


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
アイピース装着部のマウント形状が2桁Dと変わったため
ミノルタ製アングルファインダーが装着不能となりました。
そもそも他社製のが使えたのもたまたまなので仕方ないですね。
最近はローアングルで物撮りとかしなくなったので、無くても
支障はないのですが、愛用していた物が使えなくなるのは
ちょっと残念です ^^;
今後必要になったら純正のアングルファインダーCかな。(ちょっと高いけど)
書込番号:10272882
1点

なぜ液晶がバリアングルでないのしょうか?ライブビューのピントが早くてペンタのK7の大きさなら自分には最高のカメラです
書込番号:10272909
0点

バリアングルモニターだと多くの場合、アングルファインダーは
不要になりますよね。ムービーだと当たり前の仕様なんですが
カメラではそうも行かないようで残念ですね。
ムービーには更に一歩進んで液晶モニター部分が着脱できる製品が
以前あったように思います。発売当初、これって盗撮する人には
便利な機能だよなーと心配したものですが(笑)
書込番号:10273027
0点

バリアングルにするとどうしても剛性感も落ちますね。
どんなに便利でもEOS1桁機にはあまり搭載してほしくないです。
書込番号:10273060
5点

りきや@東海さん、こんにちは。
カメラは5Dですが私はミノルタのアングルファインダーを
少し加工して使用しています。
7Dが5Dと同じタイプなら
赤丸部を少し削れば問題なく使えますよv
削った所の内側のティッシュは遊びを無くす為です^^;
(見た目は・・・)
7D欲しいですが先立つ物が後少し足りなくて・・・
書込番号:10273085
1点

りきや@東海さんご購入おめでとうございます。自分はαマウントのレンズが10本あってなかなかこちらに来られないのですが7Dグラッと来ています。とりあえず24o1.4とコンビで凄く欲しいですがバリアングルとライブビューのAFが遅いのでなんとか踏ん張ってます。もしかしたら落ちてしまいそうです…
書込番号:10273093
1点

>ローアングルで物撮りとか
これってノートPCに繋いでリモートすればいいんでね!
私はローローアングルや頭よりも上の構図ではこうしてます。
PCさえあれば付属品で済むし・・・
あ、5D2ですが7Dでもおなじでしょ。
(^_^)/~
書込番号:10273098
1点

5D2と7Dでは視度補正レンズやラバーフレームは互換性がなくなりましたね。
7Dは1D系と同じ物を使うようです。
値段がすごく高くなってガックリです。
書込番号:10273132
1点

ライブビューの話題が出たので、ぶら下がり失礼します。
量販店の7Dでライブビューいじってきました。
コンデジのAFよりめちゃくちゃ遅いと感じたのですが、これって速いほうなのですか?
(遅いというより、迷っている感じ。明るい屋外とはちがうのでしょうか)
書込番号:10273197
0点

早速のレスポンスありがとうございます。
>>mm_v8さん
おっしゃる通り、1桁Dには似合わないような気がしますね。
ライブビューのレスポンスが早くなれば、外付けモニターって
オプション設定もありかもですね。
>>小悪魔さん
情報ありがとうございます。
実際、削りかぁーと思ったんですが、マウント幅が7Dの方が広いので
物理的に不可能でした >< 残念!w
>>スキンシップさん
同じ悩みをお持ちのようで。KissD(初代)→20D→40Dと来て何本か
レンズを持ってしまうと簡単には他社に浮気できませんよね^^;
>>melboさん
あ、PC接続をすっかり忘れてました。ご指摘どうもです。屋内は
これでバッチリかな。
>>torryさん
EOS1桁になるってことは、こういう点も含めて検討しとかないと
いけないんですね。実際買ってみてから気がつくことが多いですね。
>>ノイヴェルトさん
ライブビュー・・・レスポンス良くないですね。私は滅多に使わないので
気になりませんが、こっち主体で使われる方には大問題かな〜と思います。
風景等の静物なら使えそうですが、動体相手では難しそうですね。
書込番号:10273328
0点

こんにちは♪
ケンコーのアングルファインダーだとリズナーブルで楽しめますよ^^
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/11/06/7284.html
対応機種の表示は古いですけど使えると思いますw
書込番号:10273374
1点

>>ちょきちょき。さん
情報ありがとうございます。
ケンコーからも出てたんですね。これならちょっとお試しに
買っても良さそうです。^^
書込番号:10273502
1点

ケンコーのアングルファインダーは要確認です。
7Dは1DsV、1DVとファインダー関係のパーツが共用になっているようですので、
ケンコーのアングルファインダーに新しいパーツが追加されていない限り7Dには
使用できないと思うんですが。
書込番号:10273548
0点

こんにちは
私はディスカバーフォトって店で買ったアングルファインダー
を使ってます。X2用に買ったのですがアダプターが色々付いてて
7Dに合うのが入ってたので付け替えしてそのまま7Dでも使ってます。
造りは安っぽいのですがこういう小物類は紛失する可能性が高いので
高額な純正品はパスして安価なモノを使ってます。
無印ですが多分ちょきちょき。さんが購入したものと同じ製品ではないかと
思います。
ファインダー像は多少湾曲しますが、私にはそんなに気になりません
でした
ただ、X2の時もそうだったのですが、脱着を繰り返すと純正アイカップが
緩くなってくるのが欠点です (^_^;)
書込番号:10273582
0点

今晩は
純正も持っているのですが,オークションでそっくりのものを買いました。確か6,000円だったと思います。
色々なアダプターがついていて,純正と同じように現在所有するEOS-20D,EOS 3,OLYMPUS E-510のいずれにも使えるので便利です。純正はアダプターが緩くて本体が脱落しやすいのですが,パクリ?の方はアダプターががっちりしていて,こちらの方が常用になりました。
書込番号:10274752
0点

>カメラではそうも行かないようで残念
G11 で実験しているので(笑)そのうち kiss くらいから
導入されるかもしれませんね。
書込番号:10275119
1点

>>torryさん
たびたびすいません。対応表にないので確認は必要ですね^^
>>vincent65さん
>>Tomotomo-Papaさん
情報ありがとうございます。どうもKENKOっぽいですね。
>>mt_papaさん
キヤノンさんって、あまりバリアングルに熱心でないようですね。
可動部分が多くなるのは剛性面で劣るのは明白なので、その辺を考慮してって
ことでしょうか。
----------
せっかくKENKOが使えそうとの話をいただいたので、問い合わせしてみました。
結果、付属のEOS(B)のアダプタを介して使用可能との回答を得ました。
必要になったらKENKOのKF-001から試してみようと思います。
皆さん、いろいろ情報・ご意見ありがとうございました m(_ _)m
書込番号:10276667
0点

ちなみにKENKOのアングルファインダには2種類あるようですね。
倍率の違いがあるようです。値段も違うので用途に応じてですね。
KF-001 (x2.5)
KF-016 (x3.25)
※付属アダプタは共通のようです。
書込番号:10276707
0点

私も純正とケンコー製の両方持ってます。
純正は良く言われるように、ユルイ感じがします。
(取付け部、回転部)
良く言われるので、個体差も含めてユルイのではないでしょうか?
高いだけあって、ファインダー像は周辺まで非常にクリアで歪みが少ないです。
ケンコー製は、純正よりはユルサはマシですが、マシという印象です。
こちらは値段相応で、ファインダー像は周辺でかなり歪みを感じます。
個人的に周辺の歪みが気持ち悪いので、使ってないです。
アングルファインダーCが7Dで使えますので、ケンコーのも使える筈です。
書込番号:10276908
0点

>>スースエさん
情報ありがとうございます。
購入時は安物買いのなんとやらにならないように
検討してからにします(^ー^;)
書込番号:10279668
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/12/29 1:57:24 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/05 22:12:54 |
![]() ![]() |
11 | 2024/10/18 9:06:36 |
![]() ![]() |
3 | 2024/03/27 12:59:08 |
![]() ![]() |
5 | 2024/01/13 20:52:48 |
![]() ![]() |
32 | 2024/12/28 20:47:13 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/24 23:34:49 |
![]() ![]() |
12 | 2024/08/07 23:31:24 |
![]() ![]() |
15 | 2022/03/28 13:49:08 |
![]() ![]() |
25 | 2022/03/06 22:00:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





