『背面ボタンの件』のクチコミ掲示板

2025年 3月 1日 発売

OM SYSTEM OM-3 ボディ

  • フラッグシップ機とほぼ同じ性能を搭載しながら、ボディ単体で496gと軽く、 毎日持ち歩ける小型・軽量を実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 「CP(コンピュテーショナル フォトグラフィ)ボタン」を備え、ハイレゾショット、ライブND撮影、ライブGND撮影、深度合成、HDR、多重露出を選択できる。
  • 「静止画/動画/S&Qダイヤル」を装備し、モードダイヤルとの併用で、静止画と動画のそれぞれで撮影モードを切り替えられる。
OM SYSTEM OM-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥201,521

(前週比:-289円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥201,521

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥185,200 (16製品)


価格帯:¥201,521¥264,000 (56店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2293万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:413g OM SYSTEM OM-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM SYSTEM OM-3 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのオークション

OM SYSTEM OM-3 ボディOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥201,521 (前週比:-289円↓) 発売日:2025年 3月 1日

  • OM SYSTEM OM-3 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのオークション


「OM SYSTEM OM-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OM SYSTEM OM-3 ボディを新規書き込みOM SYSTEM OM-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

背面ボタンの件

2025/03/01 16:16(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-3 ボディ

スレ主 EZO-FOXさん
クチコミ投稿数:23件
別機種
別機種

横から

下から

本日、無事受け取りました。早速設定をいじってて気になることがあり投稿しました。

本体背面のボタンですが、Fn-ONボタンが飛び出てて一番下の消去ボタンと再生ボタンが引っ込んでるように感じます(MENUとINFOボタンはその中間)。仕様なのか個体差なのかどうなんでしょう。
入手された方々はどうなのか教えていただけますか?

書込番号:26094035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:107件

2025/03/01 16:50(8ヶ月以上前)

>EZO-FOXさん

 親指の母指球部分で押して誤作動を起こさないように、ほとんどのカメラはこの部分のボタンは周りに合わせてフラットになっていますよ。

書込番号:26094076

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/03/01 16:57(8ヶ月以上前)

>EZO-FOXさん

こんにちは。

>Fn-ONボタンが飛び出てて一番下の
>消去ボタンと再生ボタンが引っ込んでるように感じます
>(MENUとINFOボタンはその中間)。

価格コムマガジンのレビューに
メディアスロット側からの写真が
ありますが、それを見る限りは
おっしゃるような高さのように
みえます。

・「OM SYSTEM OM-3」速攻レポート! こだわりが詰まった高品位ミラーレス
https://kakakumag.com/camera/?id=21785

撮影時に操作する頻度少ないものは
低めにしてあるのかな?と思いました。

書込番号:26094084

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2025/03/01 17:08(8ヶ月以上前)

>EZO-FOXさん
Fn-ONボタンが飛び出てて一番下の消去ボタンと再生ボタンが引っ込んでるように感じます(MENUとINFOボタンはその中間)。

飛び出してるのはAF-ONですかね。
親指AFで使うので押しやすいように飛び出してるのではないですかね。

あとは使用頻度や撮影中の押し間違い防止などで出っ張り具合が違うように思います。

自分は店頭で触っただけなので詳細には見てませんがAF-ONだけは出てたように思います。

多少の個体差があるとしても仕様ではと思います。

書込番号:26094097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/01 17:21(8ヶ月以上前)

別機種
別機種

>EZO-FOXさん
現機、ご指摘の点を確認してみたところ、ボタンの高さ(厚み)が違いますので、仕様では……

書込番号:26094109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/01 18:10(8ヶ月以上前)

OM-1も同様の仕上げなので仕様でしょう。

書込番号:26094177

ナイスクチコミ!3


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:49件

2025/03/01 18:16(8ヶ月以上前)

>EZO-FOXさん
撮影時の押し間違いを避ける目的で設計されていると思います。
OM-1もほぼ同じ設計です。

書込番号:26094187

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2025/03/01 19:22(8ヶ月以上前)

EZO-FOXさん こんばんは

OM-3では無いのですが 手持ちの E-M5Uは 同じように 消去ボタンと再生ボタンは 引っ込んでいますが PEN Fの場合は 再生ボタンが一番引っ込んでいます

もしかしたら 撮影時誤操作防止用に引っ込んでいるのかも

書込番号:26094273

ナイスクチコミ!4


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OM SYSTEM OM-3 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-3 ボディの満足度5

2025/03/01 23:32(8ヶ月以上前)

>EZO-FOXさん

こんばんは。

うちのも確認してみましたが、下2つのボタンは明らかに引っ込んでいます。OM-1も見てみましたが、そちらは微妙な感じです。OM-3に関しては仕様だと思います。

書込番号:26094577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cf8yohさん
クチコミ投稿数:83件

2025/03/02 01:06(8ヶ月以上前)

>EZO-FOXさん
それ気にしてたらここのメーカーの買えないですよ
作り粗いのはデフォですから

書込番号:26094643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4758件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2025/03/02 02:11(8ヶ月以上前)

別機種

E-420の背面(OM-3で撮った写真ではありません)

こんばんは。OM-3 は持ってませんが・・・

既に指摘があるように、ソレは普通でしょう。
うっかりのボタン押し間違いを防ぐため。

<余談>

この機会、お邪魔させてもらうかな。
投稿写真は2008年発売のマイクロ〜でないフォーサーズ一眼レフのE-420の背面。

左の4つのボタン
[ゴミ箱・削除ボタン]の上下に出っ張りがあります。
明らかに押し間違い防止を意図したモノでしょう。

気に留めてほしいのは右下の底面角。
普通に構えて親指の根元の肉ぶよぶよのところが当たる角
丸くて角がありません。

昔のオリンパスなら、こんなところにも気を使っていたのでしょう、
暖かい心遣いです。

スレ主さんの親スレッド[書込番号:26094035]の2枚目の写真
ソコが単なる「角の面取り」になってしまったのが残念です、
自分には温かみは感じられません。
他のメーカーの最新機種でも似たようなものですが。

OM-3でもボタンを引っ込めるのではなく
ボタンの周りに出っ張りを設けていたら
スレ主さんの疑問はなかったかと思いました。

書込番号:26094657

ナイスクチコミ!1


スレ主 EZO-FOXさん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/02 14:46(8ヶ月以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

これに気づいたとき、不良品かと思いましたが、仕様と判断しました。

>エルミネアさん
親指の母指球部分で押して誤作動を起こさないように・・・まさにこれですね


実機の写真を上げてくれたり、他の商品を確認していただくなど皆さんには感謝いたします。

ありがとうございいました。

書込番号:26095274

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OM SYSTEM OM-3 ボディ
OMデジタルソリューションズ

OM SYSTEM OM-3 ボディ

最安価格(税込):¥201,521発売日:2025年 3月 1日 価格.comの安さの理由は?

OM SYSTEM OM-3 ボディをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング