中古価格帯(税込):¥187,891〜¥197,780 登録中古価格一覧(2製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro Fold 512GB SIMフリー
3月にGoogleストアで購入しまして一ヶ月ぐらい経ちます。使い慣れてきたのでそろそろ電子マネーの設定をしようとしましたが、どう設定しようとエラーとなるので、サポートに連絡しましたが改善せず、長時間のやりとりで最終的に規制ラベルを確認すると海外モデルということが分かりました。
海外モデルだと電子マネーが使用できないので交換となったのですが、私としては新品に交換してもらいたいです。
ですがサポートは交換の場合はすべてのお客様にリファービッシュ(再生品)になる可能性があることを了承いただくと言われました。
こちらとしては日本向けモデルの新品を購入したのに、Googleストアが間違えて海外モデルを送ってきて交換は再生品になる可能性があると言われ納得できないでいます。
これは仕方がないことなのでしょうか。大人しく従うしかないのか悩んでいます。
何か良いアドバイスをいただけたら有り難いです。
現在は返品が出来るかメールで聞いているところですが、まさか海外モデルが届くとは思いもしませんでした・・・。
書込番号:26145347
15点

>dendenden5さん
消費者生活センターに相談してみませんか?
公共機関を通すと話は簡単に行くと思います。
書込番号:26145376 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>dendenden5さん
公式URL https://store.google.com/jp/product/pixel_9_pro_fold_specs?hl=ja
ここの仕様のネットワーク箇所に、「FeliCa」と明確に記載されています。
海外仕様というのが、「FeliCa」では無く、「NFC TypeA/B」であれば、完全に不正販売でアウトでしょう。
その旨伝えれば、返品解約若しくは新品と交換から譲歩しなくて良いでしょう。
Googleが異議を唱えたら消費者生活センターに事実を伝え対応を相談しましょう。
書込番号:26145488
10点

>dendenden5さん
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2409/04/news089.html#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=17445437929887&csi=1&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&share=https%3A%2F%2Fwww.itmedia.co.jp%2Fmobile%2Farticles%2F2409%2F04%2Fnews089.html
ホームページ開いてください。
日本版とグローバル版があって、グローバル版にはおサイフケイタイ(FeliCa)は、入って居ないそうです。
demio2016さんが、ご指摘の通り不正販売ですし、グローバル版が技適に通っていなければ日本では使えません。
日本のGoogleストアが、日本版以外販売するのは信じられません。この旨指摘してください。ごねたら、消費者相談センターに報告し対応してもらうですね。
他にも販売されている可能性大ですね。
書込番号:26145560 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

他の方にもグローバル版が販売された可能性大ですね。でした。
日本のGoogleストアから販売された他のpixelのシリーズもグローバル版が販売された可能性もありますね。
技適のチェックお勧めします。
書込番号:26145587 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>越後の旅人さん
>demio2016さん
ご親切にありがとうございます。
Googleサポートにその旨を伝えたいと思います。
返答によっては消費者生活センターに相談しようと思いますので、また進捗を報告します。
他の購入された方が被害にあっていないことを願います。
書込番号:26145680 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

絶対譲歩しないほうがいいと思います。
消費者センターだと弱い気がするので、返答次第では詐〇案件で警察
電波法違反で総務省もありかもですね(違法物販売)。
これらの名前出せば、より効果はでるかもしれませんね。
ものを変えてしまうと、これらの効果が薄まるので(googleは対応したでしょになる)、現品保持での対処がいいと思います。
書込番号:26145793
7点

実際、本当に海外モデルでしたらスレ主さんが違法行為をさせられていることになるので、かなりヤバイ話となると
私は電波法違反させられました くらいで。
恐らくはgoogleの認識不足(違法行為)だと思いますので、逆にガンガン突っ込めるような
私なら新品交換程度では納得しないかな。
クレジットなり、自分からは言わず、相手から言わせられそうなくらいの話のような
スレ主さんの腕次第!
書込番号:26145828 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>fwshさん
助言ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:26145858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その後Googleサポートと何度もメールでやりとりしました。
消費者生活センターや弁護士に相談する旨を伝えても、こちらから口出しする権限はないと返信があり、返品が出来ないことや交換品が再生品になる可能性があることの説明と、Googleストアのヘルプで記載しているページのURLが貼っていました。
消費者生活センターへの相談と知り合いの弁護士に間接的に聞いてもらいましたが、最終的にはGoogleストアのヘルプで記載しているので難しいのではないかいう回答でした。
私としてはこれ以上争う意欲がないので、再生品になる可能性がありますが、交換に応じようとサポートにメールしました。
サポートは海外モデルであることを認め、5,500円分のストアクレジットをいただきました。
私は諦めましたが、やりようによっては結果は違ってたかもしれませんね。
Googleストアでスマホ購入を考えてる方は、まず日本向けモデルであるかの確認をされた方が良いかと思います。
14日以内なら返品が出来ますので^^;
fwshさん、越後の旅人さん、demio2016さん、アドバイスいただきありがとうございました^^
書込番号:26155740
6点

>dendenden5さん
そもそも、購入された端末に上記技適マークが表示されていますか。
表示が無ければこちらに相談された方が良かったのかも。
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/fees/other/commtab1/
表示が有る場合でも、NFCチップとFeliCaチップではコストが異なり、FeliCa使用端末の方が価格が高くなりますので、同一価格でグローバル版と日本国内向けのFelicaチップ内蔵の端末を販売しているのであれば大きな問題になるでしょう。
価格一律で、NFC端末かFeliCa端末かが運次第で販売される筈は有りません。
書込番号:26155896
3点

皆さん こんばんは
拝見させて頂いてちょっと驚いているのですが、Googleってこんなあり得ないようなミスするんですね。
管理等どうなってんだろ。。。
書込番号:26155969 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>dendenden5さん
お持ちの海外版の端末に、端末
(デバイス情報)情報として技適マークは、入っていたのでしょうか?
書込番号:26156680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>demio2016さん
>羊年生まれさん
海外モデルはGoogleに郵送したので手元にないのですが、スクショしていた海外モデルの規制ラベルを見ると技適マークはないですね。
書込番号:26156832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dendenden5さん
>スクショしていた海外モデルの規制ラベルを見ると技適マークはないですね。
それは総務省案件になりそうです。
技適マークの無い通信機器を日本国内で使用し電波を発した者は法律に触れることになります。
罰則の適用云々では無く、コンプライアンスとしての話です。
今後日本国民が同じ様な被害にあわないように、総務省に情報提供はしておいた方が良いと思います。
Googleの行為には何らかのペナルティが課されるべきでしょう。
書込番号:26157033
3点

正常なら、pixelの製造元から日本へは、日本の技適を獲得し、設定内のデバイス情報に技適マークと技適番号の記載された、サイフケータイ(FeliCa)が搭載された日本版が送られるものでしょう。
間違えを指摘されて、開き直る様な回答しか出来ないとは、Googleストアにスマホを販売
する資格はないような気がします、
fwshさんが書かれた対応が良かった様な気がします。
demio2016さんの書かれた総合通信局に、これからでも連絡(報告)するのも良いと思います。
間違いを認めず、新品未使用品を返却しないとは、不誠実ですね。
スレ主さんの他にも、技適のない海外版を買わされた被害者は少なく無いと思われます。
書込番号:26157073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dendenden5さん
僕も同様の現象でグローバル版が送られてきました。
僕の場合は、Pixel9 Proですが、Googleに問い合わせても埒があきませんでした。
「リフレッシュ品と交換します。」の一点張り。
そこからGoogleの信用がた落ちで、現在はSHARP製品を使っています。
書込番号:26218343
3点

>まさきちのすけさん
もうpixelお持ちでないかもしれませんが、グローバル版に日本の技適マークあったのでしょうか?
書込番号:26243282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>南風5893さん
>グローバル版に日本の技適マークあったのでしょうか?
#26156832
>海外モデルはGoogleに郵送したので手元にないのですが、スクショしていた海外モデルの規制ラベルを見ると技適マークはないですね。
書込番号:26243285
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Google Pixel 9 Pro Fold 512GB SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/08/28 1:48:33 |
![]() ![]() |
19 | 2025/07/21 11:14:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/05 19:46:51 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/17 22:13:53 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/24 13:38:18 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/12 10:21:15 |
![]() ![]() |
7 | 2024/09/20 19:54:46 |
![]() ![]() |
7 | 2024/09/19 9:52:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/09 14:51:58 |
![]() ![]() |
3 | 2024/08/28 22:57:02 |
「Google > Google Pixel 9 Pro Fold 512GB SIMフリー」のクチコミを見る(全 64件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





