『同じ4000万画素代のニコンZ7(初代)と比較』のクチコミ掲示板

2022年 9月29日 発売

FUJIFILM X-H2 ボディ

  • 約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーを搭載したフラッグシップモデルのミラーレスデジタルカメラ。高精細な8K/30Pの映像を撮影可能。
  • 4倍の解像力と忠実な色再現による撮影が可能な「ピクセルシフトマルチショット」と、肌のレタッチを自動で行う「スムーススキンエフェクト」を搭載。
  • 最速1/180000秒のシャッタースピードやISO125の常用感度を実現。被写体検出AFや5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機構を備えている。
FUJIFILM X-H2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥234,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥215,800 (4製品)


価格帯:¥234,800¥294,800 (44店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥234,800 〜 ¥254,000 (全国705店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS5HR 重量:579g FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • FUJIFILM X-H2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2 ボディの店頭購入
  • FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2 ボディのオークション

FUJIFILM X-H2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥234,800 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 9月29日

  • FUJIFILM X-H2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2 ボディの店頭購入
  • FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2 ボディのオークション

『同じ4000万画素代のニコンZ7(初代)と比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-H2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

同じ4000万画素代のニコンZ7(初代)と比較

2023/01/09 08:02(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 Kazu Indiaさん
クチコミ投稿数:10件

同じ4000万画素代のニコンZ7(初代)と比較して、夜間での高感度性能はX-H2とではどちらが高いでしょうか?
もし二機種ともお持ちの方がいたらご教示ください。

自分は基本的に富士フイルムでシステム組んでいるのですが、フルサイズも試してみたい思いもあり、
いまZ7の価格は大分こなれてるので選択肢なのですが、X-H2の方がその点優れてるならZ7を買ってみる解はないかなと思い。。

何卒よろしくおねがいします。

書込番号:25089133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2279件Goodアンサー獲得:161件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/01/09 08:27(8ヶ月以上前)

>Kazu Indiaさん
昔Z7、今はZ7IIを使っています。X-H2は等倍画質を重視する場合は、自分基準で基本的にISO1000に抑えるようにしています。一方、Z7はISO3200です。

X-H2の4000万画素はフルサイズ換算で8000-9000万画素相当なので、1〜2段の差はあります。しかし、等倍鑑賞でなければ、そこまでの差は感じません。

書込番号:25089161

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/12 14:20(8ヶ月以上前)

一概に言えないけど
参考になります。

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison

書込番号:25093895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kazu Indiaさん
クチコミ投稿数:10件

2023/01/17 13:00(8ヶ月以上前)

>itumokokoroniさん
こんなサイトがあるんですね。これISO上げて見ると、Z7の方がだいぶ安定しているように見えますね。さすがフルサイズというところでしょうか。Z7はフルサイズの割に高感度強いという記事も見てますが、そこはAPS-Cよりはやはり強いのでしょうね。ありがとうございます!

>kosuke_chiさん
ありがとうございます。なるほど。APS-Cのセンサーサイズで高画素ですからどう考えても差は出ますよね。参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25101205

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-H2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-H2 ボディ

最安価格(税込):¥234,800発売日:2022年 9月29日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-H2 ボディをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング