+リア上部(天井付近)に150を2台追加して配置しようかと思っております。
ですが、それだと価格が10万を軽く超えるので躊躇っております。
他の検討として、上記に比べてリーズナブルなs517もイネーブルドスピーカーがある為購入候補です。
そこで質問ですが、
2倍近いお金を払ってでも550+150(2台)か、s517かどちらがおすすめでしょうか。
重要視するのは映画鑑賞時のサラウンド感です。
どちらも、パススルーでファイヤースティックTVを使用するつもりです。
アドバイス頂ける方、よろしくお願い致します。
書込番号:24804544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>きのBOLTさん
はっきり言ってサラウンド音場空間を重要視するので有れば、リアースピーカー設置で間違い無いですね。要は後ろから音が聴こえる様にするには、リアースピーカー設置するしか方策無いですね。これで、前方と後方の立体音響となります。前方後方と横方向に作る立体音響となります。サラウンドの完成形です。さらにサブウーハー追加すれば音響表現力は完璧です。
書込番号:24804597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>きのBOLTさん
まだ150を購入できてないのですが、参考になれば、と思い記載させて頂きます。
私も同様にs517で迷いました。
決め手となったのは、やはりサラウンド。
イネーブルドも魅力でしたが、AV Watchなどのレビューを見ると、550でも天井から降り注ぐ立体感はある、とのことでしたので。
で、どうだったかと言うと、、、、プライムビデオにATMOS対応のビデオが無いため、「天井から降り注ぐ音」は確認できてません。。
サラウンドは、店舗で確認したところ、やはりスピーカーがあるのと無いのでは雲泥の差かと思います。
そもそも、S517はバーチャル5.1でも無いので、サラウンドを求めるのは酷かと。
値段とサラウンド、と言うことであれば、バーチャル5.1の機種(ヤマハのYSPとか)を検討されてはいかがでしょうか?
私はリアルを求めて、値段には目を瞑りました…
あと、この機種を購入するのであれば、ダイビングサムさんの書かれているように、サブウーファーはあった方が良いかと思います。
映画を観るならなおさらで、低音の迫力が全然違います。
レビューの方にも書かせて頂いてるので、良かったら参加になさって下さい。
書込番号:24804672 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ダイビングサムさん
ありがとうございます。やはり、前方のサウンドバーだけでは、後方設置には敵わないんですね。参考に致します。
書込番号:24807448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > Denon Home Sound Bar 550」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/09/10 10:31:39 | |
| 2 | 2025/08/12 8:16:17 | |
| 5 | 2025/04/09 11:18:13 | |
| 0 | 2025/03/15 15:36:03 | |
| 6 | 2025/02/12 16:32:42 | |
| 9 | 2025/02/13 8:43:13 | |
| 11 | 2025/01/27 22:16:06 | |
| 7 | 2025/01/27 8:05:49 | |
| 4 | 2025/01/26 22:21:31 | |
| 9 | 2025/01/13 9:38:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)









