『XV2』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『XV2』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XV2

2002/12/17 13:56(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件

DM-XV2を旅行に持っていきました。その結果です。
見た目の感想です。(主観です)その点はご了承下さい。

◎このモデルの一番の問題の自動のホワイトバランスは使わない方が良いと
 思います。昼間の晴天時に自動のホワイトバランスで使えません。こんな
 ビデオカメラ初めてです。必ず 太陽光モード固定で使わないといけません。
 自動にすると緑が出ず、青が強くなります。朝方や人工の青色の照明では
 自動ではほとんどホワイトバランスが追従しません。業務機のように白紙を
 持ってホワイトバランスを合せる覚悟があれば良い製品だと思いますし、太陽光
 モードでの発色は家庭用ビデオカメラでは相当優秀のように感じました。
 ホワイトバランスが合っている時と外れている時の差を強く感じます。

◎RGBの発色の傾向は青、赤に比べて緑の発色が弱く、風景の撮影には向きません
 ホワイトバランスを自動にした場合、晴天の屋外で木々のある撮影が不可
 です。ホワイトバランスを太陽光にして通常の色合いになります。
 また 以前のXV1に比べて CCDの画素サイズが小さくなり輝度による彩度の
 変化が大きく、輝度が低い場合は彩度が低く、輝度が高い場合は彩度が過度に
 高く 安い家庭用ビデオカメラの性能です。VX2000に比べて 明白に劣る
 性能です。業務用とは相当の違いがあります。特に赤色でこの傾向が大きく
 暗めの画面ではしっとりとした色合いで「うーーむ放送でも使えるのでは」
 と思っていると明るい場所で赤色を映すともうそれは安い家庭用ビデオの
 世界です。

◎解像感はほとんど満足です。VX2000と比べてほとんど変調度は変りませんが
 やはり輪郭補正が強いせいか 私には丁度良い解像感でほぼ満足です。
 低輝度の解像感もXV1のように過度に高域特性を落としてノイズと解像感を
 低くしているという事もありません。その分 ノイズが乗りますが
 こちらの方が正統です。風景を撮ったり、アスファルトを撮ったり かなり
 業務機に近い解像感が得られます。

◎階調 セットアップの調整で 8%ぐらいで撮ってますが、白浮きと感じる
 時もあれば逆に黒ツブレと感じる時がありますがほぼ どちらも同じくらい
 感じますのでほぼ満足です。しかし この黒レベルですが調整した値より信号が
 それ以下には絶対ならないビデオカメラと、平均としてはその設定値になるが
 ケースよっては黒レベルが浮くものと0%の信号が出てしまうものがあります。
 XV2はどうも後者のようで残念です。
 見た目のダイナミックレンジは1/4インチタイプのダイナミックレンジとしては
 頑張っています。画素サイズを考えれば満足出来ると思います。夜間撮影では
 VX2000にかなり迫っています。夜間の屋外で照明器具の色が白とびせず残って
 います。

◎操作性 これは以前も書きましたが 三脚に乗せて撮るような余裕のある
 ような場合は良いのでしょうが ちょっと触ってオンになってしまう
 NDフィルターなどは このモデルが業務用用途を考えていない証明である
 ように思います。 

昼間の太陽光下の風景などはVX2000を越えてますが 夜間、青色の照明下、
自動のホワイトバランスを使用する必要がある場合などはVX2000です。
でもホワイトバランスを手動で撮れる撮影ではVX2000を越えていると思います。
気軽に自動で撮るとなるとVX2000しか無いでしょう。とても残念ですけど。

書込番号:1139750

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16Nさん

2002/12/18 16:07(1年以上前)

こんにちは。 XV2良さそうですね。 まだ買ってませんが、
話変わりますが、この前、池上から出た、HL60は相当綺麗に映りますね。
感動しました。NTSCの最高レベルでしょうか?
個人的にベーカムでも付けて撮ってみたいです。

書込番号:1142214

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件

2002/12/18 20:00(1年以上前)

お久しぶりです。 XV2は自動のホワイトバランスを使わなければお薦め
です。HL60Wはwebサイトを見ましたら 次元の異なる製品ですね、でも
レンズマウントがB4でした。各種調整項目は見ててため息が出ました。
まあ 私の所はたまにHC-D45でガンマを0.4にして喜んでいるぐらいです。

書込番号:1142672

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件

2002/12/31 14:50(1年以上前)

XV2の自動のホワイトバランスが正常に動作しないと書いてきましたが では手動の
ホワイトバランスのセットは正常かというと ある癖がありますので書いておき
ます。明暗差の無い白紙やグレイスケールでは問題が無いのですが、例えば
風景や通常撮影の被写体、また青味かがってはいるがその青さが一様ではない
被写体で手動のホワイトバランスをセットしようとすると その被写体の中で
一番 明るい部分の色温度でその手動セットが行われます。しかも明るい部分が
ビデオカメラのダイナミックレンジの限界から、本当は色があるのに白トビして
いる場合は正常にホワイトバランスのセットが行われません。白トビしている
わけですからホワイトバランスは変化しないという事になります。
こういった事はこのXV2だけの問題では無いようで、特段不具合という事では無い
ように思いますが家庭用ビデオカメラでは どのようなホワイトバランスのセット
が実際に行われるかは判りませんので、正確に合せたい場合は明暗差のある被写体
を使う事自体は問題ありませんが 明暗差と彩度が変化するような被写体でセット
をすると希望通りの色温度にならない事がありますので注意していただきたいと
思います。
またこの傾向は自動のホワイトバランスのセットの問題と同じように色温度が
高い被写体で合せようとすると起きやすい傾向がありますので 結果として
やはり手動のホワイトバランスのセットでも青味掛かった撮影が多くなると
思われます。

とにかく 自動にしても手動にしても色温度の高い環境でのホワイトバランスの
セットは苦手のようです。

書込番号:1177547

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
特価情報25/9/24の\81,522についての記録 1 2025/09/26 5:14:11
今どきの無料動画編集ソフト 2 2025/09/24 9:06:35
初めての編集作業 6 2025/09/20 10:55:26
買いなおしました 0 2025/09/19 23:11:20
旭岳山頂より 1 2025/09/19 16:16:39
ステレオ? 14 2025/09/18 20:26:39
フジヤカメラで61900円 0 2025/09/15 17:43:54
デーについてについて 15 2025/09/19 1:12:38
簡易型自立一脚 \1600 2 2025/09/17 10:29:40
USB-Cポートカバーが固くて開かない… 4 2025/09/17 21:55:43

「ビデオカメラ」のクチコミを見る(全 385278件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る