


皆様、こんにちは。
いつもお世話になっております。
D5000かD3000で悩んでおります。
価格的にはD3000なんですが
あまり高感度に弱いとちょっと......。
ご教授宜しくお願いいたします!
書込番号:10093770
0点

あまりにも質問が漠然としていて答えようがないですね。
どういうものをどういう状況で撮りたいとか、プリントアウトはどのくらいのサイズになるのかぐらい教えていただかないと……。
書込番号:10093816
3点

こんにちは
D3000はまだ出たばかりでユーザーレビューも上がっていないのが実情です。
今まで毎日ここを見ていますが、高感度が良くないとの書き込みは見ていません。
あの好評だったD40の評価はニコンでよく知ってのことでしょうから、少なくても同等以上ではないかと思っています。
もう少ししたら評価も挙がると思いますし、デジカメウオッチなどでの記事もご参考にされてください。
書込番号:10093821
1点


まだ情報がないのでわかりません。
ただ一ついえるのは、Nikonの10MP CCDが今まで高感度に強かった試しはないということくらいでしょうか。
また、少なくとも、D5000はAPS-Cサイズの中ではトップクラスの高感度の劣化度の少なさです。
書込番号:10093901
5点

>高感度に弱い
どの程度を「弱い」とするかによってかわりそうですね〜
書込番号:10093934
2点

D40xとD3000(同じセンサー)を使ってますが、特別“高感度に弱い”と思った事はないのですけど、kyonkiさんの画像を拝見すると、流石に高感度に強いと言われているD90とD5000の高感度特性には納得ですね。
同じISO3200で、D3000ではkyonkiさんのアップされたD5000の画像は間違いなく出せないでしょう!
yuki t さんの言われるとおり、ご自身が何処までの範囲で許されるか?が一番の問題だと思いますが、間違いなくD5000の方が高感度に優れている(もちろん私もそう思います)となると、D3000を購入した後、必ず「D5000の方が、もっと・・・」と後悔される筈なので、ここは迷わずD5000を購入した方が良いと思われますよ!!
私も、高感度特性や性能云々で、D3000はあくまでエントリーモデルとして・・・と割り切って使っていて、割り切れない分でD300s(高感度特性だけなら、D5000と同等かそれ以上?)を購入予定にしてる者です(笑)
書込番号:10094165
2点

記憶に間違いがなければ多分 @ほりぽんさん はD700ユーザーではなかったかと思います。
D700に比べてD3000の高感度がどの程度のなのかを実際のユーザーから知りたいのではないかと思います。
書込番号:10094170
2点

D90=D5000、D40~D60=D3000とすれば、一段半くらいD5000が良いと思います。
(D40とD60の差は1/2段程度でD40が良い。以上は所有D90/D60/D40の印象から)
それより撮影対象・バリアングル・動画・価格を考慮された方が良いです。
書込番号:10094205
2点

D3000=D60(同系CCD)だとしますと、ISO800が対象選ばずの実用限度、
ISO1600が対象による我慢限界ですが、リサイズではISO1600でもノイズは目立たなくなります。
事例はD60によるものです。
書込番号:10094296
2点

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
こちらを見ますとD60より退化しているようにも見えます。
ここだけが全てではないのですが、D5000との差は歴然です。
もともとCCDは低感度、はっきりくっきりが売りなので
高感度の比較は無意味、とまでは言いませんが酷ではないでしょうか。
それにしても、D5000は恐るべしエントリー機ですね。
書込番号:10094370
3点

上の引用ページでさっそく比較を見てみました。
高感度 D5000=D90 > kiss X3 >> 50D ですね。50Dひどいなー、やはり。7Dもこんなかな?
D5000の高感度はAPS-Cではナンバーワンのようですね、びっくりしたー。
書込番号:10095621
3点

nikonのデフォはややソフトなので、シャープネスで補正してみましたが、
解像感はやや7D、高感度はややD90=D5000のように感じました。
どちらにしろ、高い画質レベルでの比較だと思いました。
書込番号:10096026
1点

皆様、おはようございます!
>Power Mac G5さん
そうですね(汗)
室内&室外での子供(2歳)撮りです。
プリントアウトはL版、またはA4です。
>里いもさん
デジカメウオッチも参考にはしておるんですが.....
ユーザーレビュされてないのは、まだ皆さん使い込んでないからでしょうか?
>kyonkiさん
D5000だったら高感度は十分ですね!
試写させてもらえる所を探してみます。
>yjtkさん
D200とかと同じCCDなんですよね?
高感度さえ我慢できればD3000もいい絵をだすんでしょうけど。
>yuki t さん
D300のISO800,F5.6での高感度に不満がありました。
これよりよければ私的にはOKなんですが。
>犬マンマさん
やっぱりD5000が......って後悔しますかね?(汗
キャッシュバックも始まっていますし......。
>厨爺さん
こんな私めを記憶されておられるなんて!!
厨爺さんのご指摘どおりです。
D700のサブ機にと思い、探しております。
少しでも小さいのがいいのでD5000かD3000と思っております。
>うさらネットさん
作例ありがとうございます!
D3000はD60と同じ高感度なんでしょうね。
バリアングルは・・・・あればいいなと。
動画は・・・・・あればいいなと(笑
価格は・・・・・D3000かなと(汗
>LUM☆LIMEさん
なるほど、CCDに高感度を求めるのは酷なんですね。
CMOSとの使い分けがキモなんですね。
>メイメイトロフィさん
APS-Cでは現状ナンバー1なんですかね。
参考になります!
書込番号:10097415
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3000 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/06/11 23:33:22 |
![]() ![]() |
16 | 2024/12/19 22:26:26 |
![]() ![]() |
17 | 2024/03/03 7:49:29 |
![]() ![]() |
29 | 2022/11/20 10:48:47 |
![]() ![]() |
13 | 2022/06/01 7:14:36 |
![]() ![]() |
14 | 2021/03/21 19:35:31 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/20 21:11:22 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/21 19:36:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/16 23:15:58 |
![]() ![]() |
14 | 2019/06/09 6:40:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





