『Wi-Fiに接続されていません、と出てしまう』のクチコミ掲示板

2021年 8月 6日 発売

REGZA 75M550K [75インチ]

  • 放送番組やネット動画、ゲームを高画質で視聴できる4K液晶テレビ(75V型)。鮮やかで高精細な映像を楽しめる直下型パネルを採用。
  • 高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZR I」を搭載。「レグザ重低音立体音響システム」を採用し、「Dolby Atmos」にも対応する。
  • おまかせ録画で自動録画した番組や通常録画した番組を、おすすめの番組やジャンル、タレントごとにサムネイルで表示。見たい番組を簡単に探せる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 75M550K [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 75M550K [75インチ] の後に発売された製品REGZA 75M550K [75インチ]とREGZA 75M550L [75インチ]を比較する

REGZA 75M550L [75インチ]

REGZA 75M550L [75インチ]

最安価格(税込): ¥199,800 発売日:2022年 8月31日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 75M550K [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M550K [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M550K [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M550K [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M550K [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M550K [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M550K [75インチ]のオークション

REGZA 75M550K [75インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 8月 6日

  • REGZA 75M550K [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M550K [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M550K [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M550K [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M550K [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M550K [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M550K [75インチ]のオークション

『Wi-Fiに接続されていません、と出てしまう』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 75M550K [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75M550K [75インチ]を新規書き込みREGZA 75M550K [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fiに接続されていません、と出てしまう

2024/03/21 10:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550K [55インチ]

スレ主 kota006さん
クチコミ投稿数:7件

【困っているポイント】
Amazonプライムを見ようとすると右上に「Wi-Fiに接続されていません」とのエラー表示が出ます。
気にそのまま再生を押すと問題なく見られるときもありますが、「インターネットに接続されていません」というエラーになることが増えてきました。

【使用期間】
2022年9月購入

【利用環境や状況】
壁に掛けた状態で設置。
Wi-Fiルーターからは少し離れていますが、設置時からです。

【質問内容、その他コメント】
行った対処法と現在の状況を書くので、似たような状況で改善したご経験等あればご教示ください。

@Wi-Fi環境の確認
テレビのすぐ傍でスマートフォンを用いて測定したところ問題なし。
先月は問題なくテレビでも接続出来ていたので、場所的には問題ないかと思っています。

AWi-Fi環境・テレビ環境の再起動
全ての配線を外し、放電したあとに接続し直しました。
テレビ本体の再起動も行い、Wi-Fiと改めて接続してみましたが状況は変わらずでした。

【今後】
テレビを壁から外し、有線LANで接続してみようと思います。
それで問題なく接続された場合は、テレビがWi-Fiを受信する機能?が不良だという認識でいいのでしょうか?
またその場合、以下のどの方法がいいでしょうか?

第一希望:外付けのWi-Fi受信機(USBで接続するPCで使用しているものを代用)を使用する(不可能?)
第二希望:FIRE STICKでAmazonプライムを見られるように設定する(不可能?)
第三希望:有線LANで使用する
第四希望:修理に出す

テレビの設置場所が自宅ではなく、知人宅なのですぐに実践することが出来ないのですが…
次回伺う際までに知識をお借りしたいです。

書込番号:25668719

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/03/21 11:19(1年以上前)

>kota006さん
こんにちは

一旦 Wi-Fi関連の装置の電源をすべて落として

5分後に入れなおしてみてください。

治る場合があります。

書込番号:25668750

ナイスクチコミ!1


スレ主 kota006さん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/21 11:25(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
早速のご返信ありがとうございます。
試してみます。

テレビのチャンネル(Amazonプライムではなく通常のテレビ)は普通に映っているので、やはりWi-Fi関連の不具合の可能性が高いでしょうか。

書込番号:25668757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2024/03/21 11:31(1年以上前)

>kota006さん

WiFiルーターには、周波数で2.4GHzと5GHzがあります。
別のSSIDで区別されています。
テレビが接続されてるのはどちらでしょうか。
もし、2.4GHzの方だと、他の機器、周囲の家のWiFiなどと干渉しやすく、不安定になりがちです。
その場合、5GHzの方に接続を変えると改善する可能性があります。
確認してみて下さい。

書込番号:25668761

ナイスクチコミ!3


スレ主 kota006さん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/21 11:35(1年以上前)

>ひまJINさん
ご返信ありがとうございます。

テレビ側でWi-Fiを接続する画面を開くと、2.4GHz・5GHzどちらも出てくるので両方にパスワードを入力し、接続している状況です。
2.4GHzの方の接続を解除して再度試してみます。

有線LANで接続する場合には、干渉については気にしなくても問題ないという認識で合っているのでしょうか。

書込番号:25668768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:16件

2024/03/21 13:28(1年以上前)

WiFi接続では、様々なことが起こります。

一番安定するのは、有線です。これは電波干渉などを受けません。
有線LANで接続できるのなら、一番良いとは思いますが、配線等面倒かつ見栄えの問題が出てきます。
今後、装置を増加した時にWiFiが安定しない等があった時に考えられることをいくつか書きます。

・5GHz接続にする。但し、ルータと接続機器の間に障害物があると安定度が下がります。
 2.4GHzは、つながり易いですが、電波干渉を受けやすいです。電子レンジ、Bluetoothの機器等を使用していると不安定になることが多々あります。
 スマホに、電波強度を確認できるソフト(Wifi Analyzer等)があるので電波強度を確認する方法もあります。
5GHzの強度が、弱い場合には中継器を追加するか、メッシュ対応機でネットを再構築をする方法があります。
 (メッシュは、2万円超えの機器代金がかかるのと、端末側の設定を全て再設定が必要となります。但し、Wifi環境は一番安定すると思います。)

・ルータの能力が足りなくなった。
 機器が増えるといつの間にか、ルータの処理が追いつかなくなっていることもあります。
 接続台数は、ルータの管理画面を開いて確認できます。能力が足りなくなったら性能の高いルータに変える必要があります。
 ※我が家ではいつの間にか、30台近く(エアコンとか、ビデオとか)になって不安定になり買い換えました。
 接続の優先度の設定ができる機能があるルータもありますが、テレビを固定IPで設定するのもありかと思います。

・ルータを初期化をする。
 希に、ルータ内で保持しているルート情報が何らかの事情で誤作動をしていることもあります。
 これは、ルータを初期化をする等で解消されます。

なので、Wifiの知識がないと中々原因究明はできないかもしれません。
正直テレビに使われているWiFiの機器の故障の可能性は低いと思います。
なので、以下の流れで確認されてはどうでしょうか?
・テレビで5GHzの接続に固定する。
 (IPアドレスも固定にしてみる。(知識が必要となりますが...))
・ルータが最新のファームウェアとなっているか確認をする。
・ルータを初期化してみる。
 →これから更に機器が増えるのであれば性能の高いものに変えてみる。
  ※ルータで接続台数が確認できれば、判断もできるかと思います。
・有線LANで接続してみる。

書込番号:25668926

ナイスクチコミ!2


スレ主 kota006さん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/21 13:48(1年以上前)

>くまった君さん
ご丁寧にありがとうございます。

有線LANや無線LANについて分かりやすくご説明いただき、
本当に有り難いです。

設置してあるテレビが壁に掛けてあり、周囲が少し厚い壁なので電波が届きにくいのかもしれません。
Bluetoothの干渉は知らなかったので、今度確認してみようと思います。

今まで問題なくWi-Fiに接続出来ていた、とのことなのでテレビ側の故障かと決めつけていました。
ご教示いただいた流れでもう一度検証してみようと思います。

ファームウェアは前回確認し、最新までアップデートを行いました。
IPアドレスについてはスマホ2台とテレビのみ接続している家庭だから、と割り当てていない状態なので割り当ててみます。

有線LANについても検証します。



今まで問題なく届いていたWi-Fiの接続状況が突然悪化することもあるのでしょうか。
ソフトバンク光のメッシュWi-Fiを契約しようか、も検討していました。(モデムがBBユニットのため※現Wi-Fiルーターはbuffalo)

書込番号:25668939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:16件

2024/03/21 15:40(1年以上前)

kota006さん

書かれている内容を見る限り、Wifi接続が3台程度ならルータの性能問題は考えにくいですね。

テレビのSSIDを全て解除する。ルータを再起動する。
この後テレビを再起動する。
※解除をして、テレビ、ルータを再起動するのはテレビ内、ルータ内のメモリを一度クリアにするためです。

5GHzのSSIDのみを選択し接続する。

この手順は試されたでしょうか?

書込番号:25669015

ナイスクチコミ!1


スレ主 kota006さん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/21 15:44(1年以上前)

>くまった君さん
再度ご返信ありがとうございます。
行っていない手順ですので、次回来訪時の一番初めに試してみます。

書込番号:25669019

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4970件Goodアンサー獲得:561件

2024/03/21 16:34(1年以上前)

・もし、家のネット機器と近く、有線LAN接続できるなら、それがベストですよ。
映像のサーチのレスポンスなどが、非常に良いです。


・Wi−Fi親機が、新しかったりしますか?
TWTなど、低消費電力機能など、相性問題が発生して、
「インターネット接続なし」と、スマホなどで表示される場合もあるので、
親機の設定で、TWT機能などを、OFFにしてみる。


・ 外付けのWi-Fi受信機
PCで使っているものは、テレビに挿しても、デバイスドライバーが用意できないから
使えません。

見た目、似ていますが、これは、USBは電源取得で、
テレビなどと有線接続なので、使えます。
結構、割高
https://www.buffalo.jp/product/detail/wi-ug-ac866.html





書込番号:25669063

ナイスクチコミ!0


スレ主 kota006さん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/21 16:46(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
ご返答ありがとうございます。

そこそこ距離が離れているので、出来たら無線で接続したいとのことですが…
有線LANの方が安定するのでしたら、その方向でも検討しようと思います。

Wi-Fiの親機はソフトバンク光のBBユニット2.4→Buffalo WSR-5400AX6-MBなので、設定を見直してみたいと思います。
知らなかったので、ご教示いただき有り難いです。

外付けのWi-Fi受信機使えないのですね…
こちらも知らなかったです。

修理依頼よりは安価な可能性があるので、合わせて検討してみます。
有益な情報をありがとうございます。

書込番号:25669078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:16件

2024/03/22 00:25(1年以上前)

まず、REGZAのQAサイトでも説明している手順で確認をしてみてはいかがですか。
私が先に書いたやり方ですが、以下のURLの方がもう少しわかり易いかと思います。

https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=170008

もし駄目だったら、WSR-5400AX6なら性能が高くEasyMeshに対応しているので、WEX-1800AX4EAまたはWEX-1800AX4 でEasyMeshを組んで、両機の有線LAN端子とテレビを有線LANで接続する方法があります。(イーサネットコンバータとして使う)
両機は中継器で設定することもできますが、中継器で設定すると、スマホ等を移動すると瞬断が(スマホの接続先がホスト、中継器に切り替わる時)おこることがあります。EasyMeshならこの瞬断は発生しません。私の経験談です。

書込番号:25669671

ナイスクチコミ!1


スレ主 kota006さん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/22 15:58(1年以上前)

>くまった君さん
ご返信ありがとうございます。

本日知人宅で試してみた状況です。

初期化や電源プラグを抜く等、出来ることは全て行いました。
有線LANでの接続は問題なく、イーサーネットとして普通に使用出来ました。
Wi-Fiは5GHzのみに接続しましたが、結果は変わらず…

ご教示の通り、Wi-Fi環境を見直してみます。

書込番号:25670299

ナイスクチコミ!0


fuku00777さん
クチコミ投稿数:2件

2024/03/27 13:06(1年以上前)

primeはIPv6接続に対応してません。設定でIPv4で接続してみてください。我が家ではこれで回復しました。

書込番号:25676621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fuku00777さん
クチコミ投稿数:2件

2024/03/27 13:15(1年以上前)

追伸、設定はTV側でなくルーター側の設定となります。頑張ってください。

書込番号:25676631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TVS REGZA > REGZA 55M550K [55インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 75M550K [75インチ]
TVS REGZA

REGZA 75M550K [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 8月 6日

REGZA 75M550K [75インチ]をお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング