


日産自動車からはクリーンディーゼルエンジンが販売になっていますが、他国産メーカーからも販売されているのですか??
書込番号:12520343
0点

市販だと三菱のパジェロ。
規制の緩い商用車を含めるとトヨタのハイエースと日産のキャラバンも。
↓日本で認可されてるクリーンディーゼル対象車です。
http://www.cev-pc.or.jp/CEV/diesel/hojokin-toha/hojokin-toha-3.html
書込番号:12520384
0点

現状、国内で販売する乗用車でディーゼルを製造しているのは、日産と三菱ですね。
ディーゼルに関しては、NoxとPMの浄化技術を持っているのは、トラックを中心としたメーカーが先行しています。
国内の規制は徐々に厳しくなってきているので、尿素SCR(ブルーテックも含む)やDPFなどによって浄化していますが、乗り越えなければいけない課題も多いことも事実です。
この排ガス処理に莫大な投資が必要となるため、ディーゼル=悪というイメージが付く日本では、販売する車輌はなくなってしまっていましたが、ここに来て2社からディーゼル車が販売され、日本においてもディーゼル見直しの機運が出てくることが期待されます。
2社の販売が好調であれば、欧州向けにディーゼルを製造しているホンダや開発中のスバルなども参入してくるかもしれません。
HVなどはガソリンエンジンを使用するより、熱効率が良いディーゼルとモーターのハイブリッドにすれば、現在のHVより更に燃費も向上すると思いますから、非常に面白いかもしれませんね。
書込番号:12521754
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 21:09:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 20:57:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 18:54:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 21:56:15 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 21:52:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 16:38:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 18:30:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 20:18:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 20:09:04 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 16:15:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





