55U8N [55インチ]
- Mini LED×量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(55V型)。豊富な映画やスポーツなどのエンターテインメント・ネット動画も手軽に楽しめる。
- 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載し、地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し自動的に最適な画質に調整。
- 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8N [55インチ]
スマートTVに買い替えを考えておりますが、ネットでデメリットを観ましたので、使っている方にお伺いしたいです。
●アンドロイドなどOSが入っており、ネットの速度などに依存することがあるので、ネットの挙動次第では、動作に影響が出るとのこと。
●テレビのOSのアップデートを繰り返しているうちに、数年後にOSが古くなることで、リモコン操作などをした際に切り替えが遅くなるなど不具合が出やすい。
●そのため、昔の液晶テレビのよりも寿命が短くなる。
その他にも書かれてありました。
みなさんどうでしょうか?
書込番号:26345834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>初心者様!さん
たまに(使用頻度等による)コンセント抜き10分待ち再起動をしないと何かと不具合が出ます。
※コンセントを抜きやすい設置をおすすめします。
書込番号:26345837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
キャッシュのクリア、データの削除
初期化リセットをすれば、新品に戻るよ
時々遅くなると言ってる人は、アップデートを自動にしてあり
バックグラウンドでダウンロードや更新が動いて遅くなるだけだよ
Google playの自動更新はオフが一番
電源を切る前に、時々手動でアップデートすれば良いです。
番組のd視聴率 送信も切った方が良いね
書込番号:26345872 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
●アンドロイド等OSが入っていてネット速度に依存
影響を受けるのは動画配信サービスの視聴でしょう
基本動作が通信速度に依存はおよそ、ありません
●OSが旧くなるとテレビの動作が遅くなる
既に案内のある様に、キャッシュの削除やリセット等で回復します。予防的にときどき実行すれば問題なしです
●そのため昔のテレビよりも寿命が短い
関係ありません
テレビに対する価格の要求が厳しいので、テレビは昔の様にタフに造られていません。長く使えることは少なくなくあります
テレビは熱に弱いので以下です
・直接でも間接でも日光に当てないこと
・廃熱は排熱される様に壁から離して設置する
テレビを嵌め込む家具に収めて設置しない
・近年は夏季は異常な暑さなので涼しい部屋に設置
壁掛けは良くはないでしょうね
書込番号:26345936 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ハイセンスとレグザの基本ソフトは自社製です
過去から長く使われてきて今はおよそ問題無しです
シャープとソニーの基本ソフトはAndroid/Google
パナソニックはFire TV OSです
Android/Googleは当初はトラブルが多くあったとしても(当時のことは知りません)、現在は沈静化している様に見えます
パナソニックのFire TV OS搭載は昨年からです
設定変更、利用環境や接続機器等に依るけれど(これはAndroid/Googleで発生する不具合も同じです)、トラブルに遭遇しなければ良いですね、かもしれません。不具合の書き込みはときどきあるけれど、数は少ないと思います
大手家電量販店で延長保証に加入して購入が良いです
故障は保証で修理する
延長保証の保証内容はケーズデンキが圧倒的です
加入料は無料です
それでも保証期間は5年までだし、ハイセンスのテレビはケーズデンキでは延長保証の対象外ですが…
ハイセンスは本体だけですが、メーカ保証は3年間
故障で修理は本体を交換が多い様です。部品交換、パネル交換で修理の書き込みは読んだことがありません
1年を経過して故障で交換なら現行機種に変わるので、機能や品質等が向上します
書込番号:26345953 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>初心者様!さん
こんにちは
書かれていることは必ずしも正確ではありませんが、動作の不安定や細かいバグなどは確実に存在し、時にはアップデートが入るまで不便を強いられることがあります。
ソニーの様にAndroidOS採用を機に10年以上に渡りLANダビング機能やオートチャプター機能が削除された例もありますね(最近オートチャプターは一部の機種で復活)。
この様にデメリットは確実にありますが、ネット動画配信を見るためにはアプリ開発が必要で、それは標準的なOS向けに開発されるため、スマートテレビは標準的なOSを採用せざるを得ない、という流れになってます。
実際のところ4Kテレビのほとんどの機種はOS上で動くスマートテレビですから、バグや不安定を嫌ったところで、ユーザーに選択肢は事実上ないわけです。
書込番号:26346023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
人が老衰で亡くなる様に寿命を迎えるテレビもあれば、故障で寿命となるテレビもあるでしょう
限界を超えたら簡単に壊れるのも、現在のテレビの印象です
期間は5年ですが、大手家電量販店の各社独自の延長保証に加入して、故障に備えることはできます
延長保証はケーズデンキの一強です
簡単に整理すると以下です
●保証期間
・ヤマダ電機は3+3で6年。役立つのは3年まで
・他社は5年(例外はあるけれど多くは5年)
●保証金額(修理費用の補填)
・ケーズデンキは上限なし
・他社は積算で、購入金額に達するまで何度でも
上限を超えるときに自己負担有り無しは各社各様
テレビの故障でパネル交換は、費用は高額です
パネル交換で不満はマックスは良くある書き込み
多くは修理せずに買い替えへとつながります
購入はディスカウントでも、修理はメーカ希望小売価格が基準です。パネルは高額なので、ケーズデンキ以外の延長保証では耐えられないことは、少なくなくあるでしょう
ハイセンスはケーズデンキの延長保証の対象ではないので、ハイセンスで延長保証を考えるならエディオンかジョーシンかだと思います
高額なテレビの購入はチャレンジングです
高額なテレビの購入では、延長保証に加入せざるを得ないだろうけれど、ケーズデンキ以外は自己負担が発生するや、修理・交換はしても延長保証は終了などです
ケーズデンキ以外は2年目以降の修理で費用が購入金額に達したら保証は終了。以後は保証は無しです
C.P.に優れるハイセンスは、故障も3年までならメーカ保証で修理だし、3年を超えて修理で費用が高額なら買い替えで次もハイセンス、ハイセンスでつなぐ人はちらほら
ハイセンスで良いと思います
書込番号:26346079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>アンドロイドなどOSが入っており、ネットの速度などに依存することがあるので、ネットの挙動次第では、動作に影響が出るとのこと。
ネットの速度などに依存して「テレビの動作」に影響がでることはないです
ネットの速度が極端に遅いと動画配信サービスの視聴に影響がでることはあります
>テレビのOSのアップデートを繰り返しているうちに、数年後にOSが古くなることで、リモコン操作などをした際に切り替えが遅くなるなど不具合が出やすい。
ハイセンスのテレビは「動作の安定化を図りました」ぐらいしかソフトウェアアップデートがないです
OSの更新等はほとんどないので気にすることはないです
ソフトウェアアップデート「U8N」が該当します
https://www.hisense.co.jp/support/tv-update/software.php
>そのため、昔の液晶テレビのよりも寿命が短くなる。
スマートテレビだから寿命が短くなるとおいことはないです
過去の日本製品等の使用実績と比較して「寿命が短くなる」と感じる人もいるのかもしれません
日本向けのハイセンスのテレビはアプリの追加ができないため現状サポートしている「動画配信サービス」でOKか確認してから購入された方が良いと思います
書込番号:26346147
4点
>初心者様!さん
>スマートTVに買い替えを考えておりますが、ネットでデメリットを観ましたので、使っている方にお伺いしたいです。
今は一部の機種を除いてほぼすべてのテレビが有名どころの配信サービスが使えるようになってるしスマートテレビとをそんなに大げさに考えるものではないと思いますよ
安定、不安定を考えるとき
1,OSそのものの問題
2,特定の配信サービス、再生アプリの問題
3,その他追加アプリなどの問題
1はテレビメーカーの問題、責任になるけど2,3はテレビメーカーだけでどうこうできるものでもない
AndroidやFireOSは分からないけどハイセンスは独自開発なのと配信サービスの視聴に特化しているOSだから安定度はかなり高い方だと思います
書込番号:26346155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハイセンス > 55U8N [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/22 12:56:54 | |
| 4 | 2025/11/10 20:37:27 | |
| 4 | 2025/11/01 23:50:55 | |
| 0 | 2025/10/17 12:24:48 | |
| 5 | 2025/10/11 22:18:51 | |
| 33 | 2025/10/26 18:12:56 | |
| 22 | 2025/10/03 19:02:44 | |
| 8 | 2025/09/25 22:29:32 | |
| 7 | 2025/09/19 18:11:19 | |
| 7 | 2025/08/31 13:14:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)









