


新装開店!機種・レンズ問わず 色んな写真編8です!
機種・レンズ問わず 色んな写真編
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10001
422/#10065403
機種・レンズ問わず 色んな写真編2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10075
867/
機種・レンズ問わず 色んな写真編3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10187
375/
機種・レンズ問わず 色んな写真編4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10295
350/
機種・レンズ問わず 色んな写真編5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10406
153/
機種・レンズ問わず 色んな写真編6
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10590
441/
機種・レンズ問わず 色んな写真編7
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10715983/
のつづきです。閲覧者の方のPCへの負荷を減らす意味でここいらでその8へスイッチします。
メーカー・レンズ問わず 上手い下手関係なく、雪景色、イルミ・マクロな写真・鳥・花火・風景・モータースポーツ・綺麗なおねいさん・・・等、撮影した写真是非貼り付けお願い致します。(出来ればEXIFが消えない工夫をお願いします。その方が勉強になるでしょ?)レタッチもOKですが、何のソフトをこうやって使ったよ!という記述があれば凄く見ている人の役に立つと思います。
こういうスレで、写真を楽しみ、色々と表現の為にレンズやカメラを買っちゃう(多マウントとかなっちゃたりして!)・・・で、価格さんも喜ぶ(?)というので存在価値も認められていると確信しております!
フルサイズにはフルサイズの良さ、APS-CにもAPS-Cの良さ、コンデジにもコンデジならではの良さがあると思います!また中々作例が出てこないサードパーティー製レンズも当然いけてるはずです!
その7でキヤノンの大躍進がありました!ニコン、ペンタ、オリ、ソニー、フジ・・・様々なメーカーの機種をお持ちの方!是非、参加してくださいね!
また、前には投稿いただいてた方も良かったらまた来てくれたら嬉しいなぁーなんて思います!
突然、家庭・仕事の都合で留守にする事もありますが、その間は皆様でどんどん気軽に交流していただけると嬉しく思います。写真好きでネットやってるだけなのに、意味の無い争いから少しはなれ、このスレで和んでいただければ幸いです。
またまた皆さんの力作・名作・迷作(?)盗作(!!)お待ちしております!
書込番号:10869216
7点

maskedriderキンタロスさん、皆さん、こんばんは♪
そして、Part8への引っ越し、おめでとう御座います!
僭越ながら一番手をば飾らせて頂きます(笑)
昨日は、房総 野島崎に行って来ました・・・が、生憎の天気と波も高くなくロケーション的には
最悪でしたが、思ったより面白い物が撮れましたw
そして、今日は水元公園にカワセミ狙いで行きました。
諦めて帰ろうと振り向いたら、間接視野の中に青い物体が飛んできたので振り返ったら一番近い木に
カワセミが止まってくれましたw
焦っていたので、ズームが中途半端になってしまいました(笑)
明後日より、手術・入院をして不在になりますが、復帰したらまた遊びに来たいと思いますので、
maskedriderキンタロスさん、皆さん、宜しくお願いします。
書込番号:10869695
2点

maskedriderキンタロスさん 皆さん こんにちわ♪
Part8への躍進!?おめでとうございま〜す v(≧∇≦)v イェェ〜イ♪
もうほとんど在庫がありませんが、未公開蔵出しということで、やはり
メインの子供で1回目は飾らせて頂こうかなと思います (*^^*) フフ
皆さん 今後もよろしくお願いしま〜す (*^・^)CHU〜☆
書込番号:10870724
4点

久しぶりの訪問です。
以前に来たことのあるこのスレ(新装開店でしたか。閉店セールはなかったみたいですね^^)をたまたま覗いたら、負荷が軽くなって快適に見ることができ、「前には投稿いただいてた方も良かったらまた来てくれたら嬉しいなぁーなんて思います!」も目に留まったので、ご挨拶に最近撮った写真をテキトーに4枚貼っておきます。
他のスレで出したものばかりですが、ご容赦くださいませ。広角・標準・望遠を使い切るようにしています。春になればマクロで飛んでいるチョウも撮るのですが............
書込番号:10870823
4点

こんばんは。
maskedriderキンタロス さん、PART8立ち上げご苦労様です。まだ、寒い日も続きますが、徐々に花の便りなども聞くようになってきた今日この頃です。春をテーマにした作例も増えると思い、楽しみにしています。挨拶代わりに、お花の写真を貼っておきます。これからもよろしくお願いします。
書込番号:10872928
2点


maskedriderキンタロスさん、Part8への引っ越し、おめでとう御座います〜♪
一ノ倉 沢太郎さん、(^◎^) バブ−♪さん、こちらでもどうぞよろしくお願いいたします〜ぅ
isoworldさん、遮光器土偶さん、GALLAさん初めまして〜<(_ _)>
・・・しかし、皆さんのお写真・・・凄すぎます〜!(溜息&驚嘆)
これからも皆さんのお写真を参考にさせていただき、ビシバシ撮り続けて行こうと思いました(修行じゃ修行じゃ〜!)
書込番号:10873654
2点

maskedriderキンタロスさん、皆様、こんばんは〜^^
新スレおめでとうございます〜。
ってことで、マスクするのもなんなんで、うちの下の子です^^
週末に静岡 江間のイチゴ狩りへいった時のスナップです〜。
風邪ひいたみたいです・・・へっくしっ;;
横レス失礼します〜。
■一ノ倉 沢太郎さん
入院でさみしくなりますな〜。といっても今生の別じゃないので、戻ってくるのをお待ちしていますよぉ〜。角形ハーフNDの話もききたいしね〜。
■(^◎^) バブ−♪さん
やっぱ、そのLレンズと5D2は反則だなぁ。いくら7DのAFは良いとはいえ、画質では逆立ちしても勝てないですものね〜。車かっちゃったので、とーぶんカメラに投資できないですよ。
きょうはモザなしの娘ですw
■isoworldさん
1枚目不思議な写真ですね〜。タイマーレリーズと合成ソフトを使ったんですか?2枚目の写真は超望遠の圧縮効果で太陽が大っきく写っていて、迫力ありますね〜。子供の頃の記憶の中だと、沈む太陽はみんな大きかったという、イメージ化された印象を実際に写し取ったって感じですね。
■遮光器土偶さん
ストックって花の名前なんですか?ストック写真かと(笑)
■GALLAさん
わたしも、小田原地元の梅を撮影しましたが、もうすでに満開・・・枯れ始めてる花も有り微妙に絵にならなかった感じです〜。
■あずきのとうちゃんさん
全く波紋もなく、水面だといわれなければ解りませんねw
書込番号:10874163
3点

maskedriderキンタロス様 皆さまこんばんは
一ノ倉 沢太郎様
先日はコメントをいただきましてありがとうございました。このスレをボ〜っと見てたのですが、ご入院とのことなので取りあえずお礼までにレスさせていただきました。
いつも素晴らしい風景画を楽しみにしておりますので、ご退院後また拝見させてください。
書込番号:10874277
5点

再度、こんばんは、で〜す。
★シーナ@7D さん
お久しぶりで〜す。
お子様とのイチゴ狩り楽しそうですね。風邪気味とのことですが、万病の元とも申しますので、くれぐれもご自愛ください。
>ストックって花の名前なんですか?ストック写真かと(笑)
1週間前の写真なので、ストック(在庫)と言えるかもしれませんが、一応、アブラナ科の植物の名前です。赤のほかに黄色、白、ピンクなどがあります。全体は上の写真のような感じになります。背丈の高い物は80センチ程度まで伸びて、切花に使われたりします。
では、おやすみなさい。
書込番号:10874366
1点

こんばんは。
こんなスレッドがあったのですね。
わたしもなんとなく貼ってみます(^^)
初日の出、せっかく撮ったので。
それと、今日の東京の雪、夜中に凍えながら・・。
いずれもE-620です。
初日の出はZD50-200/2.8-3.5で、味気のない色だったので
WBを結構いじってます。
雪の方は8秒の露出中に、本体装着のFL50Rと、別途2回
それぞれカラーフィルムをかぶせた手持ちフラッシュを単独で
炊いたものです。
SILKYでややWBとトーンカーブを調整した程度ですが、
変てこなアイデア捻って、こんなのを撮るのが好きです。
書込番号:10874767
2点

キンタロスさん みなさんこんばんは。
moepさん はじめまして。あまり人の写真にクチ出さないタチなのですが、とてもカッコイイです。。。。!!
目からいろいろ落ちました。ナイスです。 あいにく雪が降らない土地に住んでいますがマネしたくなりました。
あたしは何の変哲も無いお花の写真を。。。E-620+FD50/14かなにかだったです。
なかなかキレイだったなぁと(自画自賛w)自分では思っていますが。。。。。(^^;;
一ノ倉 沢太郎さん、手術とのこと、ご自愛くださいませ。。。。 そこかしこでみんながお待ちしています。。。
今後もみなさんよろしくお願いしま〜す (*^・^)CHU〜☆(←またパクリw)
ではでは。。。
書込番号:10874856
4点

maskedriderキンタロスさん、皆さん、おはようございます♪
横レス失礼します!
■あずきのとうちゃんさん
おはよう御座います!
凄い鏡像ですね!
言われなければ鏡像ってわからない位です^^;
>こちらでもどうぞよろしくお願いいたします〜ぅ
こちらこそ、宜しくお願いしますね〜♪
■シーナ@7Dさん
おはようございます!
>入院でさみしくなりますな〜。といっても今生の別じゃないので、戻ってくるのをお待ちしていますよぉ〜。角形ハーフNDの話もききたいしね〜。
有難う御座います♪
まあ、ゆっくり英気を養って帰って来ますので、その時は宜しくお願いしますね♪
■こむぎおやじさん
おはようございます!
素晴らしい色合いの空と湖面?ですね♪
>ご入院とのことなので取りあえずお礼までにレスさせていただきました。
わざわざ有難う御座います!
>いつも素晴らしい風景画を楽しみにしておりますので、ご退院後また拝見させてください。
有難う御座います♪
復帰した際には、また宜しくお願いします♪
■ざんこくな天使のてーぜさん
おはようございます!
>一ノ倉 沢太郎さん、手術とのこと、ご自愛くださいませ。。。。 そこかしこでみんながお待ちしています。。。
有難う御座います♪
そこかしこの、むさい男達ばかりですが(笑)
復帰した際は、また宜しくお願いします♪
書込番号:10875042
1点

maskedriderキンタロスさん 皆さん こんばんは!
その7の後半から参加させてもらっていますodachiです、その8でもよろしくお願いします^^
じわじわと4コマ写真が浸透しているようで嬉しい限りです^^v
こんな楽しい板を提供して頂きありがとうございます!
自転車は24-105の望遠側、他は50Lで撮った写真です。
お目汚しですがお邪魔しました〜
横レス失礼します。
★(^◎^) バブ−♪さん
街なかでのお子さんスナップ良いですね、元気の良さが伝わります♪
そうそう、家の娘は3歳6ヶ月で補助輪が取れました。団地内で自転車が流行っていて周りの子に感化されて練習しました^^
★シーナ@7Dさん
お風邪大丈夫ですか?ご自愛くださいね。
エスティマ見て愛車ネタいただきました^^;
書込番号:10878370
0点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。レスサボってる間にこんなに沢山!ありがとうございます!
★一ノ倉 沢太郎さん・・・一ノ倉さんらしい風景写真ですね。かわせみ・・こればかり追ってもなかなか撮れないような気がするのですが・・・やはりスーパーサイヤ人なだけはありますね♪2回目の投稿分もどれも暗い場面ですが暗さを感じさせないというか・・
これだけのものを撮れる方がそうそう長く入院なんかしてられませんね!冬から春にかけてどういった作品を撮られるのか凄く楽しみです!
★(^◎^) バブ−♪さん・・・一枚目の水仙からして、さすがのフルサイズ+Lの絵ですね。水面の反射もモノクロも勿論お子さんも美しさがありますね。
★isoworldさん・・・どうもお久しぶりです!閉店はひっそりと・・・開店はこれまたひっそりとやっておりますw 相変わらず素晴らしいですねぇ〜。一枚目は30秒の中、アナログ的な手法で1/60の露光なんでしょうか?4枚目、CGか?と思えるぐらいです。春になれば、またマクロの神業を見せてくださいね!
★遮光器土偶 さん・・・冬を選んで咲く花達ですね。誰もが肩をすぼめて歩き去る中、こいいった花達に目を向けれる・・・写真って本当すばらしいですよね!ストックってこの時期に見栄えのする花ですね。
★GALLAさん・・・隅田公園の梅もほころんでいますね〜。こうやってみるとEFS60マクロもいいなぁーとますます迷ってしまう僕です。。。
★あずきのとうちゃんさん・・・池、本当に波一つ無く、きれいに映っていますね。僕の場合「驚嘆&驚愕」するほうなので、いつかされる方ほどの腕になりたいな。。。と思っています。(誰?無理無理!とかいってるの!)
★シーナ@7Dさん・・・ハイブリエス、格好いいなぁ〜。。欲しいなぁ〜。。。。娘さんの笑顔が素敵です!シーナさんとのいい関係が伝わってきますね〜。
★こむぎおやじさん・・・綺麗な夕日ですね。F200もこういうの得意ですねぇ〜。
★moepさん・・・いらしゃいませ!東京は雪なんですね。(天気予報で言ってても自分以外の地方はそこまできにしないもので・・)初日の出、いい色に仕上がってますね。M2枚目も雪の降る感じがよく出ています。また、何か撮ったら参加されてくださいね!
★ざんこくな天使のてーぜ さん・・・うん、とても綺麗です。一枚目は後ろボケまで計算されてて憎いです!
★odachiさん・・・4コマ、また笑っちゃいました!50Lやっぱり、いいなぁー。。僕は50は50ですが、1.8Uで我慢です。。。
UPは自分のカメラではなく、仕事で使っているカメラです。(仕事中に何やってんだか・・・)
書込番号:10878562
3点

maskedriderキンタロスさん みなさんこんばんわ。
機種・レンズ問わず・・・いいですねーメーカーとか関係なくみんな仲良くしたいもんです。
と、いうことで参加させていただきます。よろしくお願いします。
カメラはK-7でレンズはFA31mmLimitedです。撮影後にカメラ内でデジタルフィルター「レトロ」や「モノトーン」で遊んでみました。
撮影地は福井県の三国昭和倉庫館というところです。興味のある方はヤホーで検索してみてください、懐かしーもので一杯でしたよ。
書込番号:10878610
3点

maskedriderキンタロス様 皆さまこんばんは。
昨日だったか古いモノクロネガがダメになるという問題提起をしたスレを見まして、古いネガや写真を確認してたのですが・・・
20〜25年位前のニコン35tiだったか富士のティアラだったか忘れましたが、どちらかを使いコンビニで購入したカラーネガで撮り、多分コンビニでプリントを頼んだ富士山のものが出てきました。
当然色褪せたL版なのですが、コンデジなんかよりいい写りをしているような気がしました。特に自然さといいますか、滑らかさは全然違うものだったんですね〜
もう何年もフィルムからのプリントなんて目にして無かったので新鮮で、ちょっと感動しちゃいましたよ。
中古でいいのでまたちょっといいコンパクトカメラを買いたくなりました。
書込番号:10878688
3点

俺、ふたたび参上!!
こんばんは!
★SC-650さん・・・うわぁ〜、懐かしいですねー。カクイワタとかオロナミンとか、ブリジストンのタイヤが目になってる看板とか思い出しました。小学校の頃はまだよく見たもんです。
このスレのコンセプト、いいでしょ!?その1をTake A Pictureさんが立ち上げられて、それが終了し、その後を勝手に受け継ぎました。今では私のライフワーク(!?)になっています。正直、写真趣味という中でどうしてキヤノンだからニコンだからといがみ合うのか?よくわかんないんですよ。。。と言うわけで、こういったスレをやらさせてもらっています。
K7いいですねぇー。僕がお金持ちだったら絶対買ってます!(今は欲しいレンズ1個すら買えない身故・・)
★こむぎおやじさん・・・F100でもなくF200でもないS200EXRの写真は是非コチラへ!とても綺麗な色ですよ!これ、かなりいいですよ!
昔ので良ければジャンクコーナーで私はKissを500円で買いました。これにレンズ9000円のを付けて撮影したら・・・真面目な話、40Dより綺麗に撮れるんです。。。このフィルムの底力にびっくりしました。時々、使ってあげようと考えています。
書込番号:10878895
2点

maskedriderキンタロスさん、遅まきながらパート8おめでとうどざいます。
皆様、おひさしぶりです。
神奈川でも雪が降りました。ショボイですけど笑
昨日の散歩写真・・・。
書込番号:10879988
1点

maskedriderキンタロスさん 皆さん こんにちわ♪
『良いカメラです!5DU!!』 なんちゃって (;^ω^A
別府湾、良いですね♪うちの周りには海も山もないのでうらやましいです♪
☆横レス☆
■シーナ@7Dさん
キャーO(≧∇≦)Oモザなしじゃないっすかー!! オマケに4コマ写真で登場!!!
やる〜っ(*^3^)/ ヒュ〜ヒュ〜♪
お嬢さんといちごが良くお似合いで、すごくかいわいいお写真になってますね♪
それにかなり艶やかにキレイに撮れてますよ。さすがシーナ@7Dさんですね♪
アタシもいちご狩り行こうかな。。。
>車かっちゃったので、とーぶんカメラに投資できないですよ。
いえ大丈夫ですよ。この2本のレンズ(EF-S10-22mmとΣ30mm F1.4 EX DC)と
7Dを下取りに出せば、なんとか5D2買えるんじゃないんですか?(爆)
■odachiさん
きゃはははっ (≧∇≦)/ お茶の友?がメインになってる〜♪
でもちゃんとボケにお子さんが入ってますね(笑)
3歳6ヶ月で補助輪がとれたんですかぁ〜? 早っ! そうとう運動神経良いですね。
ゴルフの英才教育でも始めたら、意外と将来面白いかもしれませんよ (*^^*) フフ
書込番号:10882119
1点

ハイサイ、maskedriderキンタロスさん、皆様こんばんは。新装開店おめでとうございます(^^)
継続は力なり〜。写真大好き人間が集うスレッドとして永遠に続くことを沖縄より祈念しております♪
沖縄板におりますのでなかなかお邪魔できませんが、一足お先に今年のひまわりの写真をアップいたします〜。「西に黄色」は財運アップとか…ご自由にお使い下さいませ〜(^^)
書込番号:10882421
2点


調子に乗ってまた来ました。^_^; みなさんこんばんわ。
ひ ひ ひまわり!(@_@) 日本も広いようで狭いですね〜・・・? 逆でした。
それでは私も花を・・と思いましたが、在庫切れのようなので花に見えなくもないやつを。
書込番号:10883328
3点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんはー。
今日は九州もなかなか寒かったです!
★アンテさん・・・雪、積もってますねぇ〜。普段積もらない地区に積もると大変ですよねぇ〜。でも、こういうときこそシャッターチャンス!それを逃さない所はサスガですね!2枚目は横浜球場ですよね!?学生さんは青春を感じます。。金網、ターミネーターみたいです。
★(^◎^) バブ−♪ さん・・・良いカメラです!5DU!Vが出る頃には僕でも買えるでしょうか??雪、集めましたねぇー。子供達が集まって楽しく遊んであるのが、何故か僕までうれしくなってきちゃいます!僕は福岡県在住なので、別府湾は大分県でかなり遠くなんですよ!(福岡にも山も海もありますけどね。。)
★from OKINAWAさん・・・ひ・ま・わ・り!4連弾!くらっちゃいました!って、1月でひまわりが咲くんですね。。。ちょっとビックリです!財運UPは嬉しいです!
★らめぇ〜さん・・・D700購入おめでとうございます!どうですか!?使い心地なんか??最高ですかーーー(ってなんかの宗教かい!)風景のこの描写はフルサイズならではですね。またUPしてくださいね!
★SC-650さん・・・どんどん調子に乗ってくださいね!雪が積もっても負けずに出ている芽、生命の強さですね。2枚目は素敵な冬のプレゼントですね。
そういえば今年は梅を撮っていない事を思い出し今朝撮ってきまいした!
書込番号:10883495
3点

maskedriderキンタロス様
お言葉に甘えてまたUPさせていただきます。S200、確かに発色が気に入ってます。ノイズ感といい若干青被りするところはフジ独特の色なんですが好きなカラーなんですよ。まあ所詮バカでかいコンデジなんで粗はたくさんありますが、それでも楽しめますよ。
アンテ様
ご無沙汰で〜す 作品をたくさん拝見したせいか、サムネでなんとなく分かっちゃいますよ。特に3枚目の雰囲気なんからしさが出てますw
from OKINAWA様
ヒマワリ! ですか・・・ 日本は広いですね〜 まさかこの寒さの中でこんな華やかな画を見れるとは思いませんでした。
らめぇ様
青があまりにも綺麗なんでつい見とれちゃいました。
書込番号:10883516
3点

キンタロスさん
アクティブな書き込み、ご苦労さまです。
楽しいスレで、初めて居着けそうな気がします。
普段は友人にメールで見せる程度なので、ネットに上げるのは初めてです。
かなり気まぐれなのですが、宜しくお願いします。
天使のてーぜさん
コメントありがとうございます。撮影後にいろいろいじるのはモノグサで
あんまりしないんですが、撮影の時は面倒なことでもいろいろ試したく
なるんですよね・・。A型気質なんでしょうか(笑)
長時間露光を覚えてからは、その非現実的な絵柄が好きで、色々試して
見ています。
てーぜさんのお写真、150mmとなっているのはZD150mmですか?すごいのを
お持ちなんですね。重そうでわたしにはとてもとても・・。
あと、FD50/1.4ってCanonのFDでしょうか?E-620には装着できるんですか?
解像度がすごいなと思って感心してしまいました。綺麗です。
こむぎおやじさん
夏の海の写真、とっても綺麗ですね!色合いが心奪われました。
S100fdは持っていたのですが、あんまり大きくて友人に譲ってしまいました。
今はコンデジの方のF100fd使ってますが、またまた心揺れ動きそうです。
フィルム機はCanon、コンデジはFUJI、デジイチはOLYMPUSって、それぞれ
自分に合ったのを使ってますけど、FUJIは早くフォーサーズ出してくれないかな
と思ってます。
またまた今更ながらですが、春よ早く来い来いということで、昨年の
桜写真貼ってみますね。いずれもE-620に14-54です。
書込番号:10883729
2点

梅を撮ろうとマクロを着けて出かけたものの、光の具合が気に入らず、結局にゃんこを撮って帰ってきました。
ノラだと思うのですが、なぜか首輪をしています。
猫好きじゃないので我ながらヘタクソです。
書込番号:10883733
2点

maskedriderキンタロスさん、皆様、こんばんわ。
横レス失礼します。
■maskedriderキンタロスさん
あちらのスレに遊びに来て下さり、ありがとうございました。
現在、写真の在庫がほとんどないので、少し撮りだめてから遊びにきますね。
■from OKINAWAさん
沖縄は、もうひまわりが咲いているのですか。
季節の違いを感じます。
沖縄にいって、おいしいものが食べたいと思う今日この頃です(^^;
■moepさん
あの雪の日にとられたのですよね?
イルミネーションみたいで幻想的です。
★私も、先日の雪を撮ってみました。
ベランダから撮ったものなので、ちょっと根性がたりません(^^;
いつも、写真使い回しでごめんなさい。
次回は、ここだけの、新作を用意したい....と...思います(^^;
書込番号:10884337
3点

他のスレに貼った写真の使い回しでスミマセンが、また今日も撮ったユリカモメのアップの写真を紹介します。冬に飛来してくる野鳥なので、撮れるときに撮っておこうと思いましてね。
でもアップといっても広角で撮っていますから、野鳥の撮影には望遠という常識からは外れております(常識外れが私の信条なので)。
maskedriderキンタロスさん:
> 一枚目は30秒の中、アナログ的な手法で1/60の露光なんでしょうか?
ロータリーシャッターを自作し、それを使っています。こういう見たこともない、また別の写真を撮ってみようと画策しています(次はどんな手を使おうか策を練っているんです)。
> 4枚目、CGか?と思えるぐらいです。
CGによる創り物かと思わせるくらいの写真も次のモノを目論んでいます。もちろん撮ったそのままをお見せするもので、創り物ではありませんよ。
> 春になれば、またマクロの神業を見せてくださいね!
はい。節分が過ぎたのでもう立春ですが、チョウやトンボが出てくるのはもうちょっと先ですね。それに先行して撮影道具をどうするか考えています。
moepさん:
上(↑)の3枚の写真ともすごくいい写りです!!
> 普段は友人にメールで見せる程度なので、ネットに上げるのは初めてです。
とてもそのようには思えませんよ^^
一ノ倉 沢太郎さん:
どの写真も素敵ですね!! 私も絵になりそうな海岸で写す機会を得たら、ちょっと別の撮り方でアプローチしてみたいと思います。例のない撮り方を考えています。4月か5月に沖縄(宮古島その他)に行きますので、撮れる機会があればいいのですが。
書込番号:10886290
2点

maskedriderキンタロスさん,お久しぶりです^^;
お元気でしたか?
こむぎおやじさんはコチラにもいらしていたんですね^^
from OKINAWAさん、羨ましいくらい!暖かさが伝わりますよ^^
久しぶりですが、、、真逆アップさせていただきます^^
書込番号:10887139
4点

ハイサイ、皆様こんばんは。たくさんのレスありがとうございます。
私も1月にひまわりを見たのは人生52年の中で初めてでございました(^^) 本日は立春というのに沖縄の現在の外気は15℃。沖縄住みの私には肌寒い気温です。
プロ野球球団のほとんどが沖縄でキャンプを行うのはひとえにこの温暖さのおかげだと思います。日本語は通じるし、日本食も食べれるし、沖縄のウチナー料理も食することが出来るしと…改めて南北に長い竜の形をした日本列島の魅力を感じますね。(ちなみに私はとりあえずドラゴンズファンです)
皆様の冬景色のお写真も「凛とした美」を感じます。同じスレッドで各地の冬景色を見ることが出来るのも、「機種・レンズ問わず」のこのスレッドのテーマのおかげですね。 感謝
書込番号:10887268
2点

maskedriderキンタロスさん 皆さん こんばんわ♪
今日は久しぶりにお山を散策してきました。
未熟な腕を十二分に補ってくれる『良いカメラです!5DU!!』
なんちゃって (;^ω^A
■キンタロスさん
>僕は福岡県在住なので、別府湾は大分県でかなり遠くなんですよ!
すみませ〜ん。別府も福岡も近いのかと思ってました。でも別府温泉って
聞いたことありますよ。有名ですよね。キンタロスさんはもちろん行った
ことありますよね。やはり九州で温泉といえば別府温泉ですか?
書込番号:10888225
3点

皆さんこんばんは〜
moep様
初めまして。素敵な画ばかりじゃないですか〜
E620だけでなく、オリンパスの画作りが好きで一時期は家電屋さんで何度か握りしめたことがありますw
F100fdもお持ちなんですね。 あれもコンデジのくせに使い込むとなかなかいい色が出るんですよね。
F100〜F200、S200とフジにハマってますが、解像感はF100が最もいい感じでした。あの青い海の夕景は一番大好きなシチュエーションなもんで湘南に通いつめて蒸し暑い中、バカ寒い中、海岸に立っていた結果です。 青に溶け込む風景が大好きなんですよ。
so-mac様
あららら お会いしちゃいましたねw
スレ主様とは結構以前からF100fdのスレで長いお付き合いをさせていただいておりましてこちらへもお邪魔してます。
こちらはあらゆるカメラ、レンズ、また日本各地の方々が集う楽しいスレですので居心地がよくてw
書込番号:10888635
3点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
なんか、昨日は花粉症が始まった事もあわさり、とてもキツクで・・・はやく寝ちゃいました。。。。
★こむぎおやじさん・・・菜の花の質感がいい感じですね。F200の改良型センサーと思うのですが(外れてたらごめんなさい)レンズも含めた所で表現力に余裕があるような感じがしますね。F200の在庫もコンデジとは思えない作品ですよ。とても「こんなの」で済ますようなものではありません!
★moepさん・・・1枚目の女の子のまなざしが良いですね。しかし、どれも美しい写真ばかりで・・・その写し止めれる才能が羨ましいです。フラッシュを焚いてバックを飛ばして・・なるほどです。
僕もF100fdを持っています。まだまだ、力は(相対的に)あると思っていますので使い倒します!w
>楽しいスレで、初めて居着けそうな気がします。
是非、居着いちゃってください!皆さん、まってますよ!
★GALLAさん・・・EFS60もかなりいいですね。40Dでの作例は凄く参考になります。なんのなんの!1本1本の毛の質感までよく出ていますよー。マクロ、、、またどれにするか迷っちゃいますねー。
★edo murasakiさん・・忙しい中、ありがとうございます!ベランダからとのことですが、いわれなければわかりませんよー。霧氷、すごいですね!ここまでどっかり降ったんですね。寒そうです。
isoworldさん、so-macさん、パブーさん、from okinawaさん、レスは次回いたします。。。もうそろそそろ動き出さないと、遅れちゃいます!!w
書込番号:10889450
4点

キンタロスさん みなさんこんばんは。
たまには横レスをば。。。。>>>moepさん
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/150_20/index.html
こんなの重さ以前に買えません〜〜(T-T)あたしの150mmはフツーのダブルズームキットの40-150です。
でもあたしのこのブーゲンビリアの写真、キレイですよね(自画自賛w)実はアップしてから40-150の絵だって知ったのです。
アップする前は全部FDで撮った写真だと思ってました(大汗)見る目がないのかも。。orz
FDはCANONのFDです。マウントアダプタとか使わないで、指でそのまま持って撮影しています。あまりオススメしません。
今度の3枚の写真もいい感じですね。14-54ってやっぱり銘レンズなんでしょうか。
あたしはZDは14-42と40-150じか持ってません(^^;
ではマタm(_ _)m
書込番号:10891988
4点

maskedriderキンタロスさん、みなさん、こんにちは。
遅ればせながら、パート8にやってきました。
今回はちょっといつもとは違ってリコーのR10で1:1で撮ってみました。
モノクロも普段はあまり使わないのですが、雰囲気が変わっていいですね(^^)
書込番号:10895691
1点

今度のユリカモメは、ユリカモメの上から背中越しに撮りたかったのですが、うまく行きませんでした。再挑戦したいと思っています。それに................またフン害に遭いました。左肩にポタッという音を感じたので ン と思ってみると…やられたぁぁぁ。
書込番号:10895751
3点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんにちは!
今日は鳥を撮りに少し車を走らせましたが、全くといっていいほど飛んでいませんでした(泣)
★isoworldさん・・・このゆりかもめ、すごぉ〜い!!圧巻だぁ!何がすごいって広角10mmで、Kissだもん!極めればここまで撮れると言う作品ですね!僕ならCGでやったほうが早いぐらいです!ロータリーシャッターを自作って・・・想像も付きません!
★so-macさん・・・うわぁー、雪が深いですねぇー。というか、何度ぐらいなのでしょうか?ここまで写しとめると水なのか凍ってるのかも分かりません。。(すいません、こういう風景は体験がなく圧倒されてしまいます)
★(^◎^) バブ−♪ さん・・・別府までは高速で片道200キロ弱です。近場の温泉ですと、2日市温泉とかあります(ローカルです)別府に行く前に湯布院という温泉が出る町があります。長崎には雲仙(普賢岳のふもと)佐賀県には武雄温泉・・・等、九州は割りと何処に行っても温泉があるんですよ。
山道を散策しながら、パチリといいですね。スローシャッターで撮った作品はとても良いですね。色合い、空気感とも「いいカメラです5DU!」
★ざんこくな天使のてーぜ さん・・・NewFDの指マウントって、本当器用だよねぇ〜。僕は重いのは我慢できても、それって難しそうで出来そうもないなぁー。1と2はばっちりきまっていますねー。ハンドル、原曲を知らなかったのですが、最近太鼓の達人2に入っているので知りました。。
さぁー、週末の作品、待ってますよぉー!!!
書込番号:10895762
3点

夕方、少し時間がありましたので、私としては極めて珍しく新幹線(JR西日本)を撮りました。maskedriderキンタロスさんが鉄の鳥なら、私は鉄の輪です。エコのためか超短い新幹線の試験運転?でした? ははは。
書込番号:10896765
3点

スレ主maskedriderキンタロスさん、みなさま、こんばんは、
ご無沙汰しております。
大阪城公園の梅林はこのところの戻り寒波で開花が遅れているようです。
今日も行ってまいりましたがなかなか思うような絵が撮れませんでした。
さて、と言うことで(どういうこと?)
久しぶりに限界に挑戦シリーズです。
手ブレ補正なんか付いていないEF100-300F5.6の300mm側を使い手持ち直立姿勢でどこまで取れるか?です。
久しぶりにやってみて、なんかIS(手ブレ補正)なんかいらないように思えてきました、
手ブレ無しでも300mmで1/100秒切ることが出来れば等倍でもいけそうです。
でも300mmでIS付だと1/10秒でも可能なのかな?
書込番号:10897714
2点


maskedriderキンタロスさん、皆様、こんにちは。
85oレンズで撮ったものを貼らせていただきます。
どうも私は、今はこれくらいの中望遠レンズが一番好きみたいです。
まあ、でも、いろいろなレンズでいろいろな情景を撮ってみたいと
思っているので、このスレは参考になります。
書込番号:10900900
1点

土曜日に横浜某所を撮影散歩してきました。
民家の庭で遭遇した素晴らしい梅の巨木。
覗き写真のようですが、ちょうど犬の散歩から帰ってきたこの家の人に許可をいただいて、ブロック塀越しに撮らせていただきました。
白いワンコも写っています。
書込番号:10902376
1点

みなさんこんばんは
皆さまの作品、いつもながらホント参考になります。構図といい色の出し方と言い・・・ 機材がしょぼいのでとても追いつけませんが、勉強させていただきありがたい限りです。
maskedriderキンタロス様
S200のセンサーは多分F200と同じものだと思います。画像エンジンとレンズのおかげでF200より若干よい画が出るのだと感じます。
Fシリーズの次機種ではより向上した画像エンジンとレンズを搭載してくれたら嬉しいのですが。
普段から鞄に忍ばせて気になったら撮るスタイルが殆どなので、どうしても高品質のコンデジが欲しくなります。
書込番号:10903989
1点

キンタロスさん、みなさんこんばんは。
週末は忙しくて、みなさんの写真に触発されながらも
何も撮りに行けませんでした・・。
edo murasakiさん
そうです、同じ日にお撮りになったのですね。
3枚目、4秒露光で先幕シンクロでしょうか?そういう感じのを
撮ってみたいんですが、フラッシュの後の輝線がうまくでないんです。
他の光源がもともとあって、比較的明るければ撮れるんでしょうか‥
isoworldさん
ありがとうございます。でも不精なもので、補正などで仕上げたあとに
力尽きてしまうんです(笑)
ユリカモメの写真、ありきたりですけど、ほんとCGみたいでかっこいいです。
こむぎおやじさん
またまた素敵な色の写真、ありがとうございます。
黄昏時のグラデーションはほんと、吸い込まれるような感動がありますよね。
何時間頑張っても、たった1枚の写真で報われる、不思議な力だと思います。
FUJIのクロームモードの発色は、黄昏時にぴったりだと思います。
あと、赤外線で携帯に送れるので、撮ったその場でメールで送ったりも
できるのが便利だと思います。
EXRはハニカムノイズが目立つと聞きましたが、そんなことないですか?
キンタロスさん
才能なんてないです!(汗汗
まだまだ人真似から、応用までは至ってなくて・・その場の素人思いつきで
失敗作も量産体制なんです。
F100fdは不自由する場面もたくさんありますけど、一眼レフ顔負けの絵が
出てくることも多々あって、いい買い物だったと思ってます。
天使のてーぜさん
すみません、40-150の150mmでしたね。でもやっぱりキットレンズでも
あれだけの写りをするんですから、ZDはすごいですよね。
ブーゲンビリア、わたしも綺麗だと思いますよ。
FDレンズは数本持ってますが、手で持って直接なんて思いつきもしませんでした!
そのうち、勇気を出してやってみようかなと思ってしまいました。
今日は、こむぎおやじさんに敬意を表して、F100fdで撮った黄昏と、
FDレンズということで・・フィルム機(たぶん、F-1と50mm/1.2L)のを
アップしてみます。
おやすみなさい
書込番号:10904782
1点

皆様、こんばんは〜☆
maskedriderキンタロスさん、どうもです。
先のアップ画の場所でしたら、気温は-8度くらいです(道路に設置された気温表示から)
普通に寒いですよ^^
素手で金属外装のカメラを長時間持ってはいられません....すくなくとも自分は^^;
雪は数年前より年々、少なくなってるような気はしますが
まだ2月中は雪の多い時期です.....
この時期にもう梅が見られるのは、羨ましい限りです^^;
こむぎおやじさん、どうもです。
S200もお持ちなんですね^^
素敵な画もお持ちで〜☆
書込番号:10908711
1点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。花粉も舞い始め何をするのも億劫になってしまう今日この頃です。。。
★優々写楽さん・・・ビルの写り込み、いいですね。ビルは周囲に圧迫感を与えないよう反射して写りこむよう作られていると聞いたことがあります。。でも、僕はこの光の反射に何かを感じる人のためにあるのだと解釈しています。。
モノクロの寂れた情緒もいいですね。R10はコンデジの仲間とはいえない描写です。
★isoworldさん・・・ゆりかもめ、やっぱり僕には無理かもしれない・・というのもここまで近寄られると無意識によけるか威嚇してしまうのです。。。背中、狙ったものではないようですが、上手く捉えられてあると思います!
エコの新幹線、つちのこみたいですね!
★hotmanさん・・・300mm側で1/30は凄いですねぇー。3枚とも(いい意味で)そういう写真とはわかりませんよ。しかも、この季節ですから!僕も自分では割りと手振れには強い方だと思っているのですが、いけるかどうかわかりません。。でも、昨年プロ野球で500mmで1/250で間違えてOSを切ってたことがあります。(切った事はないので移動中にボタンが動いたようです)何か失敗が多くて気合を入れなおして撮ったのですが、この後しばらくしてOSが切れていることに気が付きました(汗)だいたい、APS-Cでレンズサイズの半分の1ぐらいまでは行けるようです。まぁー今のように寒いと難しいかもしれないですけどね。
(僕もさらなる手持ち技術の向上に努めたいと思います!)
その技術が2回目の大阪城公園の梅林の撮影にも活かされていますね!
★ iekikai さん・・・85mmはAi AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)でしょうか?かなりの銘玉とお聞きしています。やっぱ単はよいですねぇー。便利さと引き換えに、とんでもない描写をプレゼントしてくれますね。1枚目の陰の所とか質感が良いです。
★GALLAさん・・・10mmでも入りきれない梅の巨木、凄いです!圧倒されますね。民家の方も快く撮影OKでいいなぁーと思います。EFSですかね?空の青が澄み切って綺麗です!
★こむぎおやじさん・・・富士山、いいですねぇー。素敵な被写体が近くにあると撮影意欲も沸くってもんです!1枚目は青が3枚目はグラデーションが素敵です!2枚目の猛者達、とても私のような「なんちゃって野郎」には真似できませんね。。
★moepさん・・・1枚目、素晴らしいです!これ、僕も持っているF100fdですよね。やっぱ、機材じゃないんだなぁーと考えさせられます。大丈夫です、才能バッチリありますよ。貴方に才能がないとしたら、僕には権利すらないかもしれません!w
うーん、スレ主は撮影サボってますが、皆さんはバンバンヨロシクですぅー(図々しい奴だ!)
書込番号:10908974
3点

俺、ふたたび参上!!!
★so-macさん・・・-8度ですか!しょえー!!!僕は寒いのが極端に苦手で死にそうです。と言うか、経験がありません。寒いと、昔折った左足が痛くなることもあるのでスキーとかもしませんし。。S5プロってやはりニコンとは違う感じですね。写真、本当何もかも凍ってしまいまいそうです。福岡では絶対に見られない光景ありがとうございます!
またまた、結構見られない光景お待ちしております!
書込番号:10909250
2点

こんばんは またお邪魔しちゃいました。
maskedriderキンタロス様
雪景色、寒そう!なんて言ったら雪国の方々に鼻で笑われそうですね。
こちらも降っても同じくらいですが、あの程度で充分大騒ぎです。
富士山ですが、いくら撮っても満足なんてできません。近いのはいいのですが、撮りに行くたびに不満が溜まる一方です。
moep様
コメントありがとうございます。
F200の画ですが、ハニカムノイズなんて気になりませんよ。ただしF100よりも高感度での輝度ノイズは目立ちます。その代わりにF100のようなノッペリ感はなくなりました。
両方とも使いましたが、低感度での解像感とクリアな高感度ではF100、コンデジ離れしたダイナミックレンジを活かした諧調の豊かさやAWBの使いやすさ、操作性はF200の方が上だと思います。
so-mac様
いつもながらの凄い画ですね。私ならまずポイントに辿り着けませんw
S200も楽しく使ってます。金額的にはデジイチの入門機くらいは充分買える金額を払いましたがこれはこれで好みの色がだせて気に入ってます。でもこいつのおかげでマンフロットの三脚やKTSの雲台等、散財する羽目にはなりました。
書込番号:10914217
2点


俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。ちょっと、スランプ(?)気味のスレ主でございます!
★こむぎおやじさん・・・仁王像、目力が半端ないですね。見た目も吐き出す絵も一眼と遜色ないですね。
富士山は、そこまで思える魅力的な被写体と言う事でよろしかったでしょうか?僕も何日かかけて撮ってみたいものです。
★GALLAさん・・・トリコロール、どの色も綺麗に出ていますね。EFS18-55F2.8でしょうか?噂どうりの描写ですね。
九州地方は、今週天候最悪です。
誰?お前、いつでもスランプじゃんとか言ってるのは!!!???w
書込番号:10920433
3点

maskedriderキンタロスさん、皆様、こんばんわ。
maskedriderキンタロスさん、あちらに遊びに来ていただき、ありがとうございました。
maskedriderキンタロスさんの元気が無いようなので、支援のペッタンコにまいりました(^^;
ここは、7D板じゃないので、安心して昔の写真が貼れます(^^
7D版だと間違えなく削除ですから(^^;
書込番号:10920563
2点

>ここは、7D板じゃないので、安心して昔の写真が貼れます(^^
>7D版だと間違えなく削除ですから(^^;
それ私のセリフですよー もう〜 (○`ε´○) プンプン!!
と言うわけで、私も遊びに来ました〜♪
さっきまでざんこさんの板でしりとり写真やってましたー♪今「ケンジ」なんで
次は「ジ」のつく写真なんですけど、自転車はもう出ちゃったんで、自動車か
児童ですね♪(まっ、そんなことはっこでは関係ありませんが・・・)
九州の観光案内ありがとうございました♪ そういえば「湯布院」って聞いたことありますよ。ここも有名ですよね。
>山道を散策しながら、パチリといいですね。スローシャッターで撮った作品は
>とても良いですね。色合い、空気感とも「いいカメラです5DU!」
ありがとうございます♪ 本当にいいカメラですね♪ちょっと高いですけど(爆)
キンタロスさん元気出して下さいねぇー!! また遊びに来ま〜す♪
書込番号:10920730
2点

maskedriderキンタロスさん
トリコロールは EF28-70mm/F2.8L(非現行品) です。
お散歩には重過ぎるレンズですが、がんばってぶら下げてます。
今回の写真は城南島(東京都大田区)
冬には珍しく強い南西の風だったので、羽田の着陸と夕日を見に行ってきました。
ここは冬じゃないと夕日が撮れないのに、冬は北風で離陸が多いのです。
それにしても、日没の位置がそろそろ限界です。
書込番号:10920950
2点

maskedriderキンタロスさん
返事が遅くなりましたが、[10900900]はコシナ製のカールツァイスプラナーT*1.4/85ZFです。
ニコン純正の85oは銘玉として評判が高いですが、私はこちらを使っています。
マニュアルフォーカスが楽しいですね。
たまにしか写真を撮らないのですが、今回は広角ズーム(ニコン14-24o)で撮ってみたものを貼ります。
(広角ズームはまだ練習中です。不用意に撮るとパースペクティブがついて縦線・横線が斜めになってしまうのでなかなか難しいです。)
書込番号:10921441
2点

maskedriderキンタロスさん皆さん今晩は〜♪
>ちょっと、スランプ(?)気味のスレ主でございます!
それはいけませんな〜、と言いながら、私なんかは年がら年中スランプ状態を持続(?)しておりますが・・・(苦爆)
頑張れ〜!!のぺったんこを。夜景シリーズです。
書込番号:10924276
2点

maskedriderキンタロスさん、元気になってくださいね〜。
本日、沖縄古宇利島の北の浜で、素敵な若い(爆)一人旅の女性に出会いました〜。シ・ア・ワ・セ♪ このパワーでお体を早く治してください。
from 沖縄住みのオジイより
書込番号:10924357
3点

↑上の足見てこっちが元気になったよ。(^。^)y-.。o○
書込番号:10924581
3点


↑やだ〜、それあたしですよw 超美なんてはずかしい。でも勝手に撮って貰っちゃこまるわぁww
すぐ那覇にもどって夕焼けを撮ってましたけど。すごい色だったなー。(すこし派手にしてます)
書込番号:10924766
5点

from OKINAWAさん、
いいっすね〜沖縄!こっちは(福井)カモメと釣り師とサーファーしかいてません。(ー_ー)!!
また目の保養させてください。
ざんこくな天使のてーぜさん、
うっそ〜ん!(;一_一) (汗)
書込番号:10924842
2点

ガハッ(笑)
天使さんでしたか〜(笑)
天使のような御身足、恐れ入り奉りまする〜♪
書込番号:10924966
1点


maskedriderキンタロスさん みなさん すっかり春ですかあ?
私は涼しげな写真を一枚。
ところで、ざんこくな天使のてーぜさん
ものすごい空の色といい、雲の形といい、近いうちに大きな地震がある前兆ではないでしょうか?
縞のピッチが狭くなっている方に震源があると言われています。
低気圧のせいならいいですが、一応お気をつけ下さい。
書込番号:10927283
3点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
まずは初めに、皆様ご心配掛けてもうしわけありませんでした!
とりあえず、リハビリをしながらゆっくりではありますが、再始動しようと思っています。
(とか言うと、凄く大変な事態に陥ったみたいですが、普通に社会生活は送っています)
★edo murasakiさん・・・よくよく考えたら、メールの内容だけでなく、もっといろいろな事が重なり、少し塞がりがちになっていました。メールの内容もほんの一つに過ぎません。。一つ一つは本当小さい事なんですが、少しづつ少しづつ重なるとブルーになってしまう自分が居たりします。。。困ったもんですね。
KissX2の旅客機、ポケモンジェット、鈍い色の反射、いい色合いですね。この頃から70-200にステテコをお使いだったのでしょうか?
好は少し笑えます(^^)
★(^◎^) バブ−♪ さん・・・こちらは7D板でもキヤノン板でもなく、機種・レンズ問わず板ですので、これからもお気軽によろしくお願いします。
山歩き、いいですね。でも、花粉症の僕は今はとてもつらいです(泣)
やはりというか、フルサイズの甘い誘惑ですねぇ〜。1枚目から素晴らしい空気感です。で、4枚目の滝でとどめですね。こういうのを見るとプランに迷いが生じるではないですか!でも、お高いので「いつかはフルサイズ」ですね。
★GALLAさん・・・EF28-70F2.8でしたか!?いかに自分の見る目が節穴かが分かりますね(汗)880gは確かに重いですね。でも、古くてもかなりいい描写なのでよいですね。夕日に浮かぶ旅客機を見ると、とても古いレンズとは思えないです。
★iekikai さん・・・こんばんは。前回のはツァイスだったんですね。どちらにしろ良質な描写ですよね。D700の力も合わさってこちらも僕を危ない方向に誘ってくれています。。
今回のニコン14-24oもなかなかです。やはりニッコールの力は侮れません。(竹の落書きはいけない事ですが、家の近所の公園の木に「○ね」と書かれていたのには閉口しました。。
★あずきのとうちゃんさん・・ありがとうございます!少し低調気味でしたが、どうにか少し元気になってきました。実は今日から4連休の1日目というのもあります。ゆっくり休もうと思います。
あれぇ〜、僕と同じKissXですね!ベイブリッジ綺麗ですね。これをみてますますこいつを使い倒そうかな?と考えています!
★from OKINAWAさん・・・ありがとうございます!いつも本当にすいません。海岸の女性、素敵ですね。この大きさでもそれが分かります。美への扉ですが、ここの写真をみると山下達郎の「夏への扉」という曲が頭の中を流れます。
★SC-650さん・・・ありがとうございます!そうですね。ゆっくりするのが一番ですね。FA31ですか?素晴らしい雰囲気がでますね。ペンタって凄く使いやすそうで気なる存在なのです。
日本海は(同じ日本海でも)玄界灘とは少し違いますね。サーファーがいるのにはビックリですね。
★残酷な天使のてーぜさん・・・すごぉ〜い!夕焼けの赤ですね!少しいじったとはいえ、凄い赤です!あちらにもお邪魔しますね。それにしても、from OKINAWAさんにしっかりフォーカスされちゃいましたね!w
★ガリオレさん・・・白鳥の写真ありがとうございます!吹雪の中を白鳥は飛んでいますね。
僕も吹きすさぶ雪にも負けない強さを持ちたいと思います。
皆さん色々とご心配お掛けしました。きっと大丈夫だと思います。これからもよろしくお願いします。
書込番号:10929582
4点

会長さんのスレに出会い系と勘違いしてるおかしな人がが現れてますよ〜
みんな早く見て見て! これ絶対詐欺か頭可笑しいかどっちかですよね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10892395/#10929427
あはは(^ω^)
書込番号:10929600
1点

maskedriderキンタロスさん、こんばんわ。
あの写真は、30Dと先日壊れちゃった、1990年型の100-300です(^^;
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
もしかして、メールを頂いたのでしょうか?
届いていないみたいなのですが...
もう一度、 edo.kakaku.7d@gmail.com に再送いただくか
ステアアドを頂ければ、こちらから、連絡いたします。
私も、少しだけ、お話したいと思っていたので。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10930093
2点



maskedriderキンタロスさん、こんばんはーー!!!!
お元気ない様子と聞いて少し心配になりました。。
またいろいろお話しているうちに気分も晴れてくるといいんだけど。。
odachiさんのお嬢さんのヘン顔?にはかないませんが(笑)私からもアシカ&イルカの曲芸で。
最近また新しいレンズを物色中で(爆)なかなか写真をアップする余裕がなかったりしますが、
また話聞いてやってください(^^)
オリンピックもはじまりますよー!!(^^)/
書込番号:10931601
2点


maskedriderキンタロスさん、皆さん、こんにちは♪
お久し振りです!
本日、無事に退院してきましたw
毎日が激痛との戦いで、現在も痛みを抱えての退院ですが、暫くは自宅で療養して完治を目指します!!
そんなわけでペッタンコ出来る写真もないので、病室から取った写真を貼っていきます^^;
書込番号:10933090
2点

みなさん、こんにちは。
maskedriderキンタロスさん
こちらにはご無沙汰しております。いつの時代も融けない雪はないという事でペタリ、心身ともに御自愛下さい。
書込番号:10934476
1点

maskedriderキンタロスさん、こんにちはーー。お久しぶりです!!
ワタクシはなんとか生きております!!
相変わらず大盛況ですね!!
今日は天気が曇ったり、雨降ったり、日が差したり。
maskedriderキンタロスさんもお体には十分お気をつけくださいね!!
最近では新しい機材で写真を楽しんでいます。
通勤途中に、ちょい外出にと気軽に持ち出してスナップしています!!
お目汚しに一枚!!
また忘れられた頃に寄らせていただきます!!(笑)
ではでは。
書込番号:10934517
2点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは!
日曜日、皆さんどうお過ごしですか?上村愛子選手は頑張ったけどメダルには届きませんでしたね。残念ですが、頑張った選手の皆さんには心から拍手を送ってあげたいものです!
★edo murasakiさん・・・メール、再度送っております。一度目のは届いてないようで少し安心しました。(内容が内容でしたので・・・)届いていないようならば、再度お知らせください。お話とは何でしょう?気になったりします。
★so-macさん・・・>どんなに長く厳しい冬でも....必ず春はきますよ!
ありがとうございます!そうですね、どんな人間にも朝は来ます、太陽はまた登ります。少し夜が来ていましたが、そろそろ朝が来る頃ですね。
北海道は5月に桜なのですね。凄く綺麗で癒されます。こちらではあと1月半ですかね?今年も楽しそうな季節が始まりますね。
★odachiさん・・・ぷっ・・・くくくく・・・これを見たら笑っちゃいますね!大人になって見せたらどんな顔するでしょうね?こういうのを撮るのって止められませんよね〜。でも、5D2で撮ってもらった写真は将来自慢できると思いますよ!
★-Marronnier- さん・・・お陰さまでどうにか持ち直しています!心配掛けてすいません。
>最近また新しいレンズを物色中
すごいなぁ〜、サンヨンは届きましたか?B&Hは魅力的なのですが、手を出した事はありません。1枚目「ピン」っとポーズをとった所をのがしませんでしたね!素晴らしいです!動物って常に動いているので目にピントを持ってくるのが難しいですよね。生意気かもしれないですが、2枚目はもう少し絞ってもよかったのかな?とも思います。(正解かどうかはわかりません(滝汗)
★ (^◎^) バブ−♪ さん・・・変なダンス、うけますね。子供ってこういうダンスが大好きですよね。うちの子も、よくChoo Choo Trainのイントロの所のぐるぐる回る奴をやっていました。(^ω^)
★一ノ倉 沢太郎 さん・・・退院おめでとうございます!、しかし、入院してる間も7Dを手離さないとは!恐れ入ります!病院からの風景が、術後の痛みが引くのと入れ替えで、良い思いでになれば良いですね。是非、完治されるまで無理されぬよう!無理して悪化し、長引いたりしたら面倒ですから!今後ともよろしくお願いいたします。
★ウスメバルさん・・・ふきのとうですよね。冷たい雪の中でもしっかりと芽を育てている。。。そういう風に強い自分でありたいです!
★よぉっし〜 さん・・・いやぁ〜ん、忘れる前に・・よってくださいよぉ〜(笑)
というか、普段の写真と何か違うと思ったら・・・パナGF1ではないですか!これ、ちょっと欲しいかもなんですよねぇー。。。コンデジよりも少し高級で、一眼よりもかさ張らない。。。お仕事のお供によさそうです(勿論、通勤時間・休み時間に遊ぶんですが・・・)20mmのパンケーキレンズキットですかね?あー、やられたなぁー。。紳士街が怪しげですね!
う〜ん、折角の4連休でしたが、ずっと曇り・雨でした!このリベンジはいつ?
写真はそんな中、少ない晴れ間が出た昨日の夕方、上の子がソフトボールをはじめて、そのグランドまわりで撮った写真です。
ソフトも試合とか出れるようになるとますます楽しみが増えてきます!(ただの親ばか)
書込番号:10940629
3点


maskedriderキンタロス様&皆様こんばんは
今日は失敗作を貼ります。無謀にも細い三脚で(といってもULTRA LUX、脚は5段中3段しか伸ばさず)夜の梅を望遠マクロで狙いましたが、どれもこれもブレブレでした。
先日マンフロットの055XB(財政難につきアルミです)をポチりましたが、到着が待ち遠しいです。
maskedriderキンタロス様
ちょいと乗り遅れましたが上を向いて行きまっしょい!
私は凹んだ時こそ好きな風景を撮りに行きます。一番いい気晴らしになってます。
一ノ倉 沢太郎様
退院おめでとうございます。
ゆっくりのんびり行きましょう。 なんか上から目線みたいですみません。
書込番号:10942175
2点

maskedriderキンタロスさん 皆さま、こんばんは。
初めて失礼します。
機種、撮影の内容を問わずー色んな、というこのようなスレがあるとは知りませんでした。
機種はフジS5Pro、canon-5DMarkU、KissX3、KissDN とコンデジDMC-ZX1です。
よろしくお願いします。
書込番号:10942916
4点

俺、ふたたび参上!!!
こんばんはー。
レスできるうちにレスします!
★hotmanさん・・・300mmをいつも手持ちで、鍛錬の賜物ですね。キヤノンスレの「からす」といいブレなど微塵もありませんね。桜が咲くのが待ち遠しいです!花粉症も桜が咲き始めるとそろそろ終わりなのです。
★こむぎおやじさん・・・そうなんですよねぇー。最近、ほとんど写真も撮ってなかったのもあるかもです!怒涛の3脚ラッシュですね。どれもお高いのに、凄いです。資金難で今は何も買えない自分です。僕は一年前に買った3脚、使用したのは2回ほど・・・。手持ちばっかりです。。今日も音楽祭で子供撮りをしましたが、ちゃちい3脚にはビデオをセット、カメラは手持ちでやりました。(ホール内ですのでやりにくいです)妻に預けたF100fdが僕を差し置いて今日もヒットを放っていました。(微妙な気分ですね)
★ko-zo2さん・・・どうも!いらっしゃいませ!結構前からやっているのですが、なにせ他のスレに遊びに行かないもので、また、行っても宣伝なんかしないもので・・・細々とやっています。それにしても、KissX3の感度、凄すぎません?レンズはタムB003ですか?凄い意欲的な作例です。でも、こういう高感度でも『撮れる』というのは最大の武器ですね。3、4枚目フジのカメラはこういった冷たい空気も伝えてくれますね。4枚目、少し左下がりなのが惜しいです(気のせいでしたらごめんなさい、はじめてなのに要らない指摘もごめんなさい)でも、素敵な作品ですね。
是非、またUPお願いしますね。
書込番号:10943244
3点

maskedriderキンタロスさん 皆さん こんにちわ♪
前のお写真すごいですね。飛行機?が直角に曲がったような飛行機雲ですね。
これって非常に珍しい「ナニコレ!」ですよ ^^
お子さんのお写真も元気でとてもかわいいですね。でれ〜っとしてお子さんを
撮っていらっしゃるキンタロスさんが目に浮かびます♪
こちらは雨降りばかりでインドアな写真しかありませんがペッタンしていきま〜す♪
〜横レス〜
■江戸さん
>ちょっと、お伝えしないといけないことができました。
>申し訳ありませんが、下記のメールアドレスまで連絡をいただけないでしょうか?
メール読みました。でも江戸さん、そこまでカミングアウトしちゃって良いんですかぁ?
まぁ私は口が堅いので有名ですから、江戸さんが本当は変な中国人だったなんて
間違っても掲示板では言いませけどね・・・(あら言っちゃった・・・!?)
ニゲローε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄∇ ̄)┘フハハハッ
書込番号:10951452
2点

こんばんは〜☆
maskedriderキンタロスさん、どうもです^^
コチラでは桜は例年5月ですのでまだ2ヶ月は先です。
今の現実は....桜には程遠い、こんなイメージでしょうか^^;
書込番号:10951510
2点

こんばんは。
maskedriderキンタロスさん 早速にコメント、ありがとうございました。
仰るようにレンズはタムの18-270mmです。これって結構良いですね。
こんな具合ならフジのS5用や 5DMarkU用にも28-300mmで買いたい位ですけど
... キャンペーン、終わっちゃいましたから、、、残念です。
ちなみに、X3と18-270mmは共にキャンペーンで買いました。
>こういう高感度でも『撮れる』というのは最大の武器ですね。
...高感度もほどほどに撮れて『軽い』と云うことが私の場合魅力です。
撮影の休憩が続きまして、しびれを切らしたのでカメラを持って出かけましたが
小雨パラパラ、とても車から出る根性は湧いて来ませんでした。
レンズは ULTRON 40mm F2です。
書込番号:10952805
2点

maskedriderキンタロスさん、皆様こんばんは。
寒い日が続きますね、お体の方はいかがでしょう?
>300mmをいつも手持ちで、鍛錬の賜物ですね。
maskedriderキンタロスさん横着の賜物とも言います。
いつもコメントありがとうございます。
今週は撮影に行っていませんので先週のストックの中から何枚か貼っておきます。
例によって既にアップした物もあるかもしれません、ご了承ください。
こむぎおやじさん
お写真なのですが、撮影が4秒となると被写体ぶれの方も考えられるのではないでしょうか?
書込番号:10953052
2点

maskedriderキンタロスさん、皆さん、こんばんは♪
まだまだ、激痛と闘っています^^;
と言う事で、在庫からですがペッタンコさせて頂きますw
■こむぎおやじさん
こんばんは♪
>退院おめでとうございます。
>ゆっくりのんびり行きましょう。 なんか上から目線みたいですみません。
いえいえ、有難う御座います!
ゆっくり、のんびり行かさせて頂きますねw
書込番号:10953079
2点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。天気ずっと悪いですね。しかも、中途半端だから撮影にも力が出ませんね!
★(^◎^) バブ−♪ さん・・・お子さんのゲームセンター(コーナー)に5D2を持ち込むなんて!素晴らしいですね!結構、スロットルって速く回っているんですね。
僕は変な怪人ですよ!
★so-macさん・・・ううっ・・・厳しそうな風景ですね。S5プロって確か0℃〜の動作保障だった気がするんですが、関係ないみたいですね。ちなみに私の動作保証は5℃〜25℃となっておりますw
★ko-zo2さん・・・ここ何日かは本当ぐずついた天気で撮影意欲も減退しますよね。ULTRON 40mmもお持ちなんですね。素晴らしそうなレンズです。思いっきり撮影されたものも見てみたいです!
タムB003は使い勝手が良いですよね。晴れた日に少し絞ると随分良いです。AFは遅めですが普通の撮影には関係ないですね。
今日、娘よりバレンタインデーのチョコを貰いました。なんか嬉しいような、そんな年か?とも思ってしまいました!
書込番号:10953194
3点

俺、ふたたび参上!!!
こんばんは。レスしている間にれすが・・・w
★一ノ倉 沢太郎さん・・・激痛、大丈夫ですか?無理ないようにしてくださいね。在庫からでも当店は大丈夫ですよ。
かわせみとかの小さめの鳥も、鳥さん系の方?と思えるほどですね。3枚目の光の加減が大好きです。4枚目の流し、ばっちり決まってますね!
★hotmanさん・・・梅のしべまでしっかりと解像していますね。
>横着の賜物とも言います
では、150-500を手持ちでやる僕は「横着の王様」ということで、なんか偉くなった気分です(大丈夫か?自分・)w
でも、散歩・通勤途中とかが多くどうしても手持ち主体になります。
書込番号:10953369
2点

maskedriderキンタロスさん、皆さんこんばんは〜♪
■一ノ倉 沢太郎さん
退院おめでとうございます。
あせらずゆっくりと、あとは日にち薬ですから〜♪
■hotmanさん初めまして♪
梅、いいですねぇ〜♪ フルサイズ羨ましいですぅぅ。
■(^◎^) バブ−♪さん
お嬢さん、将来有望ですね〜♪(爆)
本日は、蔵出しシリーズ「去年の枝垂れ梅」です〜♪
書込番号:10953469
1点

maskedriderキンタロス様 皆さまこんばんは
hotman様
ご指摘、その通りだと思います。無風を選んで撮りましたが4秒では当然動きが出ますよね〜
当然のことなのに思い浮かびませんでしたよ。
でも三脚購入の言い訳が無くなるので三脚のブレということにしておきますw
maskedriderキンタロス様
お嬢さんのチョコではさぞ美味しいことと思います。一番素直な気持ちがこもったプレゼントかも。
一ノ倉 沢太郎
痛みが残るとはキツイですね。私は頭の中身が痛い人間でして、体調不良の時に限って余計なものをポチってしまいます。
バカなことを言ってしまいましたが、ゆっくりオーバーホールしてくださいね〜
書込番号:10953681
2点

maskedriderキンタロスさん 皆さん こんにちわ♪
もう新着も在庫もないのでレスのみで〜す♪
■キンタロスさん
キンタロスさんのおうちの近くの公園ですか?いいですね、色々と器具が充実していて。シーソーはポイント高いです ^^
■あずきのとうちゃんさん
お久しぶりで〜す♪ またブログ更新されましたね。セレブお嬢様も可愛かったですが、あのホワイトハウスはご自宅ですか? 素敵ですね♪ 我が家も昨年新築してムダに広いだけのお家ですが、あずきのとうちゃんさんのお家は超カッコイイです。でも本当に窓がありませんが、やはり天井から明かりをとっているのでしょうか・・・
ちなみに「怪しい偽セレブ飼い主」様はあずきのとうちゃんさんですか?オシャレでカッコイイ旦那様ですね。特にあの黒で白ラインの入ったライダーズジャケットオシャレですね。うちのダンナもああいう感じの服が好きなんですが、もし差し支えなければメーカーとか教えてくれませんか?もうすぐ誕生日なので買ってあげようかなぁ〜と。。。でもうちはセレブではないので、あまりお高いようでしたら見るだけで我慢しておきます(爆)
>お嬢さん、将来有望ですね〜♪(爆)
そうなんですよ〜将来が楽しみで〜、、、って ヽ(^◇^*)/ 違うだろ〜!
書込番号:10956085
1点

maskedriderキンタロスさん こんばんは〜
ちっとも上手くならない流し撮りをペタリ・・・
上手くないなら貼るなって声が聞こえてきそうですね^^;
物置を片づけていたら娘に発見された三輪車、4歳の娘が再び三輪車にハマっています・・・
書込番号:10957524
3点

maskedriderキンタロスさん 皆さん こんばんは〜♪
■(^◎^) バブ−♪さんこんばんは〜♪
>あのホワイトハウスはご自宅ですか?
ウチの様な貧乏一家ではあのようなお家を建てることはできませ〜〜ん!(キッパリ!!)
>ちなみに「怪しい偽セレブ飼い主」様はあずきのとうちゃんさんですか?
これまた違いますぅ〜。ゆえに、ライダーズジャケットも判りましぇ〜ん(笑)
本日は「飛ぶお魚?」です。
書込番号:10957834
0点

maskedriderキンタロスさん、皆様こんばんは。
(^◎^) バブ−♪さん、いい写真撮りますね、 バブ−♪さんの写真の様に見ていて楽しくなる写真て言うのは、
なかなかねらって撮れる物じゃないですよね、お嬢さんの表情が抜群。
あずきのとうちゃんさん
凄い写真ですね、こんなの狙って行けるんですね!驚きです。
このはねている魚って例の中国産の・・・なんていったかな?
ですか?
odachiさん
流し撮りって言うのは、体を回転させもって被写体を追い流れの中でパチリと・・・素人の自分が言うのも
・・・ですが、このあたりは専門家のmaskedriderキンタロスさんが解説してくれると思いますので後は任せます。
感じが出てそうなのを一枚貼っておきます。
こむぎおやじさん
>三脚購入の言い訳が無くなるので
そうなんですよね、自分に対しての言い訳なんですよね。
でも物欲があるうちが花だと思います。
自分も今年(も)レンズ買っちゃうと思います。
一ノ倉 沢太郎さん
退院おめでとうございます。
まだ寒い時期、十分お体をいたわって下さい。
2ヶ月ほどすればいい季節になります、また撮影が楽しめますね。
よぉっし〜さん
いつもお世話になっています。
いつもながら良いお写真撮られますね、『雨降る夜のネオン』なんてシチュエーション最高ですね、絵も綺麗。
DMC-GF1使い勝手かがでしょう?感想を聞かせてください。
書込番号:10958313
1点

KissNを持ってるので、たまにはーと思って使ってみた。
写り自体の最新機種との違いは分かり難いけれど、液晶が見やすいとか使いかってが大きいかな〜と思う。
私のところは雪が止んだかと思うと又、思い出したように降って梅の花など未だ未だです。
一応、カラーなんだけど、色気ないな〜。
書込番号:10959816
1点

雪景色ばっかりで何か違うものを撮りたいけれど
目に付いたモノは雪解けの水滴だったりして、、、
なんか、雪から逃れられないみたいです。
フジのS5はニコンマウントだけど、ニッコールで持ってるのは
VR70-300mmと24-70mmだけです。
あとはトキナーの12-24mmとタムの90mm、180mmです。
もっとも、タムのマクロはマウントアダプターでキャノンにも使います。
やっぱー、絞りの移動など面倒だから専用が欲しいところですが他にも
欲しいモノがあるので我慢です。
書込番号:10963059
1点

ko-zo2さん、こんばんは。
雪の多い地方は今が一番つらい時期ですね。
ほとんど雪らしい雪が降らない自分の住んでいる地域では、逆に雪がうらやましいと思うのは非常に身勝手ですね。
雪のある風景、モノクロの世界すこし憧れがあります。
3月中旬くらいでしょうか、少し寒さが緩んできだすのは?
こちらの方(大阪)ではもう少しで梅が満開、3月はじめには早咲きの桜が咲き始めると思います。
昔聞いた話ですが、北海道から赴任している銀行の人が言うには『大阪の冬は寒い』らしいです。
もちろん北海道の方が大阪よりはるかに気温が低いのですが一歩建物内へ入ればコートと上着を脱げるほど暖めてある。
しかし大阪では建物内でコートは脱げても上着は脱げないと。
生活や習慣からの違いでしょうか?大阪の方が北海道よりも寒く感じるとは意外でした。
書込番号:10963326
1点

hotmanさん レス、ありがとうございます。
『大阪の冬は寒い』、京都も寒いって聞いたことはあります。
北海道が暖かいってのは私も聞いたことがあるのですが不思議な現象ですね。
一定の寒さを超えると暖房も徹底しているのでしょうか、、、
モノクロっぽいの、考えようによっては面白いんですけど、あまりに色が無いから
ひょっとして自己満足じゃないかな〜って思っちゃうんですよ。
まぁ、高名な写真家の作品の中にはモノクロっぽいのもあるんですけどね
なにせ、高名じゃないもんですから、、、(笑い)
書込番号:10963435
1点

maskedrierキンタロスさんみなさんこんばんわ。
今年に入ってから休日が、一回だけで、貧乏ひまなし撮影にいくひまもありません。(-_-メ)
なもんで、またまた三国昭和倉庫館のを貼っておきます。
○一ノ倉 沢太郎さん、
退院おめでとうございます。というか、はじめまして。この機種・レンズ問わず のコンセプトとキンタロスさんのお人柄に共感しまして、ちょくちょく遊ばせてもらってます。SC-650といいます。よろしくおねがいします。
○あずきのとうちゃんさん、
メジロ、まじで睨んでますね、ヤンキーでしょうか。
あと、跳ねてる魚はボラ?
○こむぎおやじさん、
残りカス、とありますが、私のベストショットをこえてます。
○(^◎^)バブーさん、
マイブームの子豚の貯金箱もかわいいんですが、まさに外道、の赤ちゃん、あれ他ないんでしょうか、見たかったりします。
○odachiさん、
三輪車の流し撮りは初めてみました、最高です!
○hotmanさん、
大阪にお住まいでしょうか、私奈良ですが、会社は大阪です、今は福井に出張中ですが、大阪、奈良、京都、ほんとに寒いですよね。梅、羨ましいです。
○ko-zo2さん、
何気ない風景も撮り方によって綺麗になりますね〜勉強になります。
○maskedriderキンタロスさん、
シーソー・・・・。
では。ヽ(^o^)丿
書込番号:10966642
2点


俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
なんかスッキリしない一週間でしたね!2日間、花粉症がキツク、早く休んでいました。すいません!
★あずきのとうちゃんさん・・・昨年の蔵出し、枝垂れ梅、綺麗ですね。70-200F4でしょうか?メジロ私を睨んでいます。。よくよく過去スレを拝見しましたが、私、あっという間に抜かれていたようですね。。(笑)ホワイトハウス、格好いいですね。僕もリビングの隅でなく、しっかりとした自分の部屋が欲しいものです。。。魚の方はよく撮りのがさないなぁーと思いました。
★こむぎおやじさん・・・ボケ綺麗ですね。一眼等と比べると素子は割と小さめだったと思いますが、なかなかのできですね。
素直な気持ち・・・だと良いのですが。。。いつまで貰えるのかw
★(^◎^) バブ−♪ さん・・・シーソーは上の子がソフトの練習をしている間、そのグランドのある小学校の校庭の隅っこです。試合とか出るようになるのが楽しみです。
★odachiさん・・・hotmanさんが褒め殺ししていますが、私も専門家ではありません。でも、人間の流し撮りは難しいですよ。意外と等速移動しないですし、頭が上下に動きますからね。
同じ構えで、腰をひねり被写体を追いかけるのがコツでしょうか?動き回るものをずっと追いかけていたらその動きが分かるようになるので、それを追いかけていくと上手く行くように思います。3輪車はもう最後かもしれないので、ばっちり残してあげてくださいね。
★hotmanさん・・・5D2ってやはりなんか澄み切った空が出てきますね。自分の40DやXでもそこそこですが、5D2を見るとやはりその違いが鮮明です。
★ko-zo2さん・・・一見、モノクロのような中に少しの色がある、そんな景色は九州、福岡ではとても珍しいものです。タムB003も8まで絞ればきっちりした描写ですよね?(私も持っています)雪解けの水は神々しいです。S5の描写はやっぱりいいですね。モノクロって僕には難しいです。。意欲的に撮影されてあるのが素晴らしいです!
★SC-650さん・・・おおー、2枚目のジャケット、ツイストの銃爪のレコード持ってましたw懐かしいなぁー。周りの曲も知っているものが多いですが、もってたのはこれだけです。
この昭和の記念館っていいですね。ここだけでお腹いっぱい撮影できそうです!
明日は少しはシャッター切りたいな〜と。
書込番号:10967660
1点

maskedriderキンタロスさん こんにちは。
本スレ参加の皆様 光と影の万年ルーキー と申します。
7D版にて、先日、本サイトのスレッドに初参加させていただきました。
スレ主様、7D版でお声をかけていただきありがとうございました。
デジイチも初心者ならば、スレッド参加も初めてで右も左もわからず、かなりの勇気を持って参加させていただき、
不安と期待が一杯のなか、お声をかけていただけたこと、どれほどうれしいか、感謝感激しております。
7D版同様、本スレもずっとROMさせていただいており、楽しく拝見していました。
本スレは、機種・レンズ問わず 色んな写真編 という趣旨とのことですから、
7Dへ移行する以前に使用しておりましたX2での写真の掲載も可能と思い、X2時の写真をお目汚しまでペッタンさせていただきます。
季節感がぜんぜん違ってしまいKYもいいとこですが、お許しください。
もうすぐ桜の季節になり写真愛好家の皆様も様々なシチュエーションを想定してウズウズしている時季だと思います。
早春の花、空、風と楽しみですね。
写真をたくさん撮りまくって努力精進いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:10969182
2点

maskedriderキンタロスさん 皆さん こんにちは
岐阜県の高山市に出張したので、その際に撮ったものを貼ります。
4コマストーリーに挑戦してみましたが・・・、いまいちですね・・・。
レンズは、ニコンの24-70です。
書込番号:10969298
1点

maskedriderキンタロスさん、皆さん、こんにちは♪
なかなか、痛みが引かずに返レスが遅くなってしまい申し訳ありません(;^_^A アセアセ…
でも、少しずつは良くなっている・・・と、思いますのでw
UPさせて頂いた写真は在庫品ですが多分、初出しだと思いますのでw
横レス失礼します。
■maskedriderキンタロスさん
こんにちは♪
いつも、7Dスレの方にも顔を出して頂き本当に、有難う御座います!
また、いつも過分なお褒めの言葉も頂き恐縮しておりますm(__)m
自分も、なかなかお邪魔出来ませんが忘れられない程度には、お邪魔したいと思いますので
御容赦下さいm(__)m
■あずきのとうちゃんさん
こんにちは♪
>退院おめでとうございます。
>あせらずゆっくりと、あとは日にち薬ですから〜♪
有難う御座います!
はい!焦らずにじっくりと醸造・・・じゃない養生させて頂きます(笑)
■こむぎおやじさん
こんにちは♪
>痛みが残るとはキツイですね。私は頭の中身が痛い人間でして、体調不良の時に限って余計なものをポチってしまいます。
>バカなことを言ってしまいましたが、ゆっくりオーバーホールしてくださいね〜
自分も同じですよw
危うく、5DUを買ってしまう所でした(苦笑)
自分の腕を思い出し、時期尚早と考え直して取りやめましたけれど^^;
有難う御座います!
■hotmanさん
こんにちは♪
>退院おめでとうございます。
>まだ寒い時期、十分お体をいたわって下さい。
>2ヶ月ほどすればいい季節になります、また撮影が楽しめますね。
有難う御座います!
折角、三脚のスノーシューを買ったので使用したかったのですが^^;
焦らずに、復帰したいと思います♪
■SC-650さん
はじめまして!こんにちは♪
>退院おめでとうございます。というか、はじめまして。この機種・レンズ問わず のコンセプトとキンタロスさんのお人柄に共感しまして、ちょくちょく遊ばせてもらってます。SC-650といいます。よろしくおねがいします。
有難う御座います!
本当に、スレ主さんは良い方ですよね!!
こちらこそ宜しくお願い致します!!
書込番号:10969923
2点

maskedriderキンタロスさん、みなさん、お久しぶりです。
大阪城公園の梅も満開近くになりました。
まずまずの天気でしたので、たくさんのカメラマンで大賑わいです。
1〜3枚目はE-520+ED70-300
4枚目のおまけはR10の文字モードで撮ってみました(^^)
書込番号:10971651
2点

皆さんこんばんは
maskedriderキンタロス様
S200EXRのCCDはF200と同じです。中身コンデジでボディはデジイチ並みのへんちくりんなカメラですが、このレンズがEXRセンサーを活かしてくれてるような気がします。
一ノ倉 沢太郎様
いやいや素晴らしい腕ですよ。いつも感動しつつ眺めさせていただいてます。ぜひ5D2行っちゃってくださいw
撮りたい衝動で完治が早まるかもしれませんよ。
悪い囁きをしちゃいましたが、より早くのご回復をお待ちしております。
しかし・・・ この富士山はとても好きです。
優々写楽様
うううう メジロが上手く撮れなくて凹んでる時にそんな素晴らしいのを貼らないでくださいなw
機種のせいにしてあきらめてますが、やっぱり腕がないせいです。上手く撮れたら貼りたいと思いますがいつのことになるやらです。
書込番号:10972381
2点

maskedriderキンタロスさん、皆様こんばんは。
今日も大阪城公園梅林です、梅撮影今年はこれが最後だろうと思って行ったのですがすっきりした天気になりませんでした。
優々写楽さん
さすがですね、メジロさんにピントがぴたっと決まっていますね。自分の方は今年はお目にかかることは出来ませんでした。
メジロも結構ちょこまかと動きが早いので仕留めるのも大変ですよね。
その代わりと言うのもなんですが、ショウビタキを撮影している方たちに混じってヘタな写真を撮って来ました。
一ノ倉 沢太郎さん
枯れた綺麗な風景ですね、派手でなく落ち着いた写真。一ノ倉さんの写真これを自分は目指しています。
でも、こういう写真はその時間にその場所まで出向かないと撮れないのですよね。一枚撮るためにに時間が掛かる、
こういう写真は決しておおちゃく出来ないのを判っているからなかなか撮影できないんですよね。
レンズ数本とボディ三脚を背ったらって山登りが必要ですものね。
iekikaiさん
ニコンの誇るレンズ、さすがシャープに撮れていますね、雪も綺麗。
光と影の万年ルーキーさん
『静』という表題が似合いそうな風景ですね、勉強になります。
maskedriderキンタロスさん
モータースポーツ撮影もやって見たいのですけど大阪周辺では無理、鈴鹿へは長いこと行っていません。
何でもコイのスレ主がうらやましい限りです。
年に一回ぐらいは鈴鹿へでも行きたいのですがねえ。大阪周辺でどこか良い所どなたかご存知ありません?
SC-650さん
東大阪、近鉄奈良線沿いに住んでいます。こちらの方も今年は結構寒く感じますね。
梅は今日が最後にする予定です。(ろくな写真取れてませんけど)
自分にとっては3月4月と藤・桜・ツツジと楽しみな季節がやってまいります。
しかしその為には生駒山に何度が登る必要がありますので、それを考えると気が滅入ります。(泣
ko-zo2さん
しずくの中の映り込みって綺麗ですよね、自分も好きです。
依然好んでよく撮っていました、またやって見たくなってきました。
こむぎおやじさん
梅、カリっと綺麗に撮れています、お見事。
書込番号:10972433
3点

みなさん、こんばんは。
何回か付き合わさして頂きますと徐々に皆さまの上手さが分かってきます。
私も参加させて頂くことにより早く慣れたいと思います。
hotmanさん 花が満開(?)のようで羨ましいです。
私の地方(福井)は大阪方面が桜の頃、梅かもですね。
季節になったら頑張ります。よろしく。
書込番号:10972807
2点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。
今日は飲み会でした!一年に一度ですが、会社の同じ趣味の集まりでとても楽しく過ごせました!
★光と影の万年ルーキーさん・・・いらっしゃいませ!決して誘導に行ったわけではないのですが、7D板の方も良い方が多くていつも勉強させてもらっています。光と影の万年ルーキー さんも板で学んだ事を吸収し、見事に自分のものにされてますよね。そういう所を見習いたいです。TAMRON18-270ですよね?使う人が使うとかなり良い物を残してくれる不思議なレンズですね。
X2でも、何でもOKです!縛りはできるだけEXIFを残す事、レタッチしたらその方法を示す事。それだけでも、勉強になればと思うのです。
あと、このスレは参加してくださる方全員がスレ主です!今後とも、よろしくお願いいたします!
★iekikai さん・・・4コマ、面白いです!「なんですとぉー!」が受けました!でも、見逃せないのはその4コマがすべて美しい絵で構成されている事ですね。1枚目、寒さまで伝わってきますね。
★一ノ倉 沢太郎さん・・・返レス、あわてなくともここはゆっくりと進んでいくスレなので大丈夫ですよ!うーん、唸るような名作ですね。フォトコンの写真かよ!と思うほどです。光と影と時間を知り尽くした者のみ出来得る至高の作例ですね!
5D2は買わなくても良いです。。。だってぇー、これを5D2でやったら・・・想像できない凄い世界です。。
私、そんなに良い人ではありませんよぉー。。。ただ、良く生きたいとは常々思ってはおりますが。。
★優々写楽さん・・・めじろ、良く撮れていますね。さすがは残酷な天使のてーぜさんが一目置く優々写楽さんだけのことはあります。めじろ、、、そうそうこんな風な羽の具合でした。そこまで撮れてるこの作品はやはり凄いの一言ですね。(実写版の花札の絵のようです)4枚目は楽しいですね。F100でもできるかな?
★こむぎおやじさん・・・いやいや、こむぎおやじさんの梅も良く撮れていますよ!しべが1本1本しっかりと描写されていますよね!S5プロの後継がでたら行っちゃいますか!?でも、これも相当いいカメラですね!
★hotmanさん・・・ジョウビタキ、いい瞬間を押さえましたね!4枚目なんか、僕向けに撮ったでしょう!???
私の場合、何でもコイというより何をやっても半人前。。といった感じです。あと、1歩殻を破りたい所なんですが・・・モタスポ、動き物は永遠のテーマですので、こんごも続けていきます!
★kozo2さん・・・雪景色も良いですね。(寒いのは苦手なんですが)福井県にお住まいとのことですが、綺麗な雪景色も一度は撮影してみたいものです。5D2もお持ちなんですね。なんか空気感が違うと思ってEXIF見たら!なるほどです。。
写真は、バス待ちの間に撮った一枚です。
書込番号:10973575
2点

ハイサイ、皆様お久でございます。
最近沖縄板でのオフ会満開で、しばらく冬眠しておりました〜ん。
2月に入って天気がずっと悪く、やっと昨日から晴れ間が覗くようになりました。今日は快晴でございます。カメラを持ち出してプロ野球のキャンプ風景を取りに行こうかと思ったのですが、家事山積み(泣) 洗濯日和なので洗濯します(爆)
沖縄のありふれた日常風景などどうぞ。
書込番号:10974640
2点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。今日は上の子のソフトの試合がありました。僕の中の『動体撮影』の一つであるスポーツ撮影を思いっきりやってきて満足です。
でも、こういうのをやっているともっと良いレンズが欲しくなりますね!
★from OKINAWAさん・・・沖縄の日常風景ですが、何か本土と違うような気がしますね。沖縄娘はかわいいですねぇ〜。オフ会とか良いですね。久しくオフ会とか参加できていないのですが、機会を作り色々と動きたいですね!
残念ながら、UP可能なのがほとんどありません!
書込番号:10977145
3点

maskedriderキンタロスさん、そして皆様 ぉこんばんは♪
今度は私の行きつけの床屋さんと先週末まで那覇で満開だった寒緋桜の写真をアップします。
天使さんのキャノンのスレで「写真シリトリ」をやっているのを見て、「おもしろい、参加しよう」と思ったのですが、あそこはキャノン板でございまして…キャノン機で撮影した写真しかアップできないので「顔面蒼白〜」
もし宜しければ、しりとりシリーズと通常写真アップシリーズの二本立てで、盛り上がれば宜しいかな〜と思い、今から本土でも旬になる「さくら」スタートで如何でございましょう。
誰かがトリガーを押さなければと思い、勝手なことをカキコ致しましたが、宜しければ次は【ろ】でお願い致します<(_ _)>
書込番号:10977396
2点

maskedriderキンタロスさん 皆さん こんばんは
先日の三輪車のリベンジを自転車でやってきました^^v
スピードが出てるし、的も大きくなるので前回の三輪車の流し撮りよりは幾分ましになったと・・・
アドバイスありがとうございました^^
横レス失礼します。
hotmanさん
アドバイスありがとうございました^^
今度はいかがでしょうか?なかなか腕のあがらないパパカメラマンですがまたご指導下さいね!
SC-650さん
ですよね・・・三輪車に乗る子を流し撮りなんてネ^^;
娘は補助なしの自転車に乗れるのですが、なぜかこの時は三輪車に乗ると言い張って^^;
でもお陰で面白い写真に挑戦できました♪
書込番号:10977611
3点

maskedriderキンタロスさん、みなさん、こんばんは。
大阪はポカポカ陽気でした。
その陽気に誘われて、今日一日、陽が暮れるまで大阪城公園で過ごしてしまいました。
1枚目 R10
2枚目 E-520+3535マクロ
3枚目 F100fd
4枚目 GX200
梅園は昨日にも増して、大変な人出で混雑してました。
なので梅の撮影はそこそこにして、暖かな空気の中、のんびり散歩三昧(^^)
夕方になってもそれほど寒くなかったので、夕景と夜景もどきも撮ってきました。
書込番号:10978161
0点


maskedriderキンタロスさん、from OKINAWAさん 、皆様こんばんは。
私はスレ主ではありませんが、こちらのスレは色んな機種で、内容も何でも可みたいな自由さが有り難いと思っています。
from OKINAWAさん ご提案の
>もし宜しければ、しりとりシリーズと通常写真アップシリーズの二本立てで、
は、天使さんのキャノンのスレでも通常写真もOKだと云って下さいましたが
何か今ひとつシックリしないようで、例えばキャノン所持者(私もそうです)で
「シリトリ」が苦手の者は敬遠せざるを得ないみたいな〜
「シリトリ」の楽しさ(言葉遊びも混じる)と純粋な写真アップの楽しさは別のような気がします。
私はどちらのスレにも新参者ですが、殆ど何の制約もないこのようなスレを有り難く思っています。
書込番号:10978308
1点

こんばんは。お久しぶりです。
from OKINAWA さんの、しりとりの提案、無視するのも気の毒なので、既出ですが、『ろ』を受けて「ろうばい」と繋いでおきます。つぎにしりとりに参加する方は『い』でお願いします(^^♪
書込番号:10978355
1点


「写真シリトリ」って何かお正月のカルタ取りに似た雰囲気がありますね。
私はそういう風には(浮かれているようで)楽しみたくないな〜
キャノン機を持ってる場合はどちらのスレでも出来るんだけど
違う機種の場合はスレに制約があるかー
だからって人気スレの真似をしなくちゃいけないってのも、、、
こちらのスレの個性がなくなる。
>無視するのも気の毒なので、
そっち立てればこっち立たず。
何か義理でもあるんですか。
しかも使用機種はキャノン、向こうでも貼れる訳だ。
書込番号:10978547
1点

★ko-zo2 さん
写真にも色々な楽しみ方がありますから、人によっては面白くないと感じても仕方ないですね。その点、不快な思いをされたのなら、お詫びしますが、このことについては、変に論じてもスレが荒れるだけですので、お手数ですが、判断はスレ主さんにお任せしたいと思います。
>何か義理でもあるんですか。
別に義理というほどの物はありません。私個人は楽しんでおりますので、キヤノン機以外の方が同じように楽しみたいなら、協力してもいいかなと思っただけです。
スレ主さんの判断が出るまで、私はこの板での「しりとり」には参加しません。また、無用にスレを荒らさないためにも、この件に関してこれ以上コメントはしませんので、ご了解ください。
書込番号:10979084
1点

『ペンタックスの写真スレ}とか『リコーの写真スレ』とか立てるといいですね。
更に写真の「しりとり」が好きなら
『機種・レンズ問わず 写真で「しりとり」しましょう。』
みたいなの立てれば理想だと思います。
向こうの写真スレにも少しだけお邪魔したことあるんですよ。
途中から「仲の良い、、、」とかテーマっぽいもの撮らなくちゃいけなくなって
嫌になりました。
しりとりーもですけど、余計な事に付いて行かなければいけないからです。
と云うことで、ほぼ何でも貼れるこのスレが私には嬉しいです。
書込番号:10979266
4点


ko-zo2さん そんなこと言わないでたまには向こうも来てね(;;
書込番号:10980284
2点


俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
「き」ですね。。。き・き・き・き・・・・・
「きんかん」でどうでしょう!?あーーーーー、どぼんだぁ〜!!!w
駄目なスレ主ですね。
というわけで、しりとりは終了でよろしいでしょうか?
楽しい案ではあるのですが、当スレでは行わないと言う事にします。それはそれで楽しいのですが、
1.UPする写真の題材が限られる
2.やっつけの写真をUPすることになる。。(2〜3枚目はそうです)
3.現実に縛りがあるのを嫌う人もいる
と言う事で、当スレでは行わないことにします。本当に申し訳ありません。。
本来、縛りはできるだけEXIFを残す事、レタッチしたらその方法を示す事の2点なのですが、その為には色々な制約はない方がいいように感じるのです。
そして、イベントとかを撮影してUPしたい時に、言葉の制約があり上げられない。。それでは本末転倒となってしまいます。。。と言う訳ですいません。。。。
★from OKINAWAさん・・・他・写真スレよりも門戸が広い当スレですが、他のスレの伸びに比べると鈍いので立案されたんですよね?お気遣いありがとうございます!いつもいつも色々とお気遣いいただき、とても嬉しく思います。
写真ですが・・・なんかお洒落な床屋さんですね。髪型もさぞお洒落なんでしょう!寒緋桜の濃いピンクも綺麗、こういうのはペンタの色合いですかね?ところで、ソメイヨシノは沖縄にはないのでしょうか????2回目の風景、やっぱり12月でも沖縄の夏は終わらないって感じですね!花も1月のものとは思えません!
また、沖縄の風景、お願いしますね!
★odachiさん・・・うん!上手い上手い!疾走感がよく出ていますよ!また、表情も良くお手本のような出来ですね!僕も、また息子を流し撮りしてみたくなりました!
★優々写楽さん・・・1枚目、カモを入れるところがにくいですね。コントラスト、マジックアワー、お堀の向こうには僕が泊まったホテルかな?が見えています。大阪城公園っていいところですね。
★グリーンサンダーさん・・・日常の中で、光が織り成す被写体の変化を見逃さないよう色々と見られてあるんですね。ブログ(?)夕日の4枚目が気に入りました。
★ko-zo2さん・・・しりとりの件はそういうことにいたします。
写真ですが、凄い寒そうですね。寒くて手がかじかむ時は3脚を用いたらいかがでしょう?この冬景色をISO100で絞って長時間露光かなんかしたら凄いのがいけそうなんですが・・・でも、風邪ひくかもしれないので、なしでいいです。。。ごめんなさい、変な事いって・・・
パナのZX1は故障でしょうか?この状態が続くのならSCに見てもらったほうがいいかもです。
★遮光器土偶 さん・・・すいません!ご迷惑をおかけしています!また、お気遣いもありがたく思っています。
ロウバイ、サンヨンか?と最初思いました!そのぐらい、よく写っていますね!やっぱ、腕が一番大事なんだなぁーと思いました!でも、子供のソフトの試合を撮っていたら70-200LF4.0IS+テレコンが欲しくなってきて困っています。
★残酷な天使のてーぜさん・・・いやぁ〜ん、うちにもたまには来てくださいよぉ〜(って飲み屋のおねーちゃんか!w)
ここでお知らせです!ニコン機をお使いの方、ニコン機をお使いの過去に投稿くださった方、みてるだけじゃぁいやぁ〜ん!!どんどん、ニッコールの布教活動をお願いします。
書込番号:10983646
6点

maskedriderキンタロスさん、おつかれさまです^^
だいぶお元気になられたようでなによりです.....!
でも、余りムリはされませんように〜☆
極めてシンプルですが^^;
書込番号:10983751
3点

皆さんこんばんは〜
写りは酷いもんですがカワセミをゲットしましたのでペタリしときます。
from OKINAWA様
すっかり南国風景なんですね〜 う〜ん行きたくなります。
ヤシガニですが、以前バスケットボールくらいもあるヤシガニの大群に襲われる夢をみて夜中に大声出したのを思い出しましたw
maskedriderキンタロス様
楽しい場を設けていただき感謝です。いつのまにかデジイチの板なのに紛れ込んでおりますが、今後とも宜しくお願いします
書込番号:10983800
3点

maskedriderキンタロスさん 皆さん お久しぶりで〜す♪
なかなか写真が撮れないのでお休みしてました。それにマイペースな性格ですのでどうかご容赦下さいまし〜♪
あら?またこちらでもしりとりですか? と思いきや終了ですね。私もそれが正解だと思います。最初は私も面白くて良いかなぁ〜思いましたが、やはり写真に制限がかかると貼りづらいですよね。いくら関係なしでもOKと言われても。。。それに言葉ばかりが気になり写真の品質も落ちますので。。。
という訳で、久しぶりなので横レスはなしで〜す♪ また顔出しま〜す♪
追伸
きんかん素敵♪
書込番号:10983886
5点

maskedriderキンタロスさん,皆さん,こんばんは。
7D版のスレッドに参加させて頂いておりますが,まだ,購入したばかりの7Dでの作品が少なく,本サイトのスレッドにも参加させて頂こうと思いました。 宜しくお願い致します。 7Dのスレッドに参加されている皆さんもたくさん参加されていらっしゃっるので,何か心強い感じです。
私は,仕事の関係でモスクワに住んでおりますが,ロシア人に聞いたところ,非情に厳しい冬ということで,未だに雪深く,春の兆しも見られない感じです。 皆さんの作品を拝見していますと,春らしい作品も多くなってきましたね。 うらやましいなと思いながら,楽しく観させて頂いています。
こちらで撮影したバレエの写真を添付してみます。 大晦日に必ずボリショイ劇場で上演される「くるみ割り人形」の舞台挨拶の様子です。 バレエの演技そのものを撮影できれば,と思うのですが,残念ながら,演技中の撮影は禁止です。 女性の新人ダンサーが,ベテランの男性ダンサーにリードされて,大役を果たした会心の表情がとても印象的でした。 写真は,40Dと70-200F4で撮影したものです。
書込番号:10983935
4点


maskedriderキンタロスさん、みなさん、こんばんは。
> ここでお知らせです!ニコン機をお使いの方、ニコン機をお使いの過去に投稿くださった方、みてるだけじゃぁいやぁ〜ん!!
> どんどん、ニッコールの布教活動をお願いします。
いやぁ〜ん!! それって、私のことかも〜。
みてるだけなの、ばれちゃいました。
超、久しぶりの登場ですネ。
写真は、既出ですが撮ったばかりなので許してね。
カメラ:Nikon D700(1,2枚目)、D200(3,4枚目)
レンズ:
1枚目…Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)
2枚目…Ai Noct Nikkor 58mm F1.2S
3,4枚目…レンズ:AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
書込番号:10984291
3点

先週末に広島県まで足を伸ばして撮影旅行(?)をしてきました。
瀬戸内海は波も静か、島もたくさんあって、どうしてもこんな写真になってしまいます。
前3枚は呉線の忠海と大三島を結ぶフェリーからの撮影、最後は忠海の小さな湊です。
全て EOS 40D + EF28-70mm/F8L
書込番号:10984653
2点

久しぶりに東京に行ったら電車が様変わりしていて、ビックリしました。ジャンボジェット機は不経済だとしてJALもANAも中・小型のエコ機に移行していますが、電車もエコ・エコ化の一環でチョロQ化が進むのかもね ^^
撮った写真をよく見るとパンタグラフがないので、どうしてかな?って考えてみたんですが、電気じゃなくてゼンマイ仕掛けで動くんですね(爆) さすが省エネ^^
スレ汚しで失礼しました。
書込番号:10985362
4点


ハイサイ、皆様こんばんは。
maskedriderキンタロスさん、さすがスレ主。ナイスな締めでございました。フォロー頂き感謝です。
アップした床屋さんは私が初赴任で沖縄に住んでいたH5年からH7年まで通っていた糸満の床屋さんです。当時の私の部下のご主人です (^^
沖縄に再赴任して12年ぶりに再会致しました。12年経っても変わらず、ご主人も元気で、以来3年、足かけ6年のお付き合いです。沖縄に通算10年住んでいるからでしょうか。「人の縁」を大切にしたいと思う気持ちが強くなりましたね。沖縄板でこの2月はオフ会三昧でした。私のことは嘘偽りなくプロフィールに載せておりますので、皆さん安心して初対面でも意気投合します。そのうちプロフィールの写真は自分の写真に変えたいと思っているのですが…何せカメラマンの私には自分の写真が一枚もない(泣)
>髪型もさぞお洒落なんでしょう!
暑いのでバリカンで超短髪です(笑)
>ソメイヨシノは沖縄にはないのでしょうか????
はい、ありません。沖縄のサクラは寒緋桜といって、沖縄の一番寒い本部(もとぶ)八重岳で開花し、その後なんと桜前線は南下するのでございます。花の形は梅と似ていますかね〜。下向に咲く桜です。鑑賞するときは下から覗きます。花が散るときは花ごと散ります。ですからサクラ吹雪はありません。名古屋にいたとき、瑞穂区の山崎川のほとりで強風が吹く中、本物のサクラ吹雪を体験しました。是非サクラ吹雪のお写真を皆様お待ちしております。
>花も1月のものとは思えません!
そうでしょうね。1/16から沖縄では「花のカーニバル」を全島で開催中です。「1月に花のカーニバルかよ」と皆さんが思われるほど、沖縄はお花咲き乱れる花の宝庫なのでしょうね。
1月に今年のひまわりの写真を価格にアップしましたので、価格さんからご褒美を待っているのですが(爆)
書込番号:10987639
2点

(≧∇≦)きゃはははははっ ( T ▽ T )ノ_彡☆バンバンバン!
チョロQ電車のお写真もさることながらisoworldさんのコメントもサイコーですね♪
久しぶりに大笑い致しました ^^ ありがとうございました♪
書込番号:10987662
2点

maskerdriderキンタロスさん 皆さん、こんばんは。
一昨日はお騒がせしまして失礼しました。
機種を問わず、何でも(題材に拘らず)貼れるスレってのを望んでいましたので
嬉しい結果になりました。
皆さまのおかげです。
今日は少し撮りダメしようと、、、
カメラの電池が残り少ないのを気にしながらも予備があるから良いと思って
でかけましたが、予備も空で失敗でした。
ニコンは持っていませんがニッコールはS5用2本だけ持っていますが今回は余裕がなかったです。
5DUとKissX3で撮ったのですが、三脚を使わないことにしていますので
イマサンかな〜って思います。
分かっちゃいるけど、何とかで、、、
億劫がって使えません、今度強引に使ってみようとおもいます。
お休みなさい。
書込番号:10989357
1点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんはー、仕事の相方の家で不幸ごとがあり、今週はソロ活動中です(謎)でも、仕事量はかわらないので・・・そうです!忙しい上に忙しくなっています!(爆)
★so-macさん・・・お陰さまでとても元気になりました!綺麗な青空ですねぇ〜。このすみきった青空をみると汚れた心まですごく綺麗になった気さえします!
★こむぎおやじさん・・・大丈夫ですよぉ〜。ここは「何でも」ですので、ネオ一眼でも、防水カメラでもOKなのです。勿論、フィルムをスキャナで取り込んでもいいのですが、何のカメラだったかぐらい分かればすごくいいですね!
でも、かわせみまで捕らえるなんて!凄いです!気が短く落ち着きの無い僕はかわせみが出てくる前に動いてしまいます。梅は枝も入れた意欲的な作例ですね!
★(^◎^) バブ−♪ さん・・・あちゃぁー、これヤバイねぇ・・・だってぇ、(^◎^) バブ−♪さんが僕を誘惑してる。。。。フルサイズと70-200F2.8L IS USMだって,,,,,
これ見るとマジでヤバイですね。。。。。
★Philippeさん・・・どうも!いらっしゃいませ!向こうと違いレンスポンスの鈍いスレ主ですがよろしくお願いします。
あらぁ〜、フルサイズのお誘いの後は、『お前の腕ではまだ早い」とお叱りをうけたような作品です。バレリーナの透き通るような肌が素晴らしいですね。一頃の自分は、暗部でも動きを止める為に感度を上げ、シャッタースピードを限界まで稼いでいましたが、これをみると目から鱗、、、目玉まで落ちそうです。演技中ではなくとも、素晴らしい写真をありがとうございます!
★あずきのとうちゃん さん・・・うわぁ〜、どれも美味そうぉ〜と思ったら、ソフトクリームは食べられてしまったようですねw。松坂牛まんってどんな味なんだろう?たべてみたいですね!
★フォトグラファーぽよさん・・・やぁはぁりぃ!ここは何でも板ですので、是非是非、ニコンの凄みを見せ付けてくださいね!D700+ニッコールの作品は同じフルサイズでも5D2とはやはり違うような気がします。どちらが良いとかではなく、絵の空気が違うのです。写真って面白いですね。
暗部の表現、ジャスピンのめじろ・・・ため息が出ますね。。。
★GALLAさん・・・これ、全部大好きな写真です!なかなかこの時間にこの場面に居合わせないのですが、これ撮りたいと思います。本当、キラキラする光が大好きなんですよ。あー、UPありがとうございます!
★isoworldさん・・・チョロQ電車、面白いですね。こちらでは超ローカル路線とかあって、あまり人は乗っていないようです。古くなったらこちらに払い下げられて見られそうな気がします。
ぜんまいじかけ・・・・そんなアホな!w
★Biogon 28/2.8 さん・・・はじめまして!当、何でもスレなのですが本人がキヤノン機所有の為どうしてもキヤノンの方が多くなりがちです。これからもニッコール布教お願いしますね。
枯れ掛けた、ピークの過ぎた花でしょうか?こういうのを見ると、何かを訴えてるような気がします。
★from OKINAWAさん・・・沖縄の桜は寒緋桜なのですね。それにしても南下するとは!常識が覆りますね!
色々な方と、よいお付き合いをされてあるんですね。羨ましいです。ぼくも見習ってそういう風に人と付き合えたらと思います。
ひまわりと桜が同時に・・本土では絶対にありえません!
ご褒美は、何でしょう?SSDですか?
★ko-zo2さん・・・いえいえ、スレ主である私は、その前の投稿後しっかりと眠っておりました!(爆)翌日、スレを見て『迷惑掛けたなぁ〜』と思っていたわけです。
ただ、私こういうスレをさらさせてもらってはいますが、なかなかべっとりネット付けもできないのが実情でございます。どうぞ、ご理解くださいね。
さて、2枚目の写真、流れてるまま凍ったのですか?凄く寒いんですね。もう少しアンダーだと僕の好みです(すいません、僕の好みはいいですね)
僕も基本は手持ちです、3脚は子供の発表会と花火のときぐらいしか使わず、反省している毎日です。。。
写真は、何年か前のオートポリスの第1コーナーです。レンズはシグマ18-200OS無しです。
書込番号:10989542
3点

みなさんこんばんは
東京、神奈川近辺の方々にお知らせです
⇒http://town.matsuda.kanagawa.jp/kankou/mherb.html
リンクさきの松田町ハーブガーデンという所(有名かも)へ行って来ましたが、山の斜面に河津桜と菜の花が咲き乱れてとっても綺麗でした。
夜は9時までライトアップされ、実に見事です。
今週末くらいまでならまだまだ見頃だと思いますのでお時間のある方はぜひどうぞ。
書込番号:10989842
3点

最近これにハマってま〜す↑
キンタロスさん 皆さん こんにちわ♪
ヘルメットのお写真もカッコよかったですけど、オートバイレース(って言うのでしょうか)のお写真凄いですね!!
まさに決定的瞬間!でも痛そう〜ランダーさんはご無事だったんですか?
>(^◎^) バブ−♪さんが僕を誘惑してる。。。。フルサイズと70-200F2.8L IS USMだって,,,,,これ見るとマジでヤバイですね。。。。。
はいっ!誘惑していますよ(笑)これが会長さんのところで流行っているサブミナルの呪いというやつです(爆)
でもマジヤバイですよコレ! 開放だと少し甘いと評判の2.8Lですが、AFは爆速だしやはり2.8も奥行きの深さはハンパじゃありません。あれは来月購入予定の4Lとの比較でレンタルしての試し撮りでしたが、今けっこう悩んじゃってます〜。。。
2.8Lは新型が出るので、下落した中古狙い?もいいかも ^^
余談ですが、もうすぐ確定申告なので色々と集計していたら、昨年の価格.comでの購入金額が100万円を越えてました(笑)もちろん、ヤフオク等で売り、価格コムで買っていたので、実質100万円の支出ではりませんが ^^ ハマるというのはコワイことですよね♪
☆ここから横レス〜♪
■hotmanさん
こんにちわ♪ すいません、レス頂いているの見落としてました f(^^;) ポリポリ
>(^◎^) バブ−♪さん、いい写真撮りますね、 バブ−♪さんの写真の様に見ていて楽しくなる写真て言うのは、なかなかねらって撮れる物じゃないですよね、お嬢さんの表情が抜群。
ありがとうございます。hotmanさんのようなお上手な方にお褒め頂き光栄です ^^ 今後もよろしくお願いしま〜す♪
■ko-zo2さん
こんにちわ♪ 今度またキヤノンデジイチの新しい板ができるようですよ。近日公開らしので私も楽しみにしてます ^^ よかったですね。楽しみの場が色々と増えて。。。ちなみにko-zo2さんの顔アイコンはいつもすまし顔ですが、たまには笑って下さいまし〜(爆)
■こむぎおやじさん
はじめまして♪ 素敵ですね。ライトアップもあるんですか!貴重な情報ありがとうございます。今週末行ってみようかな ^^
書込番号:10990711
5点

maskedriderキンタロスさん
>あちょー あぅ!??? あがあがあが・・・ うげげげげ・・・
[10989542]の写真見たら、ロードレースを見に行きたくなりました。
決勝観戦もいいけど、前日の予選の野次馬観戦もいいな~。
予選の方が、気合いが入り過ぎて皆よくコケますから面白いです。
たまにですが、バックストレートでスピードと風圧に耐えきれず
バイクから飛ばされるライダーは最高に面白いです。
肝心の身の安全については、皆上手にコケるので余程でない限り心配はいらないと考えています。
書込番号:10993568
1点

皆様、こんばんは〜^^
お久しぶりでございます〜〜。なっかなかネットに出てこない無精者でしてww
今日は、こむぎおやじさんの書き込みに反応して出て参りました。
松田山 ハーブガーデンは、私のほぼ地元なもので、私も撮影に行っていたのですよ〜。一日違いですれ違いにはならなかったようですが・・・。
河津桜きれいですよね〜。染井吉野よりもピンクが濃くて、開花している期間も長く楽しめるので良い桜ですよね。
ということで、わたしも作例を貼って行きます〜^^
■isoworldさん
質問です・・・チョロQ電車。。。種明かしはどーーなってるんですか〜??
どーやって撮影したのか、画像処理でなにかしてらっしゃるのか・・・疑問ですぅ。
書込番号:10993972
4点

こんばんは。
キンタロスさん,コメントを頂き,ありがとうございました。バレエ・ダンサーの写真ですが,実は,深く工夫して撮影したものではなく,ある程度,ダンサーの動きが止まらないとなと思って,シャッター・スピード優先で,えいやっと撮影したものです。キンタロスさんのスレッドや,7Dのスレッドでの皆さんの作例・Dataを見させて頂きながら,もっと工夫ができるように勉強したいと思っていますので,どうぞ,宜しくお願いします。
isoworldさん,作品を見せて頂いて,そんなすごいことが起こっているのかと,Googleで「京急線,車両小型化」などと調べてしまいました(笑)。その後,あまりの小型化に,ふと我に返りました。本当に自然な写真になっていますね。
from OKINAWAさん,このスレッドに参加させて頂いたばかりですが,沖縄の作品を楽しみに観させて頂いています。私は,仕事関係で5,6度ほどでしょうか・・・沖縄を訪れる機会があったのですが,とても魅力のある場所だと感じました。沖縄の空気であったり,色彩であったり,聞こえてくる音であったり・・・。前回訪れたのが,1990年代の初めころでしたから,本当に久しぶりに訪れてみたいなと思います。また,作品を見せて頂くことを楽しみにしています。
シーナ@7Dさん,こむぎおやじさん,本当に美しい桜ですね。春にむかう日本の美しさは格別だと思いますので,その時期に日本にいないことが残念です。
古いものですが,2006年春に撮影しました津軽鉄道の写真を添付してみたいと思います。
書込番号:10994997
3点

シーナ@7Dさん:
> 質問です・・・チョロQ電車。。。種明かしはどーーなってるんですか〜?? どーやって撮影したのか、画像処理でなにかしてらっしゃるのか・・・疑問ですぅ。
タネ明かしをするほど大したことはありませんが、説明はしておきます。
例を写真に貼っておきました →→→ チョロQ電車は、電車の先頭部分と(同じ電車の)最後尾部分を画像処理で途中でつなぎ合わせて作っています。
ポイントは写すときにカメラを三脚に載せて動かないようにし、マニュアルモードにして露出、シャッター速度を変えないで同じ電車の先頭部分と最後尾部分をなるべくたくさん撮り、つなぎ合わせがもっとも自然(窓やドアの位置がピッタリ一致するもの)になる2枚を選ぶことです。
もうひとつ大事なことは、2枚つなぎ合わせた先頭の写真と最後尾の写真のつなぎ合わせ目のあたりを「馴染ませる」処理をすることです。「馴染ませる」とは、いわば両方の写真を足して2で割るような感じです。
そうしないと、単につないだだけではよく見るとつなぎ目が分かり不自然になります。
この例で言えば中華街口(北口)と書かれた案内板あたりでつなぎ合わせていますが、「馴染ませる」作業をしているために、どこでつないだかという明確な位置はないため(先頭の写真と最後尾の写真が徐々につながっているため)、つないだことがほとんど分からないのです。
いずれの機会には、チョロQのジャンボジェット機も写したいと思っています ^^
書込番号:10995199
5点

ついでですので、昨日撮った夕日を貼っておきます。明石海峡大橋の向こうに沈む夕日は、いろいろな撮影場所から何回か撮りましたが、これもその一環です。空気の澄んだ冬場が撮影に最適だということと、太陽が沈む方角を考慮すると、今の時期しか撮れません。
各地へ撮影旅行に行くのもいいが、地元だから撮れる写真も大事にしようと思いまして、それならまずは明石海峡大橋かな、というわけです。それに長い写真歴の中でも今でも相変わらず好きなのが、日の出、日の入りの真っ赤で大きな太陽ですので。
書込番号:10995305
7点

ぉこんばんわ♪ (←と今の若い人は書くようです)
本日も沖縄の日常風景をアップ致します。
☆こむぎおやじさん、
沖縄は年中南国ですね〜。ただずっと住んでいると、寒さは感じますよ。気温20℃を切ると「寒い」です。人間には環境適応能力が備わっていますので、住んでいる土地土地に合った身体が自然に作られていくのでしょうね。ご来沖お待ちしております〜♪
☆maskedriderキンタロスさん、
>ご褒美は、何でしょう?SSDですか?
欲しいですね〜。自宅のPCはSILKYPIX等の比較的重いソフトを使用しておりますので即刻インテルのSSDを購入しました。会社のPCもいずれSSDに交換予定です。もっと欲しいのはペンタックスの135o単焦点レンズです。しかしペンタの単焦点レンズのラインアップにはないのですよ。いきなり300oもありかとは思いますが、現在物欲を抑制中です(笑)
☆(^◎^) バブ−♪さん、
透明感のある水の流れのお写真、私大好きであります。本当に綺麗ですね。
☆Philippeさん、
>沖縄の作品を楽しみに観させて頂いています。
ありがとうございます。Philippeさんが訪れた時と今の沖縄の街の風景は激変していると思います。変わらないのは突き抜ける青い空とどこまでも広がるコバルトブルーの海、そして相変わらず居座っている米軍基地(笑)
私は気負わず沖縄の日常を皆様にお伝えできればと思っております。日本の北から南まで、同じスレッドで写真が見れるのもこのスレの一番の特徴でしょうね。
☆isoworldさん、
>各地へ撮影旅行に行くのもいいが、地元だから撮れる写真も大事にしようと…
このご意見、小生激しく同意致します。毎日見る風景は得てして「当たり前」なのですが、カメラのファインダーを覗くと別世界の美の世界が一杯広がります。私も沖縄住みでありながら、沖縄の自然の美しさを「当たり前」と思って9年間過ごして参りました。しかし10年目の昨年デジイチに出会い、「周りにごく普通にある景色こそ、本当の美」だということに気づきました。「隣の芝生はよく見える」という前に「自分の庭の芝生の美しさに感動しなさい」ですね(^^)
書込番号:10997610
2点

他のスレで貼った写真の使い回しでスミマセン orz が、「夜の梅林 PartU」です。
暗くなるのを待ってカメラと自作の照明装置を梅林に持って行き、光の演出をしてみました。照明装置も特殊なら光も特殊な当て方をしています。これで昼間の梅林とはまったく違う表情を見せてくれました。その中から4枚を紹介します(これ以外にもありますけれど)。
これも「地元だから撮れる写真も大事にしようと…」の一環です(ちょっとこじつけかな^^)。
from OKINAWAさんは「カメラのファインダーを覗くと別世界の美の世界が一杯広がります」とおっしゃってますが、そのとおりで、私は「日常の中の非日常をファインダーで見つけ出す」と申しております。
「日常の中の非日常」が写真には大事ですね。「日常の中の日常」写真になっちゃうと、いつも見ているものと変わりばえせず、興味も引かなければ面白くもありません。
書込番号:10998683
2点

maskedriderキンタロスさん、皆さん、こんばんは♪
傷の具合も大分良くなってきたのですが昨日、医師から完治までは半年は見て欲しいなどと言われてしまいました^^;
いつになったら、遠征に行ける事やら・・・トホホです(;^_^A アセアセ…
■maskedriderキンタロスさん
いつも、7Dスレの方のご支援を頂きまして有難う御座います!
現在のスレは、もうそろそろ終了を迎えますが、新スレとして復活しますので、その時には
またご支援の程、宜しくお願いします。
UP写真は既出の物もありますが、御容赦下さいm(__)m
書込番号:10998834
2点

みなさんこんばんは
(^◎^) バブ−♪様
初めまして! お勧めですよ〜 土日は混雑するみたいですですが三脚持ち込み可でした。桜の林を抜けて登りつめると大パノラマが広がり夜景も見事です。桜と菜の花プラス夜景をご堪能くださ〜い
シーナ@7D様
初めまして。比べ物にならないくらいの画ですね〜 私のは所詮コンデジなのでここまでの描写はとてもとても・・・
一ノ倉 沢太郎様
半年とは長いですね。遠征できないときはご近所のお散歩写真もいいものですよ。 意外と新発見があったりして楽しいです。
ご無理をなさらずごゆっくりしてくださいね。
構図も参考にしちゃいます!
それにしてもいいところにお住まいですね。山あり海ありで私の理想です。
from OKINAWA様
20度以下で寒いとは! 日本も広い。
沖縄には元同僚が住んでまして、10年以上前には数回遊びに行きました。時間を作って撮り歩きの旅をしてみたいですよ
書込番号:10999084
2点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。花粉症がキツイです!(涙)
★こむぎおやじさん・・・松田町ハーブガーデン、綺麗ですねぇ〜。ここに行ける方が羨ましいです。2枚目の夕日を浴びて・・は素敵すぎです!
2回目の夕日は大きな木の下のカップルが良い雰囲気ですね。
★(^◎^) バブ−♪ さん・・・おー、長時間だぁー、5D2はさすがに綺麗だなぁ・・・って駄目ですよ!私をこれ以上誘惑しても!今、予算は5D2ボディ価格の1/4しかありませんのでw。
でも、(^◎^) バブ−♪ さんって本当、何でも試してみて良い結果を出されますよね。それが一番の上達の秘訣ですよね。水の感じが素敵ですよね♪
それにしても、100万円とは!スゴイなぁー。僕も結構散財しましたが、まだまだのようですね。
★グリーンサンダーさん・・・低迷する、ロードレース界、是非底支えしてあげてください。
ずっと、同じコーナーで撮影していたら偶然撮れたものです。ストレートで風圧に耐えられないレーサーなんて存在するのですか?私はバイクに乗るのですが、考えられません!
★シーナ@7Dさん・・・いえいえ、ちょくちょくおいでいただきありがたく思っております。
シグマ50ミリは相当いいですね!桜も菜の花もどちらをバックにしても良い感じですね!
春の花って、なんかわくわくしてよいですよね!
★Philippe さん・・・1枚目の朽ち果て感、いいですね。2枚目と合わさってナウシカの天空城のロボットを思い出しました。
>スポーツの瞬間を撮りたいなと思っていますが,そればかりでなく,心に残る「絵」を上手く撮影できるように勉強したい
僕も同じです。瞬間を切り取る為に一眼の世界までやってきたのですが、奥が深すぎてもがいておりますw
★isoworldさん・・・てっきり、こんな電車がある、、わけないですね!w田舎の1両編成より短いですよ!合成して楽しむのもまた、1興です。僕はテレビで心霊写真の特集とかあるとき、怖がる子供に「とうちゃん、これ作れるよ。こういうのって昔から工夫すればできるとよ!」と話します。妻に睨まれますw
夕日は、都会のものですね!田舎では赤のまま沈んだりする事があります。福岡に出てきてはじめてみたとき、こんな風に霞の中に消えていく太陽をみて少し悲しかった記憶があります。
最後の4枚も・・・凄いなぁ、1枚目はLEDかなんかですか?光もどうやってあてたのか???造詣の深さに脱帽です。。
★from OKINAWAさん・・・うわっ、5月に咲くつつじですよね?今、咲いてるんですねぇ。2枚目は突き抜けるような空!3枚目を見ると『夏はすぐそこ!』って気がします。
僕は自作はした事ないのですが、時間が取れれば一度はして見たいです。安価で楽しくできそうですし!でも、現実には撮影する時間の捻出に苦労している有様です(苦笑)
お金もあまり無い私のPCはショップブランドのBTOモデルです。ビスタスペックですが、XPですのでそこそこ快適な動作です。TBのHDが安くなっているので換装しようかな?とも思うときがあります。
★一ノ倉沢太郎さん・・・半年ですか!長いですね。でも、しっかりリハビリされてください。でも、今度来る沢太郎さんのシーズンまでには間に合いますね。1枚目、青空にANAは映えますね。2枚目の水蒸気(?)が凄い!。3枚目、何故か寒さを感じる写真、4枚目、こんなに星が速く動くなんて!沢太郎さんワールド炸裂でミスターサタンとしてはビックリするしかありません!
写真は前回の続きです!
再走は出来ませんでしたが、ライダーは怪我等しなかったようです(よかった)
定点で止めた写真を狙っていると稀に撮れます。
書込番号:10999168
2点

こちらではお久しぶりです
皆様の写真楽しませて頂いてます
天気も良かったので、ブラブラしていたついでに猫を撮ってきました
D700とAF-S28-70です
すこし甘いのはブラックミストというフィルター付けているためです
書込番号:10999243
2点

皆さん、こんばんは。
maskedriderキンタロスさん 遅レスですが
>さて、2枚目の写真、流れてるまま凍ったのですか?凄く寒いんですね。もう少しアンダーだと僕の好みです(すいません、僕の好みはいいですね)
実はお昼過ぎで雪もだいぶん溶け日もあたりそんなに寒くないのです。
いつも思うんですが“水”ってビッシリ詰まった密度を感じるんです。
多分、重いでしょうね。
アンダーにすれば余計その感は強くなるかと思います。
アンダーも良いと思いますけど作品っぽくなるんじゃ〜ないかと。
>僕も基本は手持ちです、...
そうなんですよね。ガッチリ三脚でミラーアップの上、レリーズした方が良いって聞いているんですけどね、、、(苦笑)
三脚使用も慣れないと作風とかアングル変わっちゃうのじゃないかと心配です。
ーーーーーーーーー
レースの写真、KDXの連写も結構良いですね。
(^◎^) バブ−♪さん こんばんは。
見事にブレないでシャープに撮れていますね。
羨ましいです。
私なんか、そんな風に撮るにはカメラをコンクリートに載せて固めなくてはダメかな〜なんて思っちゃいます。
>ちなみにko-zo2さんの顔アイコンはいつもすまし顔ですが、たまには笑って下さいまし〜(爆)
少しでもモテたいーと思って、、、無駄な試みでしたかね(笑い)。
from OKINAWAさん こんばんは。
>「周りにごく普通にある景色こそ、本当の美」だということに気づきました。「隣の芝生はよく見える」という前に「自分の庭の芝生の美しさに感動しなさい」ですね(^^)
深く同感です。
ですから、ややもすると撮影に出かけるという必要を感じないので困っています。
ですが、気分転換とか新しいモノを求めてタマには違う場所に行こうかと思うようになりました。
話は別ですが PENTAX、良い写りですね。
もともと嫌いじゃ無かったですが見直しています。
isoworldさん こんばんは。
>「日常の中の非日常」が写真には大事ですね。「日常の中の日常」写真になっちゃうと、いつも見ているものと変わりばえせず、興味も引かなければ面白くもありません。
これって、興味あります。
私は言葉の違いだろうと思うのですが、「日常の中の日常」を単純に複写するのじゃなく、意図的に『弄る』又は『デフォルメ』するってことじゃないかーと思います。
書込番号:10999487
1点

連投失礼します。
■こむぎおやじさん
こんばんは♪
素晴らしい夕景ですね!
シルエットにした松とカップルのシルエットが旅情を感じさせます!
>遠征できないときはご近所のお散歩写真もいいものですよ。
>それにしてもいいところにお住まいですね。山あり海ありで私の理想です。
いえ・・・どれもが往復400キロ位の所です^^;
住まいは埼玉で、実家は浅草なんで自然という物はあまりないんですよ(;^_^A アセアセ…
住んでいる所は周りに何もないし、浅草でカメラを持って歩くのは^^;
>ご無理をなさらずごゆっくりしてくださいね。
有難う御座います!
体と相談しながら復活していきたいと思いますw
■maskedriderキンタロスさん
こんばんは♪
凄いシーンを収められましたね!
しかし、ライダーって転けるの本当に上手ですよね!
>でも、しっかりリハビリされてください
はい!有難う御座います!
>2枚目の水蒸気(?)
これ、地吹雪ですw
>こんなに星が速く動くなんて!
これは10秒露光の写真を35枚コンポジット合成したものです。
ですから350秒と言う事です。
書込番号:10999521
1点

ハイサイ、皆様こんばんは。
本日の那覇は南風が吹き荒れ、室内湿度は81%。現在はスコールのような雨が降っております。このように南風が吹く時には決まって湿度が高くなり、雨が降ります。現在は太陽のエネルギーが従来以上に増している感じがあり、赤道付近の海水は従来以上に蒸発しているのでしょうね。その天雲が南風と共に沖縄に上陸しているといった感じです。
おかげで現在の外気は21℃、室温23.9℃でノークーラー、ノー暖房で過ごしておりますが、皆様の住まう地域は如何でしょうか。
ところで…私生来無骨な男でして、アップしたお花の名前さえ知りません。どなたかお分かりの方、ご教授下さい<(_ _)>。
書込番号:11002572
1点

みなさん、こんばんは。
ko-zo2さん:
> 私は言葉の違いだろうと思うのですが、「日常の中の日常」を単純に複写するのじゃなく、意図的に『弄る』又は『デフォルメ』するってことじゃないかーと思います。
デフォルメするのもいいのですが、「日常の中の非日常」写真と言った意味は、ふだん見慣れているものでも、視点や切り口をふだんとは変えて見る…そうすると意外な一面や驚かされる面が見える…というようなつもりで申し上げました。
たとえば.............
(1)ふだんは正面(上)からしか見ていないものを裏(下)から見る
(2)ふだんは昼(夜)しか見ていないものを夜(昼)に見る
(3)ふだんは全体(部分)しか見ていないものを部分的に(全体的に)見る
(4)ふだんは小さく(大きく)しか見ていないものを拡大(縮小)してみる
(5)ふだんは速く(遅く)しか見えないものを止めて(速いように)見る
(6)ふだんは高い(低い)位置からしか見ていないものを低い(高い)位置から見る
…このほかにも、ふだんとは違う目線で見てもいいものは、無数にあると思うのです。
貼った写真(以前にもお見せしたように思いますが)は、この説明のためのごく一部の例です。
私は元来ヘソ曲がり・ツムジ曲がり・根性曲がりなので「日常の中の日常」写真はなるべく撮らないようにしていまして、どういう見かたをすれば「日常の中の非日常」写真になるか、いつも考えています^^ だから素直じゃないんですよ、性格が(大汗)。
書込番号:11002951
1点

isoworldさん こんばんは。
そのように言われますと云ってることも違うのかな〜と思いますけど
私は
>ふだん見慣れているものでも、視点や切り口をふだんとは変えて見る…
...って云うのが『非日常』っていうのが気に成ったわけです。
視点や切り口を変えても日常はそのまんまじゃないかーと。
私の場合は非日常を撮るのではなく、日常の中で独自の視線ってのを大事にしたいって思ってます。
>私は元来ヘソ曲がり...
実は私も...(笑い)
多くの方と同じ狙いってのがイヤなんです。
2枚目は1枚目と同じ場所で植物ですが、CS4でレタッチです(4枚とも)。
書込番号:11003404
0点

maskedriderキンタロスさん、みなさま、こんばんわ。
こんなときだけ、顔をだして、申し訳ありません。
ちょっと、宣伝にまいりました。
キヤノン板に「EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!!」などと大それたスレを立ててしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11003784/
よろしかったら、遊びに来ていただければ、嬉しいです(^^
書込番号:11003948
0点

キンタロスさん 皆さん こんばんわ♪
明日はお休みなのでちょっと夜更かししてま〜す♪
★キンタロスさん
またまた決定的瞬間シリーズですね♪ でもライダーさんホントに大丈夫?
こちらは機種レンズ問わずなので本当に色々な個性的なお写真が見れて良いですね。と言ってもキンタロスさんはキヤノンですけど(笑) こんどはド迫力の500mmでお願いしま〜す♪
★from OKINAWAさん
お久しぶりで〜す♪ 私には沖縄情報が無いのでレスできませんが、ROMしてちょこちょこ参考にはさせてもらってま〜す。
>透明感のある水の流れのお写真、私大好きであります。本当に綺麗ですね。
ありがとうございます♪ でも本当は沖縄の綺麗な海を早く撮りたいと言うのが本音です。ついでにハイビスカスも♪
★こむぎおやじさん
ど〜もで〜す♪ でも明日はあいにくの空模様となりそうですね。
>土日は混雑するみたいですですが三脚持ち込み可でした。
え〜そうなんですか。じゃぁ平日に行こうかな。その方がすいてて写真も撮りやすいですよね ^^
★ko-zo2さん
わ〜い \( ^o^ )/ ko-zo2さんが笑ってくれたー♪
>少しでもモテたいーと思って、、、無駄な試みでしたかね(笑い)。
いえいえとんでもありませんよ。そちらの方がずっと素敵ですよ。おすまし顔だとなんかお声もかけずらいですからね(笑)これからも笑顔で楽しくやりましょう♪
>見事にブレないでシャープに撮れていますね。
そんなことないんですよ。何十枚も撮って、たまたまシャープなのをUPしてるだけですから。ほとんど失敗の連続です f(^^;) ポリポリ
あっそうそう、上にも宣伝されてますが、江戸さんが新スレ「EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!!」を立ち上げましたので、是非あちらにも遊びに行ってあげて下さいね。こちらもそうですが、みんな良い方ばかりで楽しいですから♪
書込番号:11004262
2点

皆様、先ほど那覇で大きな地震がありました。
2/11に天使さんが地震雲の写真をアップされましたが、予言的中でございます。
長い時間強い横揺れがありました。あの地震雲の方向は糸満方面だと思います。震源地が沖縄本島南ならドンピシャですね。
幸い物などは落下せず、被害はありませんでした。びっくりです。
書込番号:11004611
1点

from OKINAWAさん ビックリしましたね!!! 沖縄ではめずらしいですよね。。。 マジでビビりましたw
おまけのついでで赤ちゃんはっておきます(笑) 地震時の写真じゃないですが
こんな感じで動じてませんでした(笑)
書込番号:11004749
3点

from OKINAWAさん ざんこくな天使のてーぜさん
でしょ?
ご無事で何よりです。
書込番号:11004814
3点

ガリオレさん、予言的中お見事でした。
備えあれば憂いなしといいますが、なかなか備えられませんね。(水だけは冷蔵庫にたっぷり備蓄しておりますが…)
総務部長の私は、これから出勤して災害発生の有無の確認です。カメラ持参で行きますので、地震後の那覇のお写真を夜アップしましょう。(お天気は曇りでヨロシクありませんが…)
書込番号:11004832
1点

ざんこくな天使のてーぜさん、
ご出産おめでとうございます。(^^ゞ
書込番号:11004901
1点

ガリオレさん さっき80歳こえてるおばあさんに聞いたら
「生まれて初めて!」だそうです。恐ろしや恐ろしや。。。
http://tenki.jp/earthquake/
震源地は糸満だそうです。まあこれであと100年は地震来ないかな?(笑)
書込番号:11004912
1点

あら SC-650さん ありがとうございます。。。でもこのスレで言わずともwww
でもホントありがとうございます<(_ _)>(みなさん以後その件はスルーでw)
キンタロスさん みなさん ヨコレスすいませんでした。<(_ _)>
書込番号:11004956
1点


ハイサイ、皆様こんばんは。
ニュースを見ると、沖縄では99年ぶりの大地震となったようです。99歳のオジイ・オバアは生まれたばかり、120歳のオジイ・オバアが久しぶりに体験した超強烈な揺れだったということですね。ですから沖縄住みの大半の皆さんにとっては初めての大地震となったわけでございます。
ただ幸いといえることは、沖縄は台風銀座で風速50メートルを超える暴風雨にも耐える住宅が多いということです。写真を見ればお分かりの通りほとんどが鉄筋コンクリート造りの家です。これが今回の被害を最小限にしたことは間違いないでしょう。
書込番号:11008256
1点

maskedriderキンタロスさん
>ストレートで風圧に耐えられないレーサーなんて存在するのですか?私はバイクに乗るのですが、考えられません!
目の前で確かに見たんですから間違いありません。
観戦は好きですが、レース用のバイクの事は少ししか知識がありませんが
ライダーとバイクは何があったのでしょうね。
すでにライダーのいないバイクは、スピードを落としながらも真っすぐ走っていたのが印象に残ってます。
ガリオレさん
信じられない・・・
雲のスレ、立てて欲しい・・・。
毎日チェックしたいですう~
書込番号:11008279
0点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
まずは、沖縄の地震そこまで被害無いようで安心です。やはりこの間のざんこさんの雲は地震雲だったのでしょうか?ね?
★from OKINAWAさん・・・ビックリでしたね。とりあえず、変化の無い風景とのことでなにより安心です。お花は「ペチュニア」ではないかと・・私もそんなに詳しくないのですが・・
http://kohrin.net/hana/
ここで、花の色だけ入力してずっとたぐっていくと良いようです。。
★残酷な天使のてーぜさん・・・ご出産おめでとうございます!すぐに丸くなって赤ちゃんらしくなるのではないでしょうか?あれぇ〜、でも最近まで色々なスレで見てましたが、大丈夫?これからは大変でしょうけど、何よりの宝ですから!大事にしてあげてくださいね!
★isoworldさん・・・そうですよね!僕も述べられてあるようなことを意識はしているのですが、なかなか人に伝わる作品を撮るのは難しいです。UPされてある写真はすべて私の中にインプットされてあり、チャンスがあればチャレンジするぞ!の気持ちです!でも、「とんぼ」は難しいですね。
★ko-zo2さん・・・あっ!アイコン笑顔になりましたね!ここのスレは、気兼ねなくアイコン笑わせといてOKですよ!CS4お持ちなんですね!僕は大昔のPhotoshopとDPPしか使っていません。(PhotoshopはXPまでしか、動かないかもなのです)
★edo murasakiさん・・・EOS板UPおねでとうございます!こんなスレをやっている自分ですが、最近ほとんど撮影等やっていません!(滝汗)そこそこのしか撮れませんが、またおうかがいしますね♪
★(^◎^) バブ−♪ さん・・・(^◎^) バブ−♪さんはやはり只者ではないですね!1枚目の水仙のピン、2枚目の綺麗な写り込み、3枚目1瞬何?と思ったら地面が写っているんですよね?そして、風景に取り組む写真家さん。。。どれも切り取り方も含めよいものばかりです。
プロフの写真変わりましたね。以前のぶたの貯金箱、うちの子供たちには大人気でした!
★SC-650さん・・・気になさらずに良いですよ!雨の階段、もう少し暗い感じが僕は好みかな?(だから、お前の好みは誰も聞いてないって!w)
★グリーンサンダーさん・・・貴重な目撃でしたね。僕はゼファー1100で220km/h程で走行してもそんな気は全くしなかったのですが。。。。レーズを見に行ったら写真を撮りましょう!流しても止めても面白いですよ!
塀の向こうは工事ですか?それとも懲りない面々??
カメラが捉えた瞬間!シリーズです。この打席バッター(ソフトバンクホークス、松田選手)は1塁ゴロアウトだったのですが、その瞬間を偶然(狙ってはいましたが)押さえれました!なんと!ファールだったのです!誰も気が付いていなかったですが、僕のカメラがそれを抑えていました!
僕は本来、動きの激しいスポーツを切り取るのが好きです。勿論、その為には花も鳥も虫も撮ります。光のキラキラ感が好きなので、好んで敢えて逆光で撮ります。キラキラ感を出す為の構図を好みます。
書込番号:11009068
2点

キンタロスさん,皆さん,こんにちは。沖縄の皆さんは驚かれたことと思います。お見舞い申し上げます。私の住んでいるモスクワは地震の無い場所なので,日本人としては,こんな作りで高層アパートにして大丈夫なのか,と思ってしまいます。
キンタロスさんの書かれていました,天空城のロボットですが,どこかにあったなと思って探してみましたらありました。写真を添付してみます。ラピュタのロボットですね。スポーツの写真も添付してみます。2007年の東京女子マラソンのゴールの様子です。
書込番号:11009982
2点

maskedriderキンタロスさん、みなさん、こんにちは。
大阪城公園の梅もピークを過ぎ、散り始めてますね。
三日前にPowerShot G11を購入したので試し撮りしてきました。
実は、このG11、最初購入した機は初期不良で交換してもらったものです。
長年何十台とカメラを買ってきましたが、初期不良にあたったのは初めての経験です。
PowerShot GシリーズはG1、G2以来ですが、やっぱりコンデジでもフラッグシップ機だけあっていいですね(^^)
操作性は手持ちの機種ですとGX200のほうがいいですが、WBにあまり気を使わなくていいので助かります。
しかし、これで所有機が18台になってしまいました。
散歩に持っていくカメラでますます悩みそう(^^;
書込番号:11011951
1点

みなさんこんばんは
午後からいいお天気になりましたので夕焼け&マジックアワーを狙ってみましたが、雲と靄でイマイチでした。
書込番号:11013740
0点

こんばんわ。
hotmanさん はじめまして。
>『静』という表題が似合いそうな風景ですね、勉強になります。
励ましていただきありがとうございます。なのに亀亀亀レスでごめんなさい。
今日は津波警報や、午前中の悪天候、と思えば午後は好天とめまぐるしい一日でしたね。
一枚目以外は横浜に行ったときのものです。
二枚目に飛鳥Uがわずかに写り込んでいますが、これでは豪華客船に見えませんねえ。
横浜の赤レンガ倉庫は、冬季になるとすぐ横で屋外スケートリンクを営業していますので、
実際には写真ほど静かな感じではありません。
でも町全体でいろいろな構造物、構築物があり、ちょっと変わった写真が撮れますね。
hotmanさん は写真も上手いし、PCの知識も豊富ですね。
いろいろとご指南、ご教授ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:11014908
0点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは!こんばんは!
続けようか、どうしようか、悩んでいたのですが、、、続けます!
ここのコンセプトである、誰でも気軽にというのを続けて行きたいと思うからです。
僕の下手なコメントに苦笑された皆さん、またお付き合い願えたら嬉しいです!
機種・レンズ問わず 色んな写真編 9
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11014379/
★Philippe さん・・・そうでした!ラピュタでしたね!僕の中で「ラピュタ」と「カリオストルの城」と「ナウシカ」がごっちゃになっています!今一度、整理しないといけません!
7Dでの置物としてみると、感度が高めですが綺麗ですね。これをみるとますます悩みが深くなり、まさしく泣けるでぇ〜です。
2枚目は、東京国際マラソンのゴール、優勝の野口みずき選手ですね!最高の瞬間を押さえられてありますね!
★優々写楽さん・・・G11逝かれたんですか!すごいなぁー。18台、囲える(?)写楽さん、早くも使いこなしてある所が流石マイスターですね!それにしても、初期不良だなんて!こういうリアルなのは目面しいですね。
★こむぎおやじさん・・・被写体ぶれも狙えば動きが表現できて良いですね。3枚目、フィルター忘れたのが意外と良い結果をもたらしてません!?鳥が4羽と2人組の同じ視線が何かいいですね。
あー、のろのろしてたら、新スレにもレスがついてました(汗)
書込番号:11014945
1点

maskedriderキンタロスさん from OKINAWAさん ざんこくな天使のてーぜさん グリーンサンダーさん Philippeさん
香港のビルは耐震構造じゃないんですよねえ・・・。
チリでもすごい地震があったようですが、私はとても地震に弱そうなジブリワールドにおりました。
「千と千尋の神隠し」の舞台となった温泉宿のひとつらしいです。
書込番号:11015708
1点

キンタロスさん 皆さん こんにちわ♪
昨日からちょっと風邪をこじらせダウンしてます。ヘッ(>0<)クシュン!
椅子に座っているのもちょっと辛い状態ですのでしばし休息しま〜す。
元気になったらすぐにレス入れますのでよろしくお願いしま〜す♪
( ̄ii ̄)ジュル
書込番号:11016081
0点

みなさん、こんにちは!
なんか、迷いと言うか、、、そういうのが出ていて伝わらなかったですね。
新スレに引越ししています!
しつこく「その9」を開店しました!どうぞ!これからもよろしくです!
書込番号:11016195
0点

お引越し先です。
機種・レンズ問わず 色んな写真編9
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11014379/
です。よろしくお願いいたします。
バブーさん、お大事に!とりあえず体を直してくださいね!
ガリオレさん・・・ジブリワールド、綺麗ですね!地震はここで合うと不安が倍増しそうですが・・・・
書込番号:11016608
1点

キンタロスさん,こんにちは。新スレッドおめでとうございます。次回から,新スレッドを見させて頂きます。ロボットの写真の変な設定,申し訳ありませんでした(汗)。前日にバレエで使った設定のままであわてて撮影したようです。
ガリオレさん,すごく雰囲気のある美しい建物ですね。まさに「千と・・・」の油屋を思い出しました。あのお話に出てくる電車も雰囲気がありましたね。
書込番号:11016685
0点

うわぁー、抜けていました!!!えっ!?お前の頭か?って???それは昔からです!!
★光と影の万年ルーキーさん・・・1枚目、葉っぱのさきっちょにぴったり合ったピンが素敵です。2枚目は、何故か宇宙空間のような不思議な雰囲気です。3枚目感度800もまったむもって問題なく綺麗ですね。4枚目は人が一人いますが、とても落ち着いた作品ですね。
横浜の赤レンガ街、素敵な場所ですね。
★Philippe さん・・・ロボットの写真、いえいえ、失敗だなんて思って無かったです。それ以上によく写ってるなぁ〜と感じていました。深度が浅くて、マット(?)がよいバックになっていますね!
では!その9でお会いしましょう!
書込番号:11019743
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 8:02:07 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 8:10:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 20:56:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 9:42:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 15:36:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 2:21:23 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/18 22:26:46 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/18 14:44:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 17:50:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 21:26:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





