


二日前、10年目を迎えた 寝室のエアコンが故障して、修理待ちの状態でして
今晩、メーカーのサービスが来てくれる事になっているんですけど 修理可能かどうかは
見てもらわないと解らない状態で 買い替えも考慮中なんです。
現在使用しているエアコンの気になる点は、作動音なんです、音がするのは当たり前ですが
寝室なので なるべく静かなエアコンが欲しいんです、
部屋は マンションの6.5畳と云う処です。
どなたか エアコンに詳しい方 ご教授下さい。
書込番号:11662989
7点

2010年最新ルームエアコン徹底比較
http://www.eakon.jp/model2010/
2.2kwの廉価機種と最高機種の運転音です。(数値が低い程静か)参考になれば。
メーカー 型式 室内運転音(dB) 室外運転音(dB)
ビーバー SRK-22SL 38 37
ダイキン S22LTRXS 40 42
三菱 MSZ-ZW220 43 42
シャープ AY-Z22SX 43 44
富士通 AS-J22W 43 46
サンヨー SAP-W220A 43 46
ナショナル CS-X220C 44 42
東芝 RAS-221UDR 44 45
ナショナル CS-F220C 44 45
日立 RAS-S22Z 45 43
シャープ AY-Z22SD 45 45
日立 RAS-A22Z 45 45
サンヨー SAP-E220A 45 45
ダイキン S22LTES 45 45
富士通 AS-S22W 45 46
コロナ CSH-W2210 46 45
コロナ CSH-N2210 46 45
東芝 RAS-225UD 46 47
三菱 MSZ-GM220 47 44
ビーバー SRK-22TL 47 45
書込番号:11663075
21点

しゅう2009さん ありがとうです
こんなページが 在るんですね〜 解りやすいし 大変参考になります。
自分は 売れてるようなので 漠然とパナソニックにしようかな〜と考えていたんですけど
今は ダイキンかビーバーがいいな〜 なんて思っています。
それにしても ネットの威力を 改めて感じましたね〜。
書込番号:11663327
2点

使用時の室内機/室外機の動作音は当然重要ですが
最近のエアコンで電源切後に自動フィルター掃除するタイプはその時のモーター音やブラシ音が結構大きいので注意ですよ
書込番号:11663357
8点

メーカーの設定通りに動けばこの「最新ルームエアコン徹底比較」表通りなんでしょうが、思うように動くかはまた別問題ですからねーー。
しかし、誰が作ったか知りませんが、細かい表まで作るんですねー。
まるで小学生の運動会を光電管で100分の1まで計測するような感じで、何もそこまでしなくてもって思います。
そういえば最近、私のクルマもうるさくなってきたような気がするなー。
(下半分は余談でした)
書込番号:11663898
7点

3年ほど前のパナの安いエアコンCS-V227Aを6畳洋間で使っています。今の季節で
○28度/風量静か で寝ると、寒いし少しうるさい(慣れたけど)
○28度/風量自動 で寝ると、途中で風量が 静か←→弱に 切り替わりうるさい
○29度/風量静か で寝ると、夜中に勝手に止まっていて、暑くなる
”静か”でさえうるさく感じるのも問題(これは最小音でよいのでしょうが)かと思いますし、
自動にする事で、風量がかわって目が覚めるのは、単純に最大音・最小音の問題では無いと思います。
メーカーさん!本当に快適なエアコンを開発して!
掃除機能ですが・・・CS-EX367Aを違う部屋につけているのですが・・・電源を切ってから
何時間もお掃除しているので、強制的に停止しています。意味がな〜〜〜い!
書込番号:11664076
7点

カタログの騒音値は強風の時の騒音値になります。エアコン自体はインバーター制御をしているため、実際にその騒音値で運転するわけではありませんよ。
寝室で実際に使用するときには強風にせず、弱風ですよね。弱風の騒音値はカタログに記載されていないのですが、各社ほぼ同等の騒音値になっているようです。
エアコンはお店に行ってもTVのように運転しているのを体感できないので、買ってみてこんなんではなかったと思う人が多いのですが、そのようなことが無いよう、お店でメーカーの派遣販売員でない、お店の社員に聞いてみるのが良いでしょう。買った後にクレームの来る評判の良くない製品は勧めませんので・・・
書込番号:11665747
5点

ダイキンを購入予定でした家電量販店ではなく、指定店での購入をお薦めします。
ご参考にして下さい。
書込番号:11666221
9点

元エアコン工事をしていました。
普段ユーザーは設置後の表明的な状態しか分からないと思いますが、業者観点から一言「M電機の選んでおけば間違い無し」多分業者なら皆同じ事言いますよ
奇をてらったデザインのS社・F社など言語道断です。こちららのメーカーのエアコンを付けた後落下する事故が多発してます。詳しくは量販店で聞いてみて下さい。出来る限りM社・H社・T社よりの選択をお勧めします。後P社も有りかな
書込番号:11666538
10点

自分は7-8年になるか 三菱電機株式会社のを使っています これって当初からフル運転すると結露した水滴が飛んでくるんですよ なんじゃこりゃと思いましたが後のまつり
音はそんなに気になりません
でフル運転しないことがよいはずで部屋に対して容量の少ないものを使うとフル運転の時間が長くなる 容量の大きいものであれば余裕があるので 以下略
機種選びはそのへんも加味しましょう
書込番号:11667083
6点

自分の体験談ですが音を最優先にすると三菱の霧が峰が良かったですね。
数年前、実家がエアコンを変えたのですが最初東芝で音が大きくて気になり
三菱の霧が峰に変更してもらったとのことです。変更後は快適のようです。
自分は寝室の6畳用に3年ぐらい前の話ですが日立の白くまくんを購入しました。
暖房は1分で温まるし除湿や冷房もすぐに効くし6畳用ですがありあまるパワーが
あるのですが おやすみモードでも音が大きく寝るとき気になります。
現在は改良されている可能性もあります。
自分はアナログ時計のチクタクという音も気になって眠れないレベルです。
書込番号:11667392
7点

zaioさん>>>>>
ダイキンはどうですか?
家庭用ではマダマダですか??
私、ダイキンという会社が好きなんですけど。。。。
書込番号:11667396
3点

好き嫌いで言えばパナソニックですが 相対的に性能は良い
けど意外に高いのでなかなか手がでません^^
ダイキンは大型が得意ですね
各メーカー得意な分野はありますね
書込番号:11667437
4点

>自分は7-8年になるか 三菱電機株式会社のを使っています これって当初からフル運転すると結露した水滴が飛んでくるんですよ なんじゃこりゃと思いましたが後のまつり
音はそんなに気になりません
東芝のを使っていて(使って5年)、同様の症状だったので、メーカのSSに電話して修理にきてもらいました。
そしたら、対策部品(要は排水ができてなかった)をつけてくれたのですが、内機を支えたりして
手伝ったら、無料にしてくれました。
もし、量販店に電話してたら、ン万円だったでしょうねぇ
あ!【メーカー 型式 室内運転音(dB) 室外運転音(dB)】を「最大運転音 最少運転音」と読んでました
弱でも静かでもない”微風”がでる機械があればいいのに
でも店頭じゃ、確認できないんですよねぇ
書込番号:11667580
6点

2.8kwぐらいの大容量にしましょう。
小部屋で使うと、温度設定が高めでも氷があるのかと思うくらい冷えますよ。
フルで動くことも無く、殆どアイドリングに近い状態で動きますから、静かです。
書込番号:11669994
2点

2,8kだと200V対応機になり電源改修工事費もかさむのでは。
元工事屋さん他の意見聞くと、三菱霧ヶ峰ムーブアイがいいみたいですね。
書込番号:11671511
6点

三菱が良いという意見が複数ありますが、当方では三菱が一番うるさいです。
購入年度は違いますが三菱、東芝、シャープを使っていてうるさい順だと三菱>シャープ>東芝になります。
機種はどれもその年発売の最上位機種です。
東芝は嘘みたいに静かですが、逆に風量が少なくて設定温度を他より低く設定しないと体感的に暑く感じます。
結局は各家庭の取り付ける場所や条件が違うので他人の意見はあまり参考にならないということでしょうか。
博打みたいなところはありますね。
書込番号:11672627
7点

クーラーが止まっていれば音がしません。
家の壁や窓、天井、床をしっかりと断熱にしましょう。
書込番号:11675131
6点

FUJITSUが落ちたという書き込みがありますが
きちんとアンカーを打てばそんなことはないということを
2004年ごろから見ています。
落ちたという業者さんは
アンカーを打たずに施工したんじゃないでしょうか。
書込番号:11678144
6点

特殊な例になりますが・・・
阪神大震災後に引っ越したとき、エアコンの施工業者(神戸市西部〜震源に近い明石※を含めて担当)に尋ねてみましたが、その方が知る限りでは「地震によってエアコン室内機が落ちていた記憶はない」とのことでした。
※上記の地域は震災当時は震度計がなかったようですが、酷いところで震度6ぐらいのようです。その2人は震災前からエアコン施工業をしていたようですが、他の方には尋ねておりませんし、もっと強烈な震度7の激震地域ではどうなのか知りません・・・というかエアコン室内機の落下どころではない建築物もありましたから・・・
書込番号:11686093
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 23:09:11 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 5:32:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/09 21:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/10 5:01:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 16:52:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 10:13:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





