『カメラ本体初期ロットについて。』のクチコミ掲示板

2024年11月29日 発売

EOS R1 ボディ

  • 映像エンジンシステム「Accelerated Capture」を搭載した「EOS Rシステム」のフラッグシップモデルのフルサイズミラーレスカメラ。
  • 有効画素数最大約2420万画素のフルサイズ裏面照射積層CMOSセンサーを採用し、明るい屋外撮影から屋内スポーツ、夜間の報道撮影まで高画質な撮影が可能。
  • 電子シャッター時、最高約40コマ/秒を達成しながら、「EOS-1D X Mark III」のメカシャッターと同等レベルにローリングシャッターゆがみを低減する。
EOS R1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥898,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥910,060

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥884,200 (13製品)


価格帯:¥898,000¥1,089,706 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2670万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:920g EOS R1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R1 ボディの価格比較
  • EOS R1 ボディの中古価格比較
  • EOS R1 ボディの買取価格
  • EOS R1 ボディのスペック・仕様
  • EOS R1 ボディの純正オプション
  • EOS R1 ボディのレビュー
  • EOS R1 ボディのクチコミ
  • EOS R1 ボディの画像・動画
  • EOS R1 ボディのピックアップリスト
  • EOS R1 ボディのオークション

EOS R1 ボディCANON

最安価格(税込):¥898,000 (前週比:±0 ) 発売日:2024年11月29日

  • EOS R1 ボディの価格比較
  • EOS R1 ボディの中古価格比較
  • EOS R1 ボディの買取価格
  • EOS R1 ボディのスペック・仕様
  • EOS R1 ボディの純正オプション
  • EOS R1 ボディのレビュー
  • EOS R1 ボディのクチコミ
  • EOS R1 ボディの画像・動画
  • EOS R1 ボディのピックアップリスト
  • EOS R1 ボディのオークション

『カメラ本体初期ロットについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS R1 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R1 ボディを新規書き込みEOS R1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラ本体初期ロットについて。

2024/07/23 11:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R1 ボディ

スレ主 カメ0710さん
クチコミ投稿数:65件

今回、R1について予定があり早く買えれば初期ロットでもと申し込みをしました。
 普段はのんびりと、購入さしますので初期ロットでの購入は経験がありません。
 初期不良とか不具合の話も聞きますが、最近はそう心配もないような事も聞きます。
 それで、初期不良など経験された方などいれば
お聞きできればと。
 また、その後の対処は使用に問題なくできたのか
経験談などあればよろしくお願いします。

書込番号:25822078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/07/23 12:23(1年以上前)

>カメ0710さん

とにかく最初の数日(3〜7日)以内に使い倒して
初期不良と感じたら購入店と交渉して交換して貰って下さい。
※交換はメーカーでは有りません

工業製品を作っていた側として初期ロットを評価すると
自分では買いたくないが本音です。

日本メーカー製品でも出来れば半年後、早くても3ヶ月後の製品を購入したいです。
※海外メーカーなら最低1年以上

まあ最終的には、どこのメーカーでも仕様で片付けようとはしますけど。
※最近の日本の自動車メーカーは国がのりだして戦々恐々ですね、

書込番号:25822103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 カメ0710さん
クチコミ投稿数:65件

2024/07/23 12:37(1年以上前)

参考になる意見ありがとうございます。
 そうですよねえ。私もこれまで初期ロットは避けてきました。それで初期不良とかの経験もありません。
 もし、初期不良の場合、交換はスムーズにできるのでしょうかねえ。
 沢山の購入待がある場合、半年先とかは
ちょっとこまりますしねえ。

書込番号:25822119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/07/23 12:47(1年以上前)

>カメ0710さん

>>もし、初期不良の場合、交換はスムーズにできるのでしょうかねえ。

あらかじめ初期不良交換用の在庫はある程度確保していると思いますので
その点は安心しても良いのかと思います。

書込番号:25822132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2024/07/23 17:56(1年以上前)

他メーカーですが、発売日に受け取ったNikon Z f初期不良扱いですぐメーカー手配で交換できました。
当時は購入の納期は何ヶ月待ちかの状態でしたが、
ちゃんとメーカーも交換用在庫は別で確保はしてるとは思います。

販売店側で初期不良交換は一回まで、二回目からは修理対応でお願いするというのはありました。マップカメラがそうです

書込番号:25822419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 カメ0710さん
クチコミ投稿数:65件

2024/07/23 18:10(1年以上前)

解説ありがとうございます。
 初期不良の交換はスムーズにできそうで安心しました。
 r5、r3も購入しましたが、初期ロットを外すと
とんでもなく待たされましたので、今回は仕方なく
申し込みました。
 とにかく、初期不良のない事をいのるばかりです。

書込番号:25822435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2024/07/23 20:11(1年以上前)

>カメ0710さん

初期不良は、ワタシも以前先輩達から手をだすなと言われていました。
特にメイン機との下取り交換は御法度。

たかだか数万円の下取り価格と、信用を失うのとどちらが大事か考えてみるべきと教わりました。

仮にメイン機を1台だけ所有しているなら、下取り売却ははしない。
追加で購入して、サブ機として使ってみて、品質を確認する。
で、信頼性に問題なければ、メイン機に昇格させる。

メイン機を複数台所有していれば1台を入れ替える。
サブ機を下取りで売却するならまぁ良しでしょうか。

プロさんの一部の方はこんなこと考えていると思います。

ワタシもかつては、新製品は最低半年は購入を控えていましたが、今は購入したい時に
購入できない時代なので悩ましいですね。

書込番号:25822613

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:199件

2024/07/23 21:36(1年以上前)

何十年も前のお話では御座いますが、とあるIT製品のソフト開発担当していた身としては、ファーストロットは勿論セカンドロットまでは手を出したくない、が本音です。

新製品を楽しみに待っているお客様が居る事は重々承知。
しかし潰しても潰しても湧いてくるバグ=不良=こんな筈ではなかった=想定外の動作だ…
で、開発サイドは『畏れながら』と販促チームや検査部門に頭を下げまくってギリギリまで何とかするのです。

ただ、XX月YY日に出荷、と言うスケジュールを建てると言うことは、当然その製品を運ぶ物流担当さん、店頭で面積を占有してディスプレイしてくれる販売店さん、製品をアピールしてくれる営業さん他諸々の方々の『お仕事』のスケジュール=オカネにも十分以上の影響を与えてしまうのです。

『2〜3日待っておくんなまし』=ウン百万以上のオカネが消えてしまう事になる。

なので、データ破壊・消失とか装置故障を誘発するようなトラブルは徹夜連発してでもバグは潰しますが、ちょっとした誤字脱字程度のガイドメッセージ、UIの色指定誤りなどは目を閉じて『次のファームウェアのアップグレード』で何とかする、と言う策にでます。

このゴタゴタが落ち着くのがセカンドロット以降、発売開始から半年程度と見積もってます。当然前後は有り。
これは恐らく現在の製品販売シナリオとそれ程変わっていないのかなあ、と軽く推察してます。
(間違ってたら現担当さんエライすいません)

書込番号:25822734

ナイスクチコミ!6


スレ主 カメ0710さん
クチコミ投稿数:65件

2024/07/23 22:49(1年以上前)

皆さんのいうように、私もそう思います。
 今は、、R3をメインR5をサブ機としております。
今回は、来年2月に海外での撮影を予定してまして、その際に是非使ってみたく、あわてて予約したしだいです。
 これまでは、初期ロットは避けて余裕を持って購入してきましたが、RF600f4との組み合わせで使用したく
子供のように、楽しみにしております。
 ファームウェア程度で解消するくらいですめばよいのですが、こればかりは当たり外れがあるでしょうねえ。
 まだ、少し時間もありますので、Canonさんに頑張ってもらうことを祈るばかりです。

書込番号:25822816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/24 11:07(1年以上前)

>カメ0710さん

最近の事例ではNikon Z 8が連チャン初期不良でした。
1回目がレンズを取り付けると外れなくなるレンズ喰いマウント
2回目がトラップ取り付け部(吊り金具)のポロリ

キヤノンEOS R3ではErrorが出てフリーズする(僕のはソレ無し)現象が結構報告されています。ですがそれが初期不良なのかカメラのクセなのか不明です。

もしEOS R1でエラー頻発はマジ困りますね。こっちとしてはわけわからないですから。

書込番号:25823219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/07/28 23:21(1年以上前)

オリンピックでの貸し出しテストでファームウエア、メカ部分の最終確認を行うようですのである程度は使いこまれてバグ等の確認後の販売の用ですから大丈夫ではないでしょうか、R1は11月の発売テスト結果での手直し等の時間を見ての販売だと思っていますそれより8月販売のR5MK2の方が初期のトラブルが心配ですね。

書込番号:25829227

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメ0710さん
クチコミ投稿数:65件

2024/07/29 00:58(1年以上前)

少し心強い情報ありがとうございます。
 オリンピックでは、キャノンのオンパレードですね。かなりプロたちが、使い込んでくれると思うので、バグなんかも
相当解消されるのではないですかね。
私も当初から予約から発売までかなり時間がありますので
R1に関しては、フラッグシップ機として万全の体制でだしてくるのではないかなと思ってます。
 確かにR52のほうが、ちょっと不安になるところですね。

書込番号:25829323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/07/29 02:27(1年以上前)

R1は盆明けから量産体制に入るようです。工場に勤務する知人が言っておりました。
予想以上の予約が入ってるようですので初期ロットが手に入るかわかりませんが
私も知人を信じてR1を予約しました。

書込番号:25829364

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS R1 ボディ
CANON

EOS R1 ボディ

最安価格(税込):¥898,000発売日:2024年11月29日 価格.comの安さの理由は?

EOS R1 ボディをお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング