『43Z670Rを購入検討中ですが、視野角など気になっています。』のクチコミ掲示板

2025年 4月18日 発売

REGZA 43Z670R [43インチ]

  • 「レグザ インテリジェンス」を搭載したスタンダードモデルの4K液晶テレビ(43V型)。「レグザ AIボイスナビゲータ」「レグザAI快適リスニング」に対応。
  • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。「全面直下型 高輝度LEDパネル」により、鮮やかに高コントラストで楽しめる。
  • 「重低音立体音響システムZ」を採用し、クリアな高音から重低音まで、立体的で迫力のあるサウンドを実現。
最安価格(税込):

¥93,500

(前週比:-7,970円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥93,999

JP-TRADE plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥93,500¥154,120 (69店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 43Z670R [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 43Z670R [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43Z670R [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43Z670R [43インチ]の純正オプション
  • REGZA 43Z670R [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43Z670R [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43Z670R [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43Z670R [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43Z670R [43インチ]のオークション

REGZA 43Z670R [43インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥93,500 (前週比:-7,970円↓) 発売日:2025年 4月18日

  • REGZA 43Z670R [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43Z670R [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43Z670R [43インチ]の純正オプション
  • REGZA 43Z670R [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43Z670R [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43Z670R [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43Z670R [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43Z670R [43インチ]のオークション

『43Z670Rを購入検討中ですが、視野角など気になっています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 43Z670R [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43Z670R [43インチ]を新規書き込みREGZA 43Z670R [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ105

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670R [43インチ]

スレ主 賜美さん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
設置は部屋の角に斜めに置くことになり、視聴角度が斜めからになる場合があります。

【重視するポイント】
画質や音がそこそこ良いこと。高齢者でもテレビ視聴の操作で困らないこと。

【予算】
15万円まで

【比較している製品型番やサービス】
AQUOS 4K 4T-C43GN2、REGZA 43Z670N

【質問内容、その他コメント】
43インチの液晶テレビを購入予定です。
設置は部屋の角に斜めに置くことになり、視聴角度が斜めからになる場合があります。

REGZA 43Z670N を第一候補に考えていましたが、視野角が狭いという口コミが気になり店頭で確認することにしました。

大手家電量販店にて店員に伝えると、それは古いやつだから置いてないと言われ、REGZA 43Z670R を紹介されました。

視野角について話を振ると、「視野角は狭くない」「狭くないでしょ?」と繰り返し、声の大きさと圧に負けてじっくり確認できませんでした。

床に近い下段に置かれていたので上から見た印象では白っぽい気がしました。ワイドビューアングルに変更すると改善されるようですが試せませんでした。

店頭に並べてある43インチを比較すると、 映し出されていた白人女性の肌が、REGZAは赤みが強く、SONY(機種は不明)は画面全体が白っぽく見えました。AQUOS 4K 4T-C43GN2 は赤みや白っぽさはなく、バランスがよく見えましたが、黄色っぽかった気もします。

高齢の家族が耳が聞こえにくいので、Z670Rのテレビ本体スピーカーとへッドホンやBluetoothスピーカーから同時出力できるという点が良さそうだと思っています。

前置きが長くなりましたが、以下の点について教えてください。

43Z670Rの視野角は狭くないのでしょうか。
パネル設定を「ワイドビューアングル」にした場合、映像の見え方はいかがでしょうか。
また、赤みがあるように感じたのは設定によるものでしょうか。それともこの機種の傾向でしょうか。
ネット動画やデータ放送などへの切り替えはスムーズでしょうか。

その他にも何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:26194013

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/29 15:47(5ヶ月以上前)

>賜美さん

液晶テレビのパネルはVAとIPS(ADS)の2つあってVAパネルはIPSパネルに比べると斜めから見たとき白くなってしまいますね

昔は使っているパネルを書いているメーカーも多かったけど今はハイセンスの6シリーズとか一部だけだと思います

https://www.hisense.co.jp/tv/a6k/d6.php

670RもVAパネルだと思うけど大丈夫か大丈夫じゃないかは実際に確認して本人が判断するしかないと思いますよ

書込番号:26194048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2025/05/29 16:28(5ヶ月以上前)

>賜美さん
こんにちは
今の液晶テレビの主流はVAパネルです。視野角はIPSよりやや狭いですがコントラストが高いのでHDRの再現性が高いわけです。一長一短なのでIPSばかり有り難がる必要はないと思いますよ。

本機もVAですので視野角は狭めです。

ただ、視野角を気にするならいっそ有機にした方が良いと思います。VAもIPSも有機に比べると目糞鼻糞ですので。

書込番号:26194078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/05/29 16:54(5ヶ月以上前)

>賜美さん
広視野角ワイドアングルシートを使ったモデルは有機ELと変わらない視野角が有りますが、残念ながら670Rは搭載していない為視野角は狭いです。

書込番号:26194101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2381件Goodアンサー獲得:109件

2025/05/29 17:03(5ヶ月以上前)

REGZA40V30 VAパネルを使ってます
(このモデルはシャープVAパネルを使っていたと思われます、バックライトを自分で修理した時購入したLEDタイトがシャープTV用でしたから)
今のVAパネルは昔のVAパネルと違い視野角については大きく改善されてます、
それこそ名ばかりIPSより総合的に優れているかもで、気にすることはないと思います。
ほぼ真横から見ても白っぽくならいPCモニターののIPSパネルと比べると白っぽくはなりますが、
今時のVAパネルで白っぽくなる程の斜めの角度って相当な角度で普通はそんな角度ではテレビを見ない角度です、
白っぽくなるより窓際なら反射の方が気になるのでは。

>映し出されていた白人女性の肌が、REGZAは赤みが強く、SONY(機種は不明)は画面全体が白っぽく見えました。
>AQUOS 4K 4T-C43GN2 は赤みや白っぽさはなく、バランスがよく見えましたが、黄色っぽかった気もします。

そのような傾向があるのかも知れませんが、それぞれがどのような色調調整がされているかにもよるかと思われます、
また色調調整でそれぞれの色調を変えることもできると思います。

書込番号:26194109

Goodアンサーナイスクチコミ!23


銀メダル クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2025/05/29 18:11(5ヶ月以上前)

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec115=1

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec114=2

現在のテレビを概観するところから始めるのが良いかもしれません

以前のいつ頃かは画面サイズは43インチは選択肢は多く、お買い得で、大画面であったかもしれません
現在はメーカが売りたい画面サイズは65インチ以上に移っている様です。選択肢は豊富でお買い得モデルは揃っています
画面サイズが43インチの選択肢は多くはありません

視野角がVAに勝るIPSから選ぶのであれば、パナソニックの機種のどれかでしょう。ハイセンスもあるけれど、予算の範囲内で日本製を選んで安心したければ、やっぱりパナソニックでしょうか。もっとも国内メーカ全社のテレビの製造は中国の工場ですが…

その販売員から買うのは避けて別の販売員に担当して頂くか、少しくらい遠くても他の販売店を廻ってみるか

Bluetoothは画(絵)に音声が遅れる懸念があります
有線接続の外付スピーカかサウンドバーが安全寄りです

視野角がVAに勝るパナソニックのIPSのビエラ以外を検討するのであれば、テレビを設置する位置、試聴する位置や回転スタンド等を考えても良いと思います

視野角の懸念を払拭するならば有機ELがありますが、画面サイズが43インチはありません。48インチからです。そして価格は高い。試聴する番組が地上波主体であるならば、有機ELの絵作りは疲れやすいでしょう。不向きとさえ言えるかもしれません

テレビは故障したら修理費は高額なので、購入は大手家電量販店で店舗独自の延長保証に加入してから
年々、保証限度額が漸減する延長保証はあるのでご注意です。延長保証は各社で異なるので良く理解して

今どきは43インチで予算が15万円は中途半端かもしれません。サウンドバーも併せて合計で15万円で考えると良いかもしれません

書込番号:26194174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 賜美さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/29 21:22(5ヶ月以上前)

皆さん、丁寧な回答をありがとうございます。
現在使用しているのは、AQUOS LC-40W5(8年前購入)です。
ヘッドホンでしか音が出なくなったので買い替えることになりました。
最大サイズ(43インチ)と設置場所については選択の余地がありません。


> マヨポンくんさん

別の家電量販店で見てみようと思います。ありがとうございます。


> プローヴァさん

有機ELは焼き付きという現象があるらしいので除外しました。
有機ELを使用したことがないので対処方法が分かりませんが、高齢の家族がテレビをつけっぱなしにします。
当初はIPSで探したのですがあまり惹かれるものがなく(パナソニックは反応の遅延に関するレビューが気になり除外しました)、
miniLEDの AQUOS XLED 4T-C43GP2 も候補として考えていましたが価格面で除外しました。
SONY BRAVIA KJ-43X75WLも候補に入れていましたが、スペックを比較して2023年発売にしては価格が高いと感じて除外しました。


> 文っさんさん

広視野角ワイドアングルシートは無いようですが、パネル設定の「ワイドビューアングル」がどんな感じが気になっています。Youtubeで見た動画では斜めから見たときに、奥の色は白っぽさが改善されていましたが手前に波が入っていました。別の家電量販店で確かめてみようと思います。ありがとうございます。


> 奈良のZXさん

反射の件、確かにそうですね。現在使っている LC-40W5も気になっていたので、その点を確認しようと思います。色調調整のことは話しやすい店員さんだったら聞いてみます。


> ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

保障についての助言や音声の遅延に関する説明、ありがとうございます。参考になりました。
予算15万円までとしたのは先日見た店頭価格がそれぐらいで、あれよりも低スペックだと気になると思いましたので15万円までとしました。


あらためて候補について考えて、別の店舗で確認しようと思います。

書込番号:26194376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/06/14 05:18(5ヶ月以上前)

43インチと視野角が譲れないのであれば、下位モデルになりますが43M550M(23年モデル)という選択肢もあります。
IPSパネルなので視野角は広いですが、2スピーカーなので7スピーカーの43Z670Rに比べると音質は格段に劣ります。
映画などいい音で視聴したいのであればサウンドバー接続が必須だと思います。
ちなみに私は43M550M(\70,000)にBOSEのTVスピーカー(\30,000)で結構満足しています。
テレビ本体のリモコン受信部に干渉しないように厚さ60mm以下のサウンドバー50mm程離して使う必要がありますが…。

書込番号:26209377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 賜美さん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/14 10:31(5ヶ月以上前)

>@しげるんさん

ありがとうございます。スピーカーのこと、参考になりました。

書込番号:26209588

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2025/06/15 13:33(5ヶ月以上前)

>賜美さん
有機の焼き付きですが、普通に使っててそうそう起こる事ではありませんし、有機は長く使うと焼き付きが発生すると言うのも間違った認識です。

うちには有機が4.台ありますが、最も古い2016年製の有機含めて焼き付きは出ていません。
自発光パネルは確かに焼き付きリスクはあるのですが、多くの防御策が組み込まれていますので。
以上ご参考まで。

書込番号:26210770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 43Z670R [43インチ]のオーナーREGZA 43Z670R [43インチ]の満足度5

2025/08/02 17:34(3ヶ月以上前)

>賜美さん
既に解決済みかもですが…
我が家も部屋の隅の角っこに設置して奥さんと机を囲んで見てますが、特に気になるほど白ボケはありません。設定でワイドビューアングルにすると少し映像の明るさが抑えられる印象です。
視野角ですが、個人的な印象としてはテレビの中心部から左右45度程度なら特に気にならないと思います。勿論、真横から見ると白ボケしますが、そもそも真横からテレビみたら白ボケしなくても見辛いと思います。
音も凄くいいし、個人的にはオススメです。

書込番号:26253616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「TVS REGZA > REGZA 43Z670R [43インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 43Z670R [43インチ]
TVS REGZA

REGZA 43Z670R [43インチ]

最安価格(税込):¥93,500発売日:2025年 4月18日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 43Z670R [43インチ]をお気に入り製品に追加する <303

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング