Z6III ボディ
- 「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ。有効画素数2450万画素モデル。
- 部分積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」を採用し、動く被写体の捕捉性能の向上や、多様な映像制作のニーズに応える動画撮影機能を実現。
- 明るさの4000cd/m2に対応し、屋外のきわめて明るいシーンでも黒つぶれしにくく見やすいファインダー像を実現している。



こた. さんのレビュー
レビューの中にモバイルバッテリーを直装した写真が載ってますが、取付のブラケットの様なものとバッテリーの具体的な情報が欲しいです。
書込番号:26046265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タカ1213さん
モバイルバッテリーはAnker Nano Power Bankだと思います。
https://www.ankerjapan.com/products/a1645?variant=43145395601569
ブラケットは底面のはベルトホルスターのアンカーが見えるのでAmazonなどで販売してる商品かも知れませんね。
モバイルバッテリーは直接挿して固定はしてなように見えます。
書込番号:26046357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>with Photoさん
レス、ありがとうございます。
モバイルバッテリーは確認出来ました。
ブラケットの様に見えたのはカメラの端子部保護のゴムキャップの様ですね。
直挿しだけならカメラ側の端子を壊しそうです。(笑)
普段は、モバイルバッテリーを三脚にぶら下げコードで接続してるので気になりました。
ありがとうございました。
書込番号:26046370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカ1213さん
>with Photoさん
Anker Nano Power Bank (12W, Built-In Lightning Connector)
じゃない方の
Anker Nano Power Bank (22.5W, Built-In USB-C Connector)
https://amzn.asia/d/8Imn4Bf
こっちの気がしますけどPDでなくPowerIQ 22.5WでZ6Vに給電出来ましたっけ?
書込番号:26046396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たぶん22.5Wのほうですよね。
ANKERのラインナップにはこれ以上のW数の製品はないようです。
NIKONの活用ガイドには、
『27W(9V/3A)以上の出力に対応したACアダプターをご使用ください。』
と記載されていますので、22.5W製品(9V 2.22A)でも給電できるのであれば、それは新しい情報ですね。
書込番号:26046410
3点

>タカ1213さん
返信ありがとうございます。
バッテリー形状だけ確認してリンク貼りましたが、最初のはLightningなので装着不可ですね、失礼しました。
USB-Cの商品が正解ですね。
https://www.ankerjapan.com/products/a1653?variant=43211698831521
ただ、よこchinさんやINO5さんが書き込みしてますが、PD対応じゃないのと2.22Aで給電可能なのかは試さないとわからないですね。
書込番号:26046787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>INO5さん
>よこchinさん
>with Photoさん
レス、ありがとうございます。
USB PD規格は、気になってました。取説上確認済みの充電、給電可能なモバイルバッテリーは、45W以上となっているので、現在使用しているのは65Wの大型のものです。結構、重いので小型のものが有れば良いと思ってました。
ご指摘のモバイルバッテリーで合ってるようです。確かにPD規格ではありませんね。
外部給電の項目には特に記載が有りません。こた. さんのレビューで使用可能の様なので給電のみ使用可能なのだと思います。
こた. さん本人からレスが有ればいいのですが。
書込番号:26046887
1点

レビュー主です。
ここでのご推察通りモバイルバッテリーは Anker Nano Power Bank (22.5W, Built-In USB-C Connector) であり、ブラケットは付けていません。
そもそも、撮影現場で電池切れとなり、持っていたスマホ用のモバイルバッテリーを試しに付けてみたら給電されたので情報共有として記した次第です。
バッテリーが102gと軽量なので端子への負担はあまりないように思います(そもそもスマホに直挿しする用なので)。むしろモバイルバッテリー側を下にするなどすると抜けそうで、そこを気にしてました。いずれにしても緊急時の一時的な対策としてお考えください。
なおカメラの電源をオフっても充電はされませんでした。やはり充電にはPD規格準拠が必要なんでしょうね。
書込番号:26070939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z6III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/10/07 16:23:24 |
![]() ![]() |
36 | 2025/09/30 10:17:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 17:07:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/21 11:00:58 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 21:11:07 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/01 10:05:21 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/28 17:01:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/28 3:09:11 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/24 18:32:50 |
![]() ![]() |
22 | 2025/08/01 16:35:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





