『X8900NとZ870N、どちらがよいか』のクチコミ掲示板

2024年 4月12日 発売

REGZA 55X8900N [55インチ]

  • ハイグレードモデルの4K有機ELテレビ(55V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載している。
  • クリアな高音から重低音まで臨場感豊かなサウンドを実現する「重低音立体音響システムXP」を採用。
  • 「ざんまいスマートアクセス」で好きなタレントの出演番組もすぐに見つかる。「ネット動画ビューティ」により、ネット動画の映像も高画質に再現。
最安価格(税込):

¥147,799

(前週比:+5,402円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥148,000

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥147,799¥277,200 (29店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 REGZA 55X8900N [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55X8900N [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55X8900N [55インチ]とREGZA 55X8900R [55インチ]を比較する

REGZA 55X8900R [55インチ]

REGZA 55X8900R [55インチ]

最安価格(税込): ¥181,648 発売日:2025年 7月25日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55X8900N [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X8900N [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X8900N [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X8900N [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X8900N [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X8900N [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X8900N [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X8900N [55インチ]のオークション

REGZA 55X8900N [55インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥147,799 (前週比:+5,402円↑) 発売日:2024年 4月12日

  • REGZA 55X8900N [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X8900N [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X8900N [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X8900N [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X8900N [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X8900N [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X8900N [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X8900N [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900N [55インチ]

『X8900NとZ870N、どちらがよいか』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 55X8900N [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X8900N [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X8900N [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ65

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

X8900NとZ870N、どちらがよいか

2024/11/24 23:41(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900N [55インチ]

クチコミ投稿数:52件

現在、4Kテレビの購入を検討しています。
X8900NとZ870Nを候補に挙げていますがどちらが良いでしょうか。
ちなみに、タイムシフトマシンは全録レコーダーがあるのでなくても良いです。
また、音がよいテレビがいいなと思っています。

ネット動画中心で、夜照明を付けた部屋で見ます。
プライムビデオで最近のアニメ(推しの子、ぼっちざろっくなど)や映画(ハリーポッターなど)を見ます。

書込番号:25973060

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:698件

2024/11/25 01:30(11ヶ月以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001616674_K0001616670&pd_ctg=2041

価格を比べるとX8900Nが少しくらい安いけれど、それはネット通販で購入するときの価格です
大手家電量販店で購入するなら以下です
・X8900N 21万円くらいから
・Z870N 19万円くらいから

まずは価格の差はどう考えるか、でしょうか

タイムシフトマシン不要で画質優先なら、X8900Nかもしれません

「音が良いテレビが良い」
内容積の小さいテレビに良い音を求めるのは無理があります。スピーカの口径も小さい。酷い音ということもないけれど、良い音ということもありません

スピーカ・ユニットの種類・数が多かったり、アンプの出力が大きかったり等はさほど結果にはつながらないから、気にすることはないと思います

設置後に調整も音に不満ならサウンドバーで手当て
あるいは最初からサウンドバーも買うならば、テレビと併せて少しくらいは安く買えるかもしれません

大手家電量販店で延長保証に加入して購入された方が故障に対しては安心寄りです。延長保証の内容は各社で差があるので、それぞれは良く理解してから
故障したら修理で、あてが外れることの無い様に

有機ELには焼付きが有るとも無いともはあるけれど、それは使い方によるところもあります。問題ないかもしれません

全録のレコーダがレグザのタイムシフトマシンであるならば、テレビのタイムシフトマシンとの連携が素晴らしいのでZ870Nはあるけれど
テレビ放送番組の録画は全録のレコーダで満足であるならば、Z870Nにこだわる理由はないでしょう

X8900Nが良いのではないかと思います

書込番号:25973123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:228件

2024/11/25 02:17(11ヶ月以上前)

>Kent_nattouさん

カノデンキという電気屋さんのYouTubeで比較レビューがありますね。参考になるでしょうか。

カノデンキ『対決!55X8900N vs 55Z870N 同価格帯ガチンコ対決』
https://www.youtube.com/watch?v=n53M0HcnKSM

照明ありでアニメを見るなら、明るいZ870Nがいいんでしょう。X8900Nも暗くないですけどね。ちなみに実写のライブシーンのレーザー・サイリウムに限ると、コントラストが付く有機ELを推す意見もあるので、アニメはどうか要検討かな。アニメもそうならX8900N?

ハリーポッターは、映画というくくりの中でもめちゃくちゃ暗いシーンとかある部類ですよね?そうすると黒が沈む有機EL、X8900Nが向いていることに。こういう映画は照明を落として有機ELで、ということが言えそう。

なので、明るいアニメと暗めの映画、どちらを優先するか、がポイントに。うーん難しい。

音質は、芯のある音のX8900Nが好ましいかも、とのレビューです。オーディオ的なX8900N、映画ゲームに臨場感のZ870N、のよう。この辺は、ご自身で店頭で聴ければ聴いた方がいいのかもしれません。

書込番号:25973136

Goodアンサーナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2024/11/25 07:12(11ヶ月以上前)

>Kent_nattouさん
こんにちは
画質について言えば、有機ELのほうが液晶より上です。無限大コントラスト、黒の沈み、黒の艶感、色の鮮やかさ、視野角の広さ、画素応答速度の速さ、色むら輝度むらの少なさなど、パネルの原理差から生じるメリットが有機ELにはあります。
特に映画など平均信号レベルが小さく暗い映像では有機のメリットが大きく生きてきます。

有機も液晶も製品により画質ランクがありますが、Z870NとX8900Nの比較ですと、Z870Nが勝てる点はありません。

夜間で照明が明るい部屋であっても、有機の黒の締まりやコントラスト感は液晶よりワンランク上ですので、画質で選ぶなら有機のX8900Nですね。

音に関しては、薄型テレビは内容積の関係で低音が出ませんし、底面スピーカーのため音が篭って定位も悪いのが普通ですので、音質軸での製品選びは不毛です。
各メーカーのハイエンド商品は音にこだわった機種もありますが、候補二機種含めてほとんどの薄型テレビは音が良く無いです。なので音質での製品選びはやめましょう。

買ってみて音質に不満を感じたら、サウンドバー等を追加するしか無いですね。

書込番号:25973198 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件

2024/11/25 08:25(11ヶ月以上前)

価格は先日ジョーシンは行ったところ、Z870Nの55インチが17万円でさらにレグザから7,000円のキャッシュバックが付くそうです。

z870nは前面にスピーカーが配置されている上、上部や画面の裏にもウーファーがあるようなんですよね。
あまり関係ないのでしょうか。

全録レコーダーはタイムシフトマシンですが、x8900nでもタイムシフトリンクが使えるので良いかなとか思っています。

書込番号:25973271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2024/11/25 10:30(11ヶ月以上前)

>Kent_nattouさん
>>z870nは前面にスピーカーが配置されている上、上部や画面の裏にもウーファーがあるようなんですよね。あまり関係ないのでしょうか。

関係ないです。カタログの美辞麗句に誤魔化されてはいけません。
量販店店頭で実際に音を聞いてみればわかります。ポータブルラジオ並みのスピーカーをウーファーと称して背面につけてもまともな低音は出ません。

オーディオやステレオに多少でも造詣があればロクなものでは無いと一瞬でわかりますが、逆に特に気にならないようなら、どんな薄型テレビでもいけると思いますよ。

要はこの機種が音が悪いというのではなく、ほとんどの薄型テレビは原理的に音をよくは出来ないので、そういう軸で物選びしても意味ないですよという趣旨ですので。

書込番号:25973397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2024/11/25 11:29(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
今度店頭で実際に音を聞いてみることにします。
なんせ今の日立WOOOが音がスカスカなのでよくなったら良いなと思っている程度です。
やはり、本気で音を重視するならサウンドバーかX9800N、もしくはステレオに繋いだ方が良さそうですね。

書込番号:25973449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2024/11/25 12:05(11ヶ月以上前)

>Kent_nattouさん
そうですね。
安めのサウンドバーでも、薄型テレビ内蔵スピーカーよりはましな感じですね。

書込番号:25973480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2024/11/26 18:19(11ヶ月以上前)

昨日、近所のノジマへ行き軽く見てみましたがやはり有機ELは美しいですね。
ですが、となりにX9900Nが展示されているのをみたら明るさが相当違いました。
明らかにX8900Nが暗い。あとの違いは地上波を放映しているだけで時間もなかったためよくわかりませんでしたが、輝度の違いは明らか。
もう無理をしてX9900Nを買おうかすら悩み始めてしまいました。
スピーカーシステムも確実に良いものだし、映像エンジンもREGZAの本命品。マイクロレンズアレイも気になります。
ですが価格差が10万円近くあるので、そこまで出す価値があるのか皆さんにお伺いしたいです。

書込番号:25975152

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:698件

2024/11/26 20:09(11ヶ月以上前)

価格の差ほどに価値があるかどうかは分かりませんが、もはや気持ち、感情の問題なのではないかとも思います

最初は20万円前後の製品をご検討されていて30万円くらいの上位機種を見たら、良く見えても当たり前の様な

少し無理をして買える様なら、買えば良いだろうし

かなり無理があるのなら
9900Nで映画やアニメ等を高品位で見たい
趣味や嗜好品等の出費を減らし後で補填できるとか
明快な理由があれば、でしょうか

家族が居るなら一緒に店頭で見て、相談して決めた方が良いのではないかとも思います

先に製品の映画とアニメに対する向き・不向きを案内された方の見解に従えば、明るいアニメと暗い映画の両方に適性がありそうだから9900Nでということはあるのかもしれません

9900Nが買えたら良いですね

書込番号:25975302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:52件

2024/11/26 21:16(11ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
まったくその通りですね。もはや突き詰めすぎて私の気持ちの領域でした・・・
今週末量販店に行き、X9900Nが25万円になれば買います。ならないのならばX8900Nを買うことにします!

書込番号:25975395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2024/11/30 19:34(11ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>プローヴァさん
>すずあきーさん
皆さんありがとうございます。
大幅な値引きに成功してX9900Nを購入しました。
届くのが楽しみです!

書込番号:25980380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


keita22さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/30 23:57(11ヶ月以上前)

Kenta nattou さま

この度はご購入おめでとうございます。

自分はいま、miniLEDか有機ELで迷っております。

失礼ながら、今回ご購入のお値段、お店を支障のない範囲でおうかがい出来ますでしょうか?

書込番号:25980738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2024/12/01 08:20(11ヶ月以上前)

>keita22さん
店舗と詳細な価格までは言えませんが、25万円を切ることはできました。

書込番号:25980969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X8900N [55インチ]
TVS REGZA

REGZA 55X8900N [55インチ]

最安価格(税込):¥147,799発売日:2024年 4月12日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 55X8900N [55インチ]をお気に入り製品に追加する <708

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング