『けられるんですが、、、』のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

『けられるんですが、、、』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

けられるんですが、、、

2009/09/09 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:502件
当機種
当機種

この前NIKON D90を購入したものです。

C-PLフィルターをキットレンズである18〜105ミリに取り付けて撮影したのですが、

けられます、、、

フィルターはハクバのデジタル一眼レフ対応の67ミリでCF-CPL67という型番?です。

もしかしたら、レンズ保護フィルターを付けていて、重ねてフィルターを装着して

いるからですかね?宜しくお願いします。

書込番号:10127478

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/09/09 23:00(1年以上前)

>レンズ保護フィルター

はずしましょうw

書込番号:10127498

ナイスクチコミ!2


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/09/09 23:02(1年以上前)

外しましょうw

書込番号:10127532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/09 23:17(1年以上前)

薄型のほうが良いと思います。

書込番号:10127650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/09/09 23:24(1年以上前)

PLフィルターも薄枠タイプ(ワイドサーキュラーPL)ではないようですが。

まずはレンズ保護フィルターを外してみるしか・・・・・・。

書込番号:10127718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/09 23:25(1年以上前)

現役調査員さん、こんにちは。

フィルターを2枚重ねて広角側で撮影すると、画面の周辺にフィルターの枠が黒く映りこんでしまう事があります。
従って、フィルターは1枚だけ装着して撮影したほうがよろしいかと思います。

書込番号:10127725

ナイスクチコミ!1


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 横浜、そして福島 

2009/09/09 23:29(1年以上前)

前にこのスレで話していますが、18-105mmの
フードは広角端ではぎりぎりに出来ています。
フィルター2枚ではケラレが発生します。
保護フィルターを外しましょう。
また、18-105mmのフードは個体差もありますが
ゆるみ易く、少し緩んだだけでもケラレます。

書込番号:10127762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/09/09 23:32(1年以上前)

先ず、レンズ保護フィルターを外しましょう。
そして、C−PLフィルターだけで、青空のようなケラレが目立つ被写体を18mmでピント
位置最短で撮影します。
この条件でケラレなければ、大丈夫です。
もし、ケラレれば、薄型タイプを購入した方が良いです。

また、レンズは基本的にフィルター無しが画質が良いですから、意味のないフィルターの装着は
たとえケラレなくとも止めるべきでしょうね(今回のように保護フィルターとC−PLフィルター
の2枚重ね)

書込番号:10127786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/09 23:37(1年以上前)

薄くても2枚じゃ・・・

書込番号:10127836

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/09/09 23:38(1年以上前)

>もしかしたら、レンズ保護フィルターを付けていて、重ねてフィルターを装着して

 もしかしなくても、ダメです。
 そんなことをしているのを他の人に見られたら恥ずかしいですよ。

書込番号:10127846

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/09 23:53(1年以上前)

フィルターの2枚重ねはケラレルか否かではなく止めましょう。

書込番号:10127949

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/10 00:51(1年以上前)

最近は薄くても大丈夫です。

http://www.durex.com/en-GB/Products/Condoms/pages/CondomHomepage.aspx

書込番号:10128306

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/09/10 01:47(1年以上前)

>最近は薄くても大丈夫です。

 最近?
 日本がNo.1で、昔から薄くても大丈夫だと思ってましたよ〜。
 その素材は10年くらい前から使っています。
 さらに薄くなったのは5年くらい前からでしょうか。

 関係ないですが、コカコーラで着うたが当たったんでみているとつボイノリオの怪傑黒頭巾があったのでおもわずダウンロードしてしまいました・・・。
https://recochoku.jp/search/Srch?ftgt=akw&fkw=%82%C2%83%7B%83C%83m%83%8A%83I&site=&offset=0&formsubmit=0&x=73&y=15


 フィルターは基本的に重ねませんが、NDフィルターは効果をアップさせるために重ねたりしますね。

 PLフィルターを頻繁に使うのなら保護フィルターは最初から使用しなくても良いのではないでしょうか。

書込番号:10128511

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/10 04:22(1年以上前)

ここは流して欲しかったです。。。。。

書込番号:10128750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/10 07:07(1年以上前)

なんかレベルが高すぎてついていけませんね。

書込番号:10128937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2009/09/10 11:13(1年以上前)

kawase302さん
サイズφ67だと、やはりあちらのサイトでしょうかね。

書込番号:10129646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/10 11:13(1年以上前)

フィルター二枚重ねはやめましょう!

書込番号:10129650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件

2009/09/10 20:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

LR6AAさんtakutaさんhotmanさんαyamanekoさんBLACK PANTHERさん、ys5246さん☆ババ☆さん、メルルーさん、小鳥さん、明日への伝承さん、kawase302さん、うさらネットさん、じじかめさん

皆さんありがとうございます。返事遅れました。

さて、やっぱりなぁ。というのが自分の感想なのですが、、、フィルター及びフード外してもけられるのはなぜ、、、けられているのでは無くて、なにか不具合が?この写真は昨日の夜に自宅の壁をテレ側で撮影しました。四隅が暗いです。レンズの仕様ですかね?

一枚目はISO400 105mm 20分の1秒 F5.6



亀の写真はフラッシュ使ってテレ側で撮りました。四隅は大丈夫です。

二枚目はISO1600 105mm 60分の1秒 F5.6 保護フィルターのみ付いています。

ちなみに返事やや遅れます。

書込番号:10131526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2009/09/10 21:14(1年以上前)

今度の写真はケラレではなく、周辺減光に見えます。
開放で撮ってませんか?

参考まで↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E5%BE%84%E9%A3%9F

書込番号:10131740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件

2009/09/10 21:32(1年以上前)

ふしぎつぼさん、皆さん

そうですか〜。自分も過去スレ読んでいてそうなんだ!と確信いたしました。

全員にベストアンサーを、と思うんですが。

書込番号:10131832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件

2009/09/10 21:32(1年以上前)

もっと勉強します!

書込番号:10131836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/09/11 07:46(1年以上前)

>フィルター及びフード外してもけられるのはなぜ、、、


あれま、
こういうことは最初から書きましょう。

でも、最初の写真はフィルター枠のように見えますが。
もう一度、遠景をフィルターあり、なし、絞り開放側、絞りを少し絞ってなど撮り比べてみるといいかも。

書込番号:10133952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件

2009/09/12 22:15(1年以上前)

αyamanekoさん、すいません。質問して、回答を頂いてから撮影したもので、、、

周辺減光自体は知っていたのですが、こんなに暗くなるのかなぁ、と思いまして

今回質問させて頂きました。



書込番号:10142930

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング