『BS/CS番組表の表示』のクチコミ掲示板

2024年 7月12日 発売

REGZA 65X9900N [65インチ]

  • 「マイクロレンズアレイ有機ELパネル」を搭載し、これまでにない明るさを実現したフラッグシップ4K有機ELテレビ(65V型)。5.1.2chの立体音響を採用。
  • AIエンジン「レグザエンジン ZRα」を搭載し、コンテンツの種類やシーンに合わせた高画質処理で、リアルな光景を美しく再現。
  • 「重低音立体音響システム XIS」「レグザイマーシブサウンド360 PRO」で高音質を実現。「ざんまいスマートアクセス」を採用。
最安価格(税込):

¥314,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥314,800

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥314,800¥580,000 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 REGZA 65X9900N [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65X9900N [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65X9900N [65インチ]とREGZA 65X9900R [65インチ]を比較する

REGZA 65X9900R [65インチ]

REGZA 65X9900R [65インチ]

最安価格(税込): ¥346,478 発売日:2025年 5月23日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65X9900N [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65X9900N [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のオークション

REGZA 65X9900N [65インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥314,800 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 7月12日

  • REGZA 65X9900N [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65X9900N [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65X9900N [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900N [65インチ]

『BS/CS番組表の表示』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 65X9900N [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65X9900N [65インチ]を新規書き込みREGZA 65X9900N [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ80

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

BS/CS番組表の表示

2025/04/01 15:33(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900N [55インチ]

スレ主 Aoriiika3さん
クチコミ投稿数:22件

地上波の番組表を表示している状態で、BS/CSボタンを押すとCS番組表が表示されます。もう一度押さないとBS番組表が表示されません。以前はBS番組表が直ぐに表示されていたのに、何故か不便になりました。
これはソフトが自動アップデートされたためでしょうか。それとも設定で変更できるものでしょうか。

書込番号:26131051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:663件

2025/04/01 16:02(6ヶ月以上前)

BSとCSでボタンが一つで兼用だから仕方ないのでは

押せば変わるサイクリックの動作でしょう

以前の記憶の動作では、テレビのリモコンには、BSとCSで独立したボタンだったのではないでしょうか

手元に無いから、そもそも同じ様なボタンのレイアウトのリモコンを持っていないから分かりませんが、リモコンでテレビの電源を切る前にBS/CSを押して視聴をCSに切り換えてから、それから地上波に切り換えてからリモコンの電源を落とす

次に電源を入れたら最初に地上波が画面に表示されて、BS/CSを押したら…BSの番組が表示される様に思います

ボタンの動作がどうであるかは推測です
期待通りに動作しなければ手順を変えて工夫する

放送波の切り換え、チャンネル切り換えと音量操作、および外付固定ディスク/レコーダの簡単な再生くらいであれば、BSとCSでボタンは独立のレグザの互換リモコンを探して、有れば良いかもしれません

書込番号:26131081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2025/04/01 16:17(6ヶ月以上前)

私も同内容で不便を感じ、テレビの設定で全てを試しましたが改善せず。
電話で問合せをして、電源の抜き差しをしても改善せず、問合せ先の検証機も、家電店店頭でもBSが先に表示されるため修理依頼を勧められ申込みをしたところ、修理のメンテナンス担当の方から連絡があり、アップデートでCSが先の設定になったとのことでした。
メンテナンスの方はアップデートした実機で確認したとのことでしたので、御礼を伝えて終話しました。
これがREGZAの方に伝わり、改善されることを期待している状況です。
参考になれば、幸いです。

書込番号:26131099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銀メダル クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:663件

2025/04/01 16:25(6ヶ月以上前)

テレビがBSとCSの状態を覚えているときは、

リモコンのBS/CSの切り換えの送信で、テレビの動作がどうであるかで状況は変わるかもしれません

期待通りの動作を得られないことはあるかもです

釦によるテレビの動作を把握されてからでしょう

エレコムのレグザ互換リモコンの現行機種は、BSとCSでボタンはひとつでした

書込番号:26131107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:79件

2025/04/01 16:25(6ヶ月以上前)

>Aoriiika3さん
こんにちは

ですよね!
自分も2〜3日前?から変化に気が付き不便で仕方ありません。
CSは全く観ないので!

購入設置から最近までは1回押すとBSでもう1回押すとCSだったのですが、今では逆パターンに。
リモコンOFF時を記憶している(CSは観ないので無いとはおもいましたが)のかとBS表示で終わらせて地上波に切り換えてからリモコンOFFにした上で、改めてリモコンONで「BS/CS」を押しても最初はCS番組表表示に。

シーソーボタンなので左側?/右側?と押し方の問題かとも思いましたがそれも違う。

複数台何れも同じ状況なのでソフト方面の問題で本体不具合でもなさそう。

設定項目でデフォルトの切り換えがあるのかと探しても見付からず!

「東芝テレビご相談センター」へ問合せしようかと思ったまま、気が付くと受付時間過ぎてしまいそのままです。
〜18:00に間に合う時に電話問合せしようと企んでいるとこでした!

書込番号:26131108

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/01 16:32(6ヶ月以上前)

>Aoriiika3さん

>BS/CSボタンを押すとCS番組表が表示されます。

MシリーズからBS/CSボタンになってBS>CS>BS>CS> と繰り返されるようになってるけど地デジ、4Kからボタンを押すと前に見ていた方に切り替わりますね

昔はBSに戻っていたような気がしなくもないけどもしそれだこCSを見ている人は不親切と思うから前に見ていたチャンネルに切り替わるように変更されたのかもしれないです

CSを契約していない人は前にCSになっていることはないから映らないチャンネルに切り替わることもないし法則を理解して使えばそれほど大きな問題にならない気がします

BSボタンCSボタンが別のリモコンでも操作はできるから別のリモコンを使う手もあります

書込番号:26131112

ナイスクチコミ!7


スレ主 Aoriiika3さん
クチコミ投稿数:22件

2025/04/02 08:32(6ヶ月以上前)

>ぼくちんだよさん
コメントありがとうございます。前回のソフト自動更新が原因だったようなので、次回のバージョンアップで改善されることを期待しましょう。

書込番号:26131778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2025/04/02 08:50(6ヶ月以上前)

>Aoriiika3さん
こんにちは。
妙な擁護書き込みがあるようですが、これはアップデートの検証不足からくるバグでしょうね。
地デジ、BS/CS、4Kとボタンがならんでいるわけなので、地デジ視聴状態からBS/CSボタンをおすとまずはBSが映るのが自然です。メーカーも認識しているようなので、バージョンアップで近々修正されると思いますよ。

書込番号:26131792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/04 18:00(6ヶ月以上前)

>Aoriiika3さん
>ぼくちんだよさん
>おいまつさん

設定でTV優先にしていると皆さんのとおりになって機器優先にしていると前回のチャンネルが出るようになりますね

テレビだけで使うときはどちらも同じだけどレコーダーに切り替えたときの操作が違うから慣れていないと使いにくいと思うだろうけどぼくちんだよさんみたいにCSは見ないという人は機器優先で使うといいかもしれないです

両者で動きが違う理由も思いつかないから狙ってそうなったのではなく他の調整の中でそうなったと思うし次のアップデートで統一されるのを待ちましょう

いくつかの気になっていた点は修正されているから今回影響が出ていない人には好印象のアップデートなんですけどね

書込番号:26134692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/04 18:57(6ヶ月以上前)

BRAVIAですが、CS見ないからCSの全チャンネルを削除したり、表示設定で[表示しない]で、BSボタンを数回押しても
CSにならないように、なりましたよ。番組表も出ないです

書込番号:26134749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Aoriiika3さん
クチコミ投稿数:22件

2025/04/11 19:39(6ヶ月以上前)

皆様
色々なコメントありがとうございます。
前回のソフト更新によるミスだと思いますので、次回アップデートでの改善を待つことにします。

書込番号:26142868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2025/04/13 18:31(6ヶ月以上前)

試してみたところ、
「設定」→「放送受信設定」→「リモコンボタン設定」→「チャンネルスキップ設定」→「110度CS」で
全てのCSチャンネルをスキップ「する」にすると、番組表がCSに切り替わらなくなりました。
地上波(または、4K)の番組表が表示された状態で「BS/CS」ボタンを押すと、直接、BSの番組表に切り替わり、
さらに「BS/CS」ボタンを押しても、「切り替えられません」というメッセージが表示され、
CSの番組表は完全に表示されなくなります。
CSをご覧にならないのであれば、これがとりあえずの対策になるのではないかと思います。

書込番号:26145345

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/16 12:06(5ヶ月以上前)

>Aoriiika3さん
>次回アップデートでの改善を待つことにします

4/15にK.P.0314が配信されて変更内容には書かれてないけど、テレビ優先で使っていても機器優先と同じく前に見ていたチャンネルにが出てくるようになってますよ

前回のB.P0125から20日で修正だから優秀だと思います

書込番号:26148435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2025/04/16 18:19(5ヶ月以上前)

普通にチャンネルを切り替えるだけならば、
BSにチャンネルを合わせた状態で「地デジ」ボタン・「BS/CS」ボタンを順に押せばBSに戻るのに、
BSにチャンネルを合わせ、BSの番組表を表示させた状態で「地デジ」ボタン・「BS/CS」ボタンを順に押すと
CSの番組表に切り替わってしまうのが現状ですね。
BSにせよCSにせよ、直前に見ていた方の番組表に戻るのが好ましいと思います。

書込番号:26148785

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TVS REGZA > REGZA 55X9900N [55インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
展示品 9 2025/10/01 21:15:12
タイムシフトマシン用ハードディスクについて 5 2025/07/17 9:05:55
パネルについて。 3 2025/06/03 0:29:10
ps5 proでの設定について 2 2025/05/27 12:08:32
ノジマオンラインで特価 0 2025/05/02 18:49:56
液晶画面の焼き付きあり ご注意 7 2025/04/24 8:09:23
コイル鳴き 3 2025/07/21 4:47:39
今回は三つ巴? 3 2025/04/08 14:37:22
モンハンワイルズの音声設定 7 2025/04/07 13:28:04
55X9900Nでの視聴距離 11 2025/04/02 7:39:33

「TVS REGZA > REGZA 55X9900N [55インチ]」のクチコミを見る(全 452件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 65X9900N [65インチ]
TVS REGZA

REGZA 65X9900N [65インチ]

最安価格(税込):¥314,800発売日:2024年 7月12日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 65X9900N [65インチ]をお気に入り製品に追加する <445

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング