『車上荒らしやられましたぁ〜』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『車上荒らしやられましたぁ〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ149

返信60

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車上荒らしやられましたぁ〜

2010/09/26 12:46(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:12件

ノアsi納車1ヶ月でやられました。
月極駐車場で昨日夜8時頃までは確認したのですが朝乗ろうとした時運転席側の三角窓が割られDOPナビが外されかかったままの状態でしたぁ。
ナビ液晶部分に泥棒が傷を付けてしまったらしく助手席シートに落ちてました。以前も前の車(MPV)のナンバーの封印だけ盗られたので2回目です。
腹立たしいしショックです。駐車場を替える以外に何かいい方法ありませんかねぇ。ディーラー曰くナビに盗難防止ネジやホーンを付けた所でガラスは割られますよ、との事。トホホ…です。

書込番号:11971932

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/09/26 13:00(1年以上前)

車上荒らしで車が壊されたり、ナビ等の部品が盗まれる事に対応した車両保険もありますので、一度検討してみては・・。

書込番号:11971984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2010/09/26 13:19(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん早速の返信有難うございます。
車両保険は入ってるのでお金の面では大丈夫なんですが2度ある事は…と言いますから。たとえ修理して戻っきても心配なんですぅ。何かいい盗難防止グッズありませんかねぇ?

書込番号:11972062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/26 13:33(1年以上前)

中部連合さん

災難でしたね。

ケンウッドのナビはフロントパネルが脱着でき、盗難防止に効果があるかもしれません。

書込番号:11972104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/09/26 13:36(1年以上前)

二度目という事は無防備かつ通報の心配の無い状態を心得てる犯人みたいですね。
大変かと思いますが駐車場を代えられた方が宜しいかと。

書込番号:11972122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/26 13:52(1年以上前)

とりあえず、警報装置でも付けといた方が良いのでは?

書込番号:11972174

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2010/09/26 14:03(1年以上前)

皆さん御返信有難うございます。
やっぱり警報装置は付けた方がいい様ですね。
警察が同じ日に近くで6件あり、トヨタ車ばかりだったそうです。ノア、voxy、エスティマ、アル、などが多いそうです。
皆さん気を付けて下さい

書込番号:11972213

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/09/26 16:47(1年以上前)

トヨタ車は内装剥がすの楽ですからね・・・
基本は同じですし・・w
その辺も狙われやすい理由なのかな

セキュリティ付けてもやられるときはやられるけど、無いよりはマシですし、気付くタイミングも早まると思うんで付けておいて損はないとおもいますよ

書込番号:11972830

ナイスクチコミ!6


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2010/09/26 18:02(1年以上前)

三角窓のある車は最も狙われやすいですよ。
割る時の音が小さいからです。

できれば前窓に防犯フィルムを貼るといいのですが、三角窓に貼るだけでも効果は絶大です。
ドロは時間との戦いです、三角窓が破れなければ、他の窓が貼ってある可能性も高いと思うので退散しやすいです。

三角窓だけなら業者でも1万円程度、家庭用の防犯フィルムをDIYで貼れば断然安くて効果的です。

三角窓を割ってナビを持って行くのにはたった「2分」で十分です。

お住まいの地域は、おそらく入りやすく逃げやすい土地柄ではありませんか?
近隣住民の夜間パトロール等で雰囲気を変えない限り無くならないと思います。

僕の実家もまさに同様で、なんとNHKで取り上げられていました。


書込番号:11973122

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件

2010/09/26 18:12(1年以上前)

たぬしさん御返信有難うございます。
名古屋市内で結構都会だと思うんですがね(笑)
三角窓の防犯フィルムは初耳でした。
早速探して検討してみます

書込番号:11973177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/09/26 19:19(1年以上前)

一応、こんなものも発売されてはいますが...

http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-45.html

書込番号:11973540

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2010/09/26 22:28(1年以上前)

中部連合さん
名古屋の方でしたか、ちなみにNHKで取り上げた町は名古屋にくっついた市ですよ。
街が変わった雰囲気があり、案の定って感じです。

車上荒らしに合ったTOP10の車種の内、8車種が三角窓でしたよ。
ノアは確かtopだった気がします。

三角窓を割って、手を伸ばして内側から鍵を開けるのです。
敵の手口が分かれば対応のしやすいと思いますよ。

僕の車は三角窓はありませんが、ガラスを割って内から鍵を開けたられたら警報がなります。


書込番号:11974584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2010/09/26 22:52(1年以上前)

たぬしさん親切に教えて頂き感謝です。
警報装置もピンキリですけど又被害に遭わない様に考えてみます。
修理は4日ぐらいで戻るらしいですけどナビが品薄で2ヶ月ぐらいはかかるみたいです。新車買って金欠なのに更に痛い出費です。
まぁしょうがないですね…

書込番号:11974735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/09/27 18:47(1年以上前)

トピから来ました。
私はあえて駐車場変更と保険加入をオススメしたく。
理由として私自身セキュを入れてますけど、思うにカーセキュリティーは
あくまでも人が来るまでの時間稼ぎでしかないってのが理由でしょうかね。
(いくら高価なセキュを導入しても人が来なければ盗まれて終わりじゃないですか?)
つまり人がいない(管理があまり良くない)駐車場ではいくらでも悪さを
されてしまうわけで、それに対して保証(お金を)と言われるなら保険をかける、
最初から狙われにくい様にするというなら駐車場をもう少し管理の安心できそうな
所に変える・・・が宜しいのではないかと。

カーセキュリティーに40万ほどかけたにもかかわらず某所でフロントアンダーミラー
をもぎ取られた時には全く警告履歴無しだったというトホホな人ですがTT
セキュの導入5年になりますが数年毎の設定メンテナンスも必要なようでありますTT

書込番号:11977842

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/27 20:12(1年以上前)

 私の飼っている 犬は警察犬登録です。
 警察犬という 金属製プレートを フロントガラス
 に立てかけています。

 そして 荷室には 犬ケージをつんでいます。
 
 犬を飼いましょうとは言いませんが ランプのついた
 警報装置 振動感知警報 などがいいでしょう。

 基本的に室内には金目のものは置かない 見せない
 ことです。
 
 ステアリングロックも防犯しているなという効果はあります。 
 

書込番号:11978214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/27 20:23(1年以上前)

何度も車上荒らしにあった知り合いの話ですが、
日よけやカーテンなんかで完全に外から中を見えないようにしてから被害はゼロとのこと。

いちいち面倒かとは思いますが、それも効果的な一つの方法かもしれません。

書込番号:11978273

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2010/09/27 20:46(1年以上前)

>警察が同じ日に近くで6件あり、トヨタ車ばかりだったそうです。ノア、voxy、エスティマ、アル、などが多いそうです

トヨタ車 純正ナビの脱着が他社より容易ということもあるようですがそれ以上に需要が多く転売が容易で換金性が高いのが理由みたいですね。
ワンボックス スペースに余裕があって取り外し作業がし易い。

駐車場の変更が無理ならやはり車両保険、「盗難防止用特殊ネジ」くらいしか思いつきません。
ナビ盗難の背景には敢えて出所を確かめないで引き取る業者の存在、規制したくても多過ぎて出来ないオークションの存在があることは確かですね。

書込番号:11978395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/09/27 21:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/09/27 22:11(1年以上前)

>新車買って金欠なのに更に痛い出費です。
まぁしょうがないですね…

保険は効かないの?

書込番号:11979043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/09/28 00:06(1年以上前)

車上ドロにあった知人はドライブレコーダーと前後左右にその小型カメラを付けています(^^;

最初はフロントだけだったのですが、信号無視の嘘つき老人(終始罪を認めず)に側面衝突されてキレてしまい、左右と後ろにも付けてしまいました(^^;

左右はちょうど三角窓のところですので、ある程度の「抑止効果」もあるかもしれませんね(^^;

書込番号:11979834

ナイスクチコミ!1


白髪天さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/28 03:05(1年以上前)

犯罪者心理という観点からいうと、視覚的に刺激をしないことです。そこにある、ということが、犯罪を誘発します。ですから、カーテンと日よけで隠すことが一番です。また、車の外見からいかにも高価な物を搭載してそうに見えるのもいけません。やたらピカピカで高価なホイールを付けていたりすると狙われます。うちは多少は経済力が一応ありますが、強盗などの犯罪を誘発しかねないので、あえて1300ccクラスの車に乗っております。さらに車内にはバッグとかは置きません。もし置く場合は見えないように新聞をかぶせたりしています。

書込番号:11980325

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/28 03:14(1年以上前)

こいつでも助手席に放り込んどけばやばそうで手もだせないでしょう

昔、バッグに入る人、いました。別に持ち歩かないけど。。

私はカイガイ(?)在住ですが、クルマの中にモノ放置なんてありえないです。
金目のもの(液晶、カーステレオ、携帯意、MP3、カーナビ、紙袋、バナナ他)を放置すればだいたいガラス割られるかドアをバールでこじ開けられて、パクられます。
運がよければ大丈夫って程度です。
そしてその修理代も高いです。

別に面白がってカイガイの話しを引き合いに出してるわけじゃないです。
なおかつ、以下は外国人を悪党呼ばわりしているわけでもないので、あげあし取らないで下さいね。

日本にも外国人が増えている(国際化している)ので、日本人だけ基準の防犯意識は変えられる時代に来ているんじゃないかと思います。

書込番号:11980330

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2010/09/28 03:28(1年以上前)

シンプルに人の目に付くような所にある
駐車場に止めてみては?

書込番号:11980332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/28 05:24(1年以上前)

コンなのは絶対盗まれない とおもいます

 大体 ものを見えるようにしてはだめ 盗んでくださいといっているようなもの
 と考えたほうがいいですね

 人気車は その注文???で狙われるので カバーや 警報装置を
 つけましょ

 ごみより 人形のほうがいいにきまっています。

書込番号:11980395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/09/28 06:40(1年以上前)

皆さん自分の事の様に暖かい御返信有難うございます。
車両保険は入っていますよ車の中に貴重品などは入れていません、ナビは埋め込み式なので何かで隠した方がいいかもですね。
一つ質問なんですが何度も盗難被害にあっても車両保険でカバー出来るのでしょうか?
保険会社から契約を打ち切られる事なんてありませんか?

書込番号:11980465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/09/28 10:43(1年以上前)

オンナを盗られるときと同じで自分の側にも少しは非があると思いなよ、

だいたいクルマにナビだなんて高価なくせにどーでもいいオモチャをくっ付けて
外の駐車場に放ったらかす神経の方が『妙』だと思いませんか?

したがって何度も同じ被害に遭えば保険会社も契約解除とか調査だけでなく
場合によってはあなた自身を警察へ告訴することだってアリです。

書込番号:11981060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/28 11:19(1年以上前)

うちは外品ナビやDOPナビはカッコイイので狙われやすいと思い、取り付け車種が限定されているホンダのメーカー純正ナビにしてます。
盗んでもメリット少ないと思うので。


書込番号:11981148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/09/28 12:27(1年以上前)

ハーケンクロイツさん女を盗られるのとはちょっと違うかな(笑)
高価なおもちゃって皆さんナビつけてますけどぉ
あまり被害が多いと警察に捕まり保険会社から告訴されるんですかぁ?
初めて聞いたわ(笑)

書込番号:11981378

ナイスクチコミ!14


hirokunnさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/28 13:31(1年以上前)

僕も1年ほど前に車上荒らしにあい、HDDナビ アンプ スピーカー など根こそぎやられました。イモビライザーが、付いていてもドアを開けてすぐボンネットを開けてバッテリーを外せば作動しません。あるいは、外からホーンの配線を切断してからドアを開けると作動しません。最近の車上あらしもよく車の事を頭に入れてるようです。荒い手口の場合はボンネットの上からバールでバッテリーを串刺しにするそうです。
しかたなく僕は、ショックセンサーとドア開に対応したセキュリティを購入しました。
これでも心配ですが、多少は違うと思います。(ステッカーも有効かも?)

書込番号:11981616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件

2010/09/28 16:54(1年以上前)

 車の中に貴重品を置いていて被害に遭うのではなく、純正の装備品を狙われた、というのが今後も気になるところですね。目立つ駐車スペースに変更、というのがいいのではないでしょうか?
 私は10年以上前に一度やられた経験がありますが、やはり奥まって、外から見えにくい所だったので....。
 その際警察の方に聞いた話だと、こういう被害の出る駐車場って、やはりある程度同じような条件があるそうです。できれば駐車場を変えるか、同じ駐車場でも目立つところに場所変更等可能ならするべきだと思います。
あと、私ならやはり窓にフィルター+中を見せない等の対策をするでしょうか?安く付きそうなので。

書込番号:11982207

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/28 17:18(1年以上前)

「何度も盗難被害にあっても車両保険でカバー出来るのでしょうか?保険会社から契約を打ち切られる事なんてありませんか?」

>>>>>>>>>>

あるでしょう。
他の保険(海外駐在員の医療損害系の総合保険、保険の詳細は省きます)になりますが、経験談。
あまり頻繁に保険請求したため、中途解約、以降の引き受け停止処分になった人を知っています。
不当性があったかどうかは知りませんが、保険会社が損するような契約者は将来にわたり切られることもあるようです。
もちろん調査の上、不当性があれば保険金詐欺になるでしょう。
死んでる老人で年金搾取するこの時代ですから、一般人でも保険金詐欺を疑われると思います。
保険会社としては当然の行為でしょう。

この手のスレッドみて感じるんですが、保険、保険って、なんでも保険で片付けようとしますよね。
そういう保険依存が強いと、巡り巡っていつまでたっても保険料は安くならないです。
以前に損保会社の社員さんが言ってました。
「チン毛みたいな傷でも保険で直したがるから、保険料が安く出来ない」と。

書込番号:11982304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/28 18:25(1年以上前)

初コメです。やはり皆さんの言っている防犯フィルムや貴重品を車内に置かないなどが有効と思いますが、車上荒らし被害を未然に防ぐには警報装置+スキャナーが良いと思います!
ハッタリのスキャナーはすぐバレますので。警報装置装着車であることをアピールすることが大切です!
これで確率は軽減できるはずです。
後はエリアセンサー等も人気が少ないとこならかなり優秀ですよ!
自分はクリフォードというのをつけてるけどそれじたい高いですけど。
最近はもっと手頃でいいのありますよ!
長文失礼しました!

書込番号:11982526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2010/09/28 20:39(1年以上前)

> だいたいクルマにナビだなんて高価なくせにどーでもいいオモチャをくっ付けて
> 外の駐車場に放ったらかす神経の方が『妙』だと思いませんか?

ナビなんてそんなに高価じゃないですよ。
ナビが外にほったらかしにできないほど高価だとか言ったら、クルマ自体はなんなんだ?
ガレージの中からクルマを盗み出す奴もいる。
外から見えななったり、何かしていてもそれなりに隔絶しているから家の人間が何かしているとしか思われないということで、かえって盗みやすいらしい。
じゃあ、クルマを守るために寝ずの番でもする?そりゃ無茶だよね。
それで泥棒と出くわして、危害でも加えられたら、クルマどころの話じゃなくなる。
結局、現実的な日本のクルマ事情を考えれば、どんなナビやAVつけても屋外駐車が普通だよね。
あとは、セキュリティーとかハンドルロック等つけて泥棒対策をするくらい。
それでも万全ではないが、しないよりはまし。
何かしてあるクルマとしてない車が並んで停めてあって、しかも、どちらにも金目のものとかが目につくわけじゃなければ、何かしておいたほうがやられ難い。
そういう、基本的な事をしたうえで、あとは、運を天に任せるしかないと思うな。

書込番号:11983088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/30 12:52(1年以上前)

むか〜し治安の悪いところに住んでいたときの話です。

何度も車上荒らしの被害に遭うので、ドアスイッチと連動して警報ブザーが鳴るようにしました。
ブザーは電池で鳴る大音量の物です。
材料費は2千円くらいでしたかね。
深夜に乗り込むときに、自分で仕掛けた罠の解除をせずに乗り込んで大慌てした事もありました。
一度作動したらドアを閉めても鳴り止まない回路を組んでいて、解除スイッチを操作しないと止まらない構造です。
夜間泥棒がブザーを鳴らして逃走したときに熟睡していて分からず、近所の人から「お前の車ビービー鳴ってんぞ!」と怒られた事もありました。

書込番号:11990730

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/30 16:29(1年以上前)

昔、ニューヨークに住んでいた時は、ブザー音なんて誰も気にしませんでした。

書込番号:11991452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2010/09/30 16:47(1年以上前)

やはりセキュリティはしないよりする方がいいに決まっていますが、
危機意識の足りない日本人にとって自分の身(財産)は自分で守る、という
根本的なことが分かってない人が多すぎるような気がします。

質問者さんの場合、過去にナンバーの封印を盗まれた経緯もおありだということで
やはり今回のこともそれなりに対処すれば防げたのかも知れませんね。
保険の適用ですが被害に遭われた方の管理がずさんだと、
場合によっては保険金の支払いそのものが拒否されるケースもあるそうです。

語弊があることを承知で書きますが、あなたは本当に(犯人に)心当たりはありませんか?

書込番号:11991509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/30 19:28(1年以上前)

アメリカ人は鈍感だからブザー音など気付かないんでしょうね。
ここは日本で、だれもニューヨークの話などしていません。

書込番号:11992188

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2010/09/30 23:38(1年以上前)

バカボンさん心当たりなどありませんよ。
今回初めて車両保険を使うのですが盗難の場合でも等級は下がるのでしょうか?後警察が指紋採っていったけど私や家族のは採りませんでした。
犯人が素手でガラス割ることもないと…
警察一生懸命やってますアピールですかね。

書込番号:11993619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/10/01 07:34(1年以上前)

>警察が指紋採っていったけど私や家族のは採りませんでした

コレって どうやって判別するのだろう??



 >ニューヨークの話  
 ブザーなど誰も気に留めない


 人種のるつぼ 大都市の話だと思いますが大変興味があります 
 
 犯罪への無関心? 
 ブザーの意味がわからない?
 日常茶飯事?  It's Not Unusual. ?

 日本はそのようになりたくない ですね
 

 

書込番号:11994680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/10/01 10:05(1年以上前)

空き巣被害に遭ったことがありますが
やはり家人の指紋と全員の靴底の型?はすべてとられました。
犯人のものと区別するには絶対に必要です。
質問者さんの場合は連続犯とかである程度犯人の情報もあり
それと一致するか、しないか、だとか?

等級ですが、等級据え置き特約でもあれば別なんですが、
(その場合でも実際には1等級上がることが出来ないので、実質は下がるわけです)
これは保険屋さんに確かめた方が良いと思います。



>ここは日本で、だれもニューヨークの話などしていません。

これは間違った考えです。
今度の中国との問題でも明らかですが、
外国の事情を知らないでいること=国益に反すること、だからです。
日本だけが世界中から隔離されていて国全体がガラパゴスの方が良い、
と考える人はそんなにいないと思いますが、
ニューヨークのような多民族の大都会での防犯事情が
日本の大都会にも当てはまるのは明白ですね。

kawase302さんの意見は的を射ていると思います。

書込番号:11994985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/01 16:53(1年以上前)

何を言っても無駄な人間ですみません。

カイガイのこそ泥の話を日本での犯罪被害者に話しても、たいして有益な情報では無いと思いますよ。
それで何が解決出来るのですかねえ。
大体車上荒らしで困っているという話をカイガイではとか、中国がとか、一体何を言いたいのか理解に苦しみます。

保険の話はこれからも被害に遭うことを前提にした話ですし、防犯に効果的な駐車場だって直ぐに見つかる話でもありません。

今すぐやれる物理的な防犯対策が重要です。
私はただ、安価で直ぐ出来る方法を昔の経験談をお話しただけで、これが有効だからやりなさいとも言っていません。
スレ主様は経済的に苦しい立場のようなので、安価な方法を書き込みしただけですよ。

諸外国の話で一体何を解決出来るのでしょうか?
カイガイ事情を知っていれば、車上荒らしに遭わないんですか?
少なくとも防犯ブザーは日本では効果がありましたが。

書込番号:11996024

ナイスクチコミ!10


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/10/01 20:40(1年以上前)


ガイコク人の犯罪も増えてきましたよね。
日本の盗難車は多くDUBAI送られ、右ハンドルは英国に運ばれます。
「東京トヨペット」とか貼ってあるランクルやらセンチュリーやらがここにもたくさん走ってますよ。
あなたと違って、犯罪は国際化しています。

書込番号:11996794

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/10/01 20:48(1年以上前)

「盗難防止装置装着車」なんて偽ステッカーも日本語だけじゃなく10ヶ国語くらいで書いたほうがいいかもしれないですね。
こんな難しい漢字、普通のガイジンは読めないし、読まない。

ちなみに英国では偽ステッカーの製造販売を禁止しています。
ダミーのカメラもだめ。
抑止効果が薄れるからです。
もちろん通販等で流れてくるのは止めようもないですが、通常には売っていません。

書込番号:11996834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/01 21:43(1年以上前)


重ねて申し上げますが、ドバイや英国のお話が本件の解決に何の役に立つのでしょうか?
スレ主様の不安を解消出来るのですか?

私はドバイや英国に行く予定は無いので、聞いても役に立ちません。

取りあえずはあのダッチハズのような人形が効果あるのかどうか、レポートして下さいな。
防犯ブザーより効果があれば頭を下げますよん。(笑)

書込番号:11997118

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/10/01 22:56(1年以上前)

「盗難防止ステッカー」を数ヶ国語で書く
>>>>
日本語の読めない犯人に効果的だと思います。
少なくとも日本語だけで書くより、0.00001%くらい意味はあると思います。

書込番号:11997542

ナイスクチコミ!1


白髪天さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/01 23:48(1年以上前)

提案ですが、「注意!盗難防止用高圧電流」とステッカーを貼りましょう。
 あと、保険料率は露天の駐車場か屋内かでも料率は変わります。何度も盗難に遭うと別な疑いをかけられます。また、一度盗難に遭うと料率は当然上がります。管理のあり方を問われますね。

書込番号:11997851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2010/10/02 00:26(1年以上前)

愛知県の人はお金を貯めているイメージがあるらしく、窃盗団がわざわざ遠征してくるらしいですねぇ…。
(たしか、警察の防犯PRビデオで観たような…)

以前にも、ナンバーの封印が盗まれたということなので、やはり常習犯の行動範囲に駐車場があるのではないでしょうか?

対策としては、他の方が既に指摘されていますが、三角窓の防犯フィルムとアラームは最低限必要な気がしますね。

あとは、ナビをポータブル・タイプに変更して車から降りる時には必ず外す…かな?


書込番号:11998082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/10/02 00:27(1年以上前)

私が以前勤務していた会社には(もちろん日本です)数多くの外国人スタッフが在籍しています。
さまざまな国籍・人種の人たちが常に海外支店と行ったり来たりをしている関係上、
社内での意思疎通には英語を使うことが多く、彼らの日常生活面でのケアもお手伝いすることも多々あります。
今の日本ではよく見られる光景ですし、隣人が外国人ということも特別なことでもありませんので
彼らの生活習慣を理解した上で日本で巧く生活して行けるようアドバイスしてあげることが
結果として日本全体の治安維持の向上にもつながるのではないですか?

書込番号:11998083

ナイスクチコミ!1


などさん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/02 01:28(1年以上前)

私もノアに乗ってます。三角窓の危険性は車を買う前から考えてました。それで電気屋でこれを見つけて付けてます。もう1年経ちますが正常に動いてます(運転中でも鳴りません)。外からも裏面の「警報装置作動中」の文字がばっちり見えて(ちょっと見えすぎ?)威嚇しています。安いしガラスに貼るだけだしお手頃ですよ。


http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000011474892/forwardKey%5B0%5D=cart/forwardKey%5B1%5D=wishList/forwardKey%5B2%5D=compareMyPage/forwardKey%5B3%5D=compareCatalog/forwardName%5B0%5D=COMMODITY_LIST/forwardName%5B1%5D=COMMODITY_LIST/forwardName%5B2%5D=COMMODITY_LIST/forwardName%5B3%5D=COMMODITY_LIST/

書込番号:11998291

ナイスクチコミ!1


aki酒さん
クチコミ投稿数:22件

2010/10/02 03:15(1年以上前)

私もやられましたよ〜
1度目は窓ガラスを割られ、2度目は10円パンチ、3度目はナビの盗難・・・
で、カーセキュリティー専門店でセキュを付けてもらいました。
フィールドセンサー(人が近づいただけで警告する)、おすすめです。
1泊2日の時間と20万程度の予算が必要でした。
しかしそのおかげで、いたずら等の被害もなくなり、防犯機器の誤作動もありません。
半年後、今度は隣の車両のナビががやられてました・・・
防犯対策はしとくべきですね。

ポン付けのセキュはバケツにドボンで効果無しと誰かが言ってました。。。

書込番号:11998500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2010/10/02 07:37(1年以上前)

> 昔、ニューヨークに住んでいた時は、ブザー音なんて誰も気にしませんでした。

20年ほど前にUSではじめて聞いたときには驚きました。
つけている割合はそう多くはなかったようですが、結構あちこちで鳴っていて、あれじゃ鳴っても誰も気にしないなとは思いました。
最近は、日本でも鳴っても気にしない感じですが、それでも一定の効果はありそうです。
他国では効果がなくても、日本では一定の効果があるというのは事実です。
ここは日本ですから、それでいいんじゃないですか?
わざわざケチつけるのは、非常に大人気ない行為だと思います。

書込番号:11998791

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7722件

2010/10/02 07:44(1年以上前)

> 日本語の読めない犯人に効果的だと思います。

別に日本語読めなくても、常習犯であれば、ステッカーの意味する事くらいわかるでしょう。
あなたと違って馬鹿じゃないんですから。

> いつまでも日本だけで生きて、日本のことだけお考え下さい。
> そのほうが幸せです(小さいけど)。

そのほうががどうか知りませんが、それで幸せならいいんじゃないですか?
小さいとか大きいとか、余計なお世話でしょう。
というか、こうやって自分の価値観押し付ける人間が海外に出て行って、中途半端にその国臭さを漂わせて、それでいて日本人臭さを残したまま、日本人からも現地人からも煙たいどこの国の話かわからないような常識を吹聴して歩く。
結構、迷惑な話だと思います。

書込番号:11998809

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7722件

2010/10/02 07:57(1年以上前)

というか、犯罪者がやる気になれば、どんな対策しててもやられるでしょう。
ただ、ブザーとかセキュがあるクルマよりない車の方がやりやすいって面がある。
他にやりやすい車があるなら、わざわざやりにくい車は狙わないし、やはり多少の不安があるなら他にしようという気が働くでしょう。
ステッカーはその心理効果を期待したものでしょう。
つけてない車がまだ結構多い日本では、効果があります。
そしてそれは、外国人犯罪者に対しても同様です。
日本では日本で有効な対策があるんですから、それでいいと思います。
ニューヨークで駐車する人はニューヨークでの対策を考えればいいだけの話です。
国際化というのは、そこの地域の事情を考慮してこそ意味があります。
全く通用しない地球の裏側の俺様ルールを持ち出しても、何の意味もありません。

書込番号:11998855

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2010/10/02 15:06(1年以上前)

三角窓を破るような高度な盗難知識を持っている人間がステッカーの意味や存在を知らないわけがないでしょう。

外国人を犯人扱いするようなことはあえて触れませんでしたが隣町の私の実家付近もビックリするほど外国人(ブラジル系)の方が増えていました。
愛知県はトヨタの県ですし、リーマンショック以来、非正規の外国人が大量にクビを切られ犯罪に手を染めると言うような話もありましたね。
ブラジル系外国人を見たら犯罪者と結びつけるのでしょうか?

でもそれはある意味日本人が外国人を差別してきた結果です。日本人の差別意識の高さは白人、黒人と言った見た目だけで分かるようなものじゃないので陰湿で根が深いです。
根拠のない血液型だけでも差別しますからね・・・。
外国に住まれている方はそれに気付かないわけではないでしょう。
在住の外国人だからって優しくするのではなく(すでに差別)、困っている人がいれば助ける、それだけです。



それから日本車自体の盗難は減ってきているようですよ。(特にトラック)
理由は構造が複雑化してきて、盗難先の外国では整備できないからだそうです。
それもいつまで続くかは分かりませんが。

言葉足らずの方が多いですね、ステッカーもブザーも効果が無いわけではないです。
効果が無い、意味が無いと思えば無対策な車の被害が増えるだけでしょうに。


書込番号:12000404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2010/10/02 15:28(1年以上前)

というか、盗難車の海外への密輸等には外国人が絡んでいるというパターンがほとんどでしょうが、車上荒らしで盗んだナビを中古業者に持ち込んだりネットオークションで売りさばくのは、外国人に限った話ではないと思う。
そこを安易に、ガイジンとかいう話に持っていて、自分の偏狭な差別意識を開陳してくれる人もいるわけですが、まあ、江戸末期から明治時代に西欧に出かけていった、政治家や学者や文豪とかが、かなり酷い意識を持っていた事はその日記等からも露呈していたりするわけですが、結局は島国根性の井の中の蛙が海外に出て行ったからといって、そんなに意識が変わるわけではないんでしょうね。
そこが本人には見えていないから、かなりイタイ。

書込番号:12000473

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2010/10/02 16:29(1年以上前)

イタイまではいかずとも、もったいない人でしょうか?

幕末と言えば、文久遣欧使節につきそったイギリス人はこんな言葉を残しています。
「日本人は上下を問わず時間の価値についての観念とはおよそ無縁であった。」と。
時間を守る概念がかなり希薄だったようです。
今のせっかち過ぎる日本人とは全く逆ですね。
日本人を変化させたのは大戦の敗北からの立ち直りでしょうかね?

書込番号:12000668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/02 17:39(1年以上前)

たしかに日本の方々は大切な財産(自動車)の管理がずさんだと思います。

私の自動車も以前は駐車場確保の難しさから自宅からちょっと離れた月極に駐車していましたが
外出しようと自動車のところまで歩いて行ったら不審な人が車内を覗き込んでいるのを見てしまい、
もう怖いやら、気持ち悪いやら、、、、、、。
後日、販売店に事情を説明しセキュリティシステムを装着しようと思ったのですが、

『やられるときはやられるよ・・・・・』

なす術はない、との口調にがっかりし、自宅マンション管理組合に相談し転居などで開いた区画を借りる手続きをしました。
現在ではマンション内地下駐車場のセキュリティが万全な区画に駐車していますので全く問題はないのですが、
まるで自動車に対する犯罪行為が天災のような感覚で受け止められていることにショックを受けました。

いくら日本人がお金持ちでも数百万円単位の財産の管理があまりにもお粗末なことは考え直さなくてはいけませんね。
日本人の安全に関する意識の低さは先進国でも最低レベルのような気がします。
もはや鎖国の時代ではなく、否が応でも外からどんどん犯罪者が入って来る時代ですし、
他の先進国(特にアメリカ)のシステマチックな防犯事情を参考にすべきかと思います。

書込番号:12000947

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/10/02 19:17(1年以上前)

>他の先進国(特にアメリカ)のシステマチックな防犯事情を参考にすべきかと思います。

日本だったら大体どこの地域いっても極端に治安悪くなる場所ってないでしょう
一定の治安は確保されてますからね(さすがに日本国内だったら行ったら殺されるなんて場所なんてないでしょうw)

その点アメリカだとお金=安全ですからねぇ
確かに安全は大事だと思うけどその辺は日本の方がいい気がする・・・
「ものはとらえよう」でしょうけどね

書込番号:12001423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2010/10/02 19:32(1年以上前)

> 私の自動車も以前は駐車場確保の難しさから自宅からちょっと離れた月極に駐車していましたが

明らかに、駐車場だけとわかる環境だと、一番危ないパターンですね。

> 外出しようと自動車のところまで歩いて行ったら不審な人が車内を覗き込んでいるのを見てしまい、

それだけでは犯罪にならないので、やっかいですね。

> 後日、販売店に事情を説明しセキュリティシステムを装着しようと思ったのですが、
>
> 『やられるときはやられるよ・・・・・』

結論としてはそうですが、何かしないよりは多少はましって感じでしょう。
マシの積み重ねで、被害にあう頻度が下がればいいというレベルでしょうね。

> いくら日本人がお金持ちでも数百万円単位の財産の管理があまりにもお粗末なことは考え直さなくてはいけませんね。

車両価格が数百万でも、新車でない限りそんな価値はないでしょう。
また、車両自体が盗まれるわけでなければ、ガラスとドアの損害とナビをあわせて、高くてもせいぜい数十万レベルです。
そのために、どこまでコストをかけて防犯対策をするかという事でしょう。
また、どんなにコストをかけても、やられるときはやられます。
日本の現状と被害予測額とコストを天秤にかけて、現実的なところで折り合いをつけるしかないと思います。
治安の悪化が言われますが、そうはいってもまだまだ日本は安全です。
スラム街なみの意識で暮らすのは悪いことではないけど、疲れるでしょう。

書込番号:12001493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件

2010/10/03 11:55(1年以上前)

> やはり家人の指紋と全員の靴底の型?はすべてとられました。
> 犯人のものと区別するには絶対に必要です。

警察って、なんだかんだ言っては、指紋を取りたがりますね。
空き巣とかでなくて、犯人が捕まっている暴行とか、近くで自殺があった場合とかも、駐在が尋ねてきて、一通り話し聞いた後に、参考までとかいって指紋とって行かれたことがあります。
そうやってデータベース化しているようです。
そのうち、こっそりゴミ漁ったりして、DNAサンプルとかも集めだすかも?
そんなことしても、所在すら明らかでない外国人犯罪者にはあまり役立ちそうもないですが。

書込番号:12004851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/10/03 20:45(1年以上前)

皆様貴重なご意見情報有難うございます。
今後私の様な被害に遭われる方が1人でもいなくなる事が私の希望です。
又車が修理から戻ったらここでの情報を元に防犯対策考えてみます。
白熱した議論もありますが憎むべきは犯人かと…

書込番号:12006982

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング