回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2021年 8月27日
データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
「home 5G HR01」を使用中 テレビの110度CS放送の「Mnet」や 「KBS world」など特定のチャンネルにブロックノイズが出ます。「home 5G HR01」の電源コードをコンセントから抜くとブロックノイズが出なくなりますから犯人は「home 5G HR01」に間違いありません。
同じ経験をなさった方いらっしゃいませんか。原因と対策を教えていただきませんか?
書込番号:25729596
1点
>ian gudagudaさん
うちではTVに影響出てませんが
間違い無いなら
効果は分かりませんけど
電源コードにフェライトコアを巻くとか
https://amzn.asia/d/8qqoKgC
ノイズフィルター付電源コードを使うとかどうですかね。
https://amzn.asia/d/0yFgS8l
書込番号:25729610 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
モバイル回線もWi-Fiも、CSとは周波数帯が随分違うので、よこchinさんのノイズフィルター以外の対策では、機器の極性を合わせるだけで改善する場合もあります。CSアンテナへの電源供給元(テレビなど)とHR01の、コンセント差込時の極性です。
書込番号:25729676
![]()
3点
>ian gudagudaさん
電源線ノイズが原因だとしたらフェライトコアなどの対策も有効かもしれません。
ただ、特定のチャンネルだけにブロックノイズが出るなら映像信号に関連する原因の可能性があると思います。
tomt5さんが指摘されたように、CS110の受信周波数は12GHz帯なのでHR01を含む一般的なルータの周波数帯とは異なります。
但し、CSアンテナからチューナへの伝送は低周波数(CS-IF周波数)に変換されています。
Mnetが送信されるトランスポンダ番号ND8のCS-IF周波数は1715.75〜1750.25MHz。
KBS WorldはND10で1755.75〜1790.25MHzです。
HR01で利用している周波数帯で近いのはLTEのバンド3で、ドコモの送信周波数は1,765〜1,785MHzです。
特に記載がないのでドコモのHome5Gの利用と解釈しましたが、別の通信会社を利用しているなら周波数帯も異なります。
KBSは同じ周波数帯ですが、Mnetは少し異なりますね。
仮にバンド3の周波数帯(含む隣接)が影響しているとするなら、下記にも問題が発生する可能性があります。
ND10は衛星劇場、スポーツライブ+、スカチャン1
ND8はショップチャンネル、東映チャンネル、日テレNEWS24
対策としては映像伝送路へのノイズ除去・軽減対策や、よりノイズ耐性のあるケーブルへ交換が考えられます。
また、同軸ケーブルとHR01の位置が近い場合は距離を取るだけでも軽減効果があるかもしれません。
あくまでも可能性の一つですので、試行錯誤で解決策を探すしか無いと思います。
書込番号:25730145
![]()
3点
皆さんありがとうございます。やはりノイズの干渉のようですね。ちゃんとしたアンテナケーブルを買おうと思います。
書込番号:25731939
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/21 21:59:42 | |
| 8 | 2025/09/26 12:34:21 | |
| 1 | 2025/06/05 19:53:52 | |
| 0 | 2025/06/05 18:23:44 | |
| 10 | 2025/07/02 17:45:30 | |
| 8 | 2025/05/22 9:47:09 | |
| 3 | 2025/05/26 16:28:51 | |
| 7 | 2025/05/09 12:58:23 | |
| 4 | 2025/04/21 16:06:36 | |
| 2 | 2025/01/14 19:11:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)








