


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ
いやぁ〜〜〜、いつもながら、やっぱ写真ど下手くそね!w
とりあえず、買って箱開けてそのままためし撮りに直行しますた♪
電池はNEXのなの♪
撮り手がどへた!動き物なんて今まで撮ったことないもどーぜん! & 夜公演でステージまっくら! & 敵の動き早っっっ!!! & 操作・設定よくわかんね!w
っつ〜こって、実際のところシャッターボタン押すだけで連射の仕方すらわからんど素人でも、いちお〜狙ったシーンは(キレイかどうかは別にしてw)撮れたんで、とりあえず満足☆
いやぁ〜、あれですね。
EVFじゃ早い物はタイムラグあって撮れないだの、走ってる犬はキヤノンでしか撮れないだのと、価格.comでさんざん聞いてたのに、なんだ、全部うそやんwww
このカメラ、すごい楽しいね〜♪
こんどはちゃんと取説読んで、前の日に充電して、ちゃんと昼間に撮影してこよ〜っと♪♪♪
書込番号:11911204
37点

早速の、
情報ありがとうございます!!
又、
うらやましいです!
うーん・・・
うーん・・・
オーバーヒート ふところが!
書込番号:11911300
3点

高感度がすごいですね!
2,3,4の写真のSSをみて、SSを3、4段下げて、ISOを低くしたらもっと綺麗に撮れるはずですね!
本当にすばらしいカメラです。
書込番号:11911438
4点

凄いですねぇ。
感度見てびっくり。
うそ!6400じゃん。って思いました。
綺麗ですね。α77待たずに買っちゃっても良いと思えますね。
書込番号:11911489
6点

おおおお、この作例は今まで見た事がないくらいα55の高感度の良さがわかる。
6400?ウソでしょ、って思いました。
2、4枚目の暗い背景はちょっとノイズが目立つけれど、あの程度ならほとんどディテイルを潰さずにソフトでノイズ除去できそう。でもこれってSSスピードから言って、十分光量はあったみたいですね。とは言うものの高感度ISOを使って十分動きを止めることができるのがわかっただけでもグッド。
どうも有り難うございました。
書込番号:11911548
5点

こんばんは〜!
動体もどんどんいきましょう!!チャレンジすればいけるでしょう。
ところで、僕の最近の悩みのひとつなんですが、純正ソフトでRAW現像した縦写真をネットにアップするとスレ主さんと同じように横写真として認識されてしまうのを何とかできないですかねぇ。
結局、純正ソフトでTIFFもしくはJPEG化したものを1回、SILKYPIXに通すという面倒な作業で回避しています。
SILKYPIXがα55の早くRAWに対応してくれたら、まあ、良いんですけどね。
書込番号:11911553
8点

小鳥遊歩さん
ISO25600相当でこの絵ですか。すばらしいですね。
内にはMadaα55は届いていませんが、SilkyPixの対応がまだなのでそれからでも良いかなと気長に待ちます。
書込番号:11911945
1点

しきりに自らへたくそを連発するので、てっきりキットレンズかと思ってましたが、
Sonnar T* 135mm なんですね。
撮影モードはオートなんですか?速度稼ぎたいってことで開放なんでしょうか?
書込番号:11912092
0点

あまりに素晴らしい写り!
そうか!
このレンズはSonnar T* 135mmか!
なるほど〜
でもツァイスの実力をこれほど引き出すとはα55の力は
並大抵のものではありませんね☆
Ein Hu..ftbeinさんはメインは何を使ってらっしゃるのですか?
書込番号:11912111
2点

Ein Hu..ftbein さん
良い技術をお見せいただきありがとうございます。
なるほど、Sonnar135ZAには、こういう撮り方ができるのか。 目からうろこです。
私もSonnar130mm は持っていますが、こんな撮り方は思いつきもしなかった。私は平凡な使い方しかできなかった、ごめんなSonnar。
Sonnarの開放からの解像感の良さを引き出した撮り方ですね。 今度からチャレンジします。 何といってもSonnar135mmはソニーNo.1の解像度レンズですから。
また、楽しみが増えました。 重ねがさねありがとうございます。
書込番号:11912286
0点

訂正
内にはMada→家にはまだ
でした。
レンズはSonnar T* 135mmですか。
すばらしい写りですね。
イルカのツヤがきれいです。
5年くらい前東京のEPSON水族館で夜全然撮れなかったのを思い出しました。
αSweetdigitalでした。
α55で70200Gならきっとうまく撮れるんでしょうねえ。
書込番号:11914114
0点

寛大なレスありがとうございます!
とりあえず、まとレスになっちゃってごめんなさいです。
出発時間からして夜戦必至でしたので、明るいレンズ数本つかんで出撃しましたです。
イルカさんのショーは半野外で19:00から〜
撮りたい!でも見たい!w
とゆー訳で、慣れないカメラの設定調整しながら撮影に専念するのは最初からあきらめました
ファインダー見て敵を捕らえたらショット!
カメラから目を離して、直に演技を目視!
拍手!!
の、繰り返しを実現するため、ズーム捨ては捨て!
明るいレンズで解放固定!
ISOはついでにテストも兼ね、さいしょからガンガンあげておく!
一般席で普通に見るので、暗い環境に合わせ、液晶はひっくら返して、撮影結果確認もなし!
ショーの間はカメラ操作はシャッターだけ!
AFもWBもなんも機械にお任せ!
とゆー、なんともバカチョンな撮影体制でしたので、被写体が写っているなら、それはカメラが偉かったとゆー事ですね〜
今までのカメラ人生、ほとんどがAモードでAF-Sで、E-P1とか気軽に使う時だけフルオートモードだったので、あとでよく考えたら、シャッター速度優先モードとか使ってAF-Cにしとけばよかったのかも〜
と、ゆ〜くらいのヘボヘボさんザンス(汗
α55さん、頑張ってイルカさん撮っててくれて、ありがとー!!
つ、次がありましたら、客席の後ろに立って、望遠で、カメラ操作に専念しながらの撮影にもチャレンジしてみたいです☆
書込番号:11918405
3点

>2,3,4の写真のSSをみて、SSを3、4段下げて、ISOを低くしたらもっと綺麗に撮れるはずですね!
>これってSSスピードから言って、十分光量はあったみたいですね。
確かに、あとで見てみると、すごいシャッター速度になってますねぇ(汗
暗いステージ(水槽)にスポットライトの環境でしたので、光の当たり方は均一ではなく、また、1枚目みたいに、わざとスポット無しの演出もありで、事前にプログラムを把握しどこをどー撮るか計画済み、の撮影とは違って、一般観客モードでしたので、ごめんしてね。
みなさんが、状況に最適化した撮影をすれば、きっと絶対、これよりすごい写真がバンバン取れますよ〜このカメラは〜♪
>あの程度ならほとんどディテイルを潰さずにソフトでノイズ除去できそう。
それは楽しそ〜
アップしたのはjpeg撮ってだしの、ちびすなオンリーですが、あとでraw弄ったらもすこしかっこよくなるかな?
試してみたいですね〜
>動体もどんどんいきましょう!!チャレンジすればいけるでしょう。
どもです!
でも行けるかな〜、鳥さんとか撮れたら楽しそ〜ですね〜、α用の望遠買わなきゃw
それにしても、マルチショットもたのしそ〜ですね〜、まずは取説読んで、夜景撮影にいかなくては!
もーすぐライトアップの紅葉の季節ですもの!?!
>純正ソフトでRAW現像した縦写真をネットにアップすると
ありゃ、そんな現象がありましたか!
すいません、全然気が付いてませんでしたです。
RAW現像はこれから初挑戦です(汗
>しきりに自らへたくそを連発するので、てっきりキットレンズかと思ってましたが、
機材に助けられてるだけで、人間はダメダメなんですよ〜(汗
>撮影モードはオートなんですか?速度稼ぎたいってことで開放なんでしょうか?
Aです。そしてAF-Sです。連写モード使わずの単写です(汗
ショーの前に水槽撮影しsてて、開放固定が良いかなぁ〜。と(汗
とゆ〜か、A以外のモードの存在忘れてました(汗(汗(汗
>Ein Hu..ftbeinさんはメインは何を使ってらっしゃるのですか?
メインだとα900かなぁ〜、でも最近暑くて重いのを敬遠してて、ここんところは富士W1でしたねぇ(汗
>5年くらい前東京のEPSON水族館で夜全然撮れなかったのを思い出しました。
しまった、そーでした! 昔、EPSON水族館ができた時、DiMAGE Z5もってって惨敗してきた思い出が!! あそこは実に暗かった!!!
ぬぬぅ、こりはぜひとも、かたき討ちに行かねば!! ですね☆
しかしそーするとAPS用の明るい広角目のレンズも欲しいですねぇ〜(汗
書込番号:11918777
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α55 SLT-A55V ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/11/14 12:42:29 |
![]() ![]() |
7 | 2022/10/25 22:47:59 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/14 7:40:04 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/17 9:25:17 |
![]() ![]() |
33 | 2021/07/18 8:31:30 |
![]() ![]() |
8 | 2021/05/23 0:00:58 |
![]() ![]() |
11 | 2019/12/14 17:44:27 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/07 14:45:32 |
![]() ![]() |
18 | 2019/03/19 20:44:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/02/06 11:30:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





