『故障でしょうか』のクチコミ掲示板

2008年 5月30日 発売

18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)

コンパクトな高倍率ズームレンズ(キヤノン用)

18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥49,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜125mm 最大径x長さ:74x88.5mm 重量:490g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)の価格比較
  • 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)の買取価格
  • 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)のレビュー
  • 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)のオークション

18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日

  • 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)の価格比較
  • 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)の買取価格
  • 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)のレビュー
  • 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)のオークション

『故障でしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)を新規書き込み18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか

2011/05/01 20:22(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:27件

キャノン7Dで使用していますが、最近ちょっと気にることが...
ズームのリングを動かすと、18-24mmの間でカシャ、カシャという音がして
ファインダの画像が上下に少しだけシフトします。
これは。OSのスイッチがON/OFFにかかわらず発生します。
ただし、カメラのスイッチがOFFの時は発生しません。
撮影した画像には、特に異常はありません。
気にならないと言えばならないけど、これって前はなかったような?
皆さんのお使いのレンズで、このような現象って起きていますか?

書込番号:12959077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/05/01 21:51(1年以上前)

こんばんは。

これはこちらで時々報告されるOSの故障のようですね。
自分も中古購入時、2〜3日後に発生し交換してもらいました。
「OS 故障」で検索してみてください。この場合、音が発生した以降の望遠側では
OSが機能していないと思われます。シグマに送ってOS制御基盤ASSY交換が
定番のようです。SIGMAに問い合わせてみてください。

故障例スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011965/SortID=10275128/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=os+%8C%CC%8F%E1

書込番号:12959494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/05/01 21:58(1年以上前)

もうちょっと調べたらフレキ(フレキシブルケーブル)の断線不具合のようです。
以下のスレには7千円または無料(送料のみ負担)とのことのようです。
早く治ると良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011965/SortID=12815377/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=os+%8C%CC%8F%E1

書込番号:12959545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/05/01 22:13(1年以上前)

おざパパさん、早速にコメントありがとうございました。
スレの照会も参考になりました。

やはり、故障なのですね!
フレキケーブルの断線?
その後、改良がされているのかちょっと不安
でないと、使っているとまた再発するかも!

2年前に購入したのですが、販売店の5年保証を付けてあったので、
とりあえず、買ったお店に持ち込んでみます。
修理まで時間がかかりそうですね。
また、結果をアップします。

ありがとうございました

書込番号:12959634

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)のオーナー18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)の満足度5

2011/05/02 21:32(1年以上前)

SAKURAMYLOVE さん、こんばんは。

私は中古で購入しエラー発生でしたが、三週間で万全な修理で帰ってきました。

「メイン基盤・保持筒ユニット交換しました。AF・OS他各部点検しました。」の修理内容でした。

今では問題なく使っています。SIGMAの対応は大変好感のもてるものでした。安心されていいと思いますよ。

書込番号:12963179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/05/02 23:11(1年以上前)

prime1409さん、こんばんわ

情報を寄せていただいてありがとうございます。
大変参考になりました。

SIGMAの対応は良いようですね、少し安心しました。
販売店には連絡済みなので、後半の連休中に持ち込んでみようと思っています。

手持ちの純正レンズは、性能はともかくUSMやISのトラブルは一度もなかったですが、
このレンズは、今回の故障以外にもまれにオートフォーカスが作動しなくなるなど
私の心の中では、ちょっと信頼が揺らいでいます。

まあ、機械ものなので、故障はつきものと思います。
あとはアフターケアとCS(顧客の満足度)ですね。

書込番号:12963686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/04 08:04(1年以上前)

私も、同様の症状で現在修理依頼中です。
ギリギリ1年保障内ですので、無償修理とは思います。

やはり、どこか弱い構造なのでしょうか?

書込番号:12968453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/05/04 09:27(1年以上前)

マッキー・マーキュリーさん、こんにちわ

昨日、買ったお店に持ち込んで修理依頼しました。
修理上がりまで、3週間ほどかかるそうです。

販売店の5年保障をつけてましたが、購入年数によって保証金額が減っていくようです。
書き込みを見ると、リコールまがいの故障のようですけど、保証期間過ぎればきっと修理費とるのでしょうね。

マッキー・マーキュリーさんのは保証期間内とのことなので無償修理でしょう。
保証期間過ぎていても、交渉次第では無償扱いになりそうですね。
きっと、メーカーさんは設計上、または製造上の不良であることを認識しているでしょうから。

書込番号:12968623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/05/17 21:59(1年以上前)

昨日、修理上がりの連絡があり、本日退社後取りに行きました。
修理品納品書をみると、不具合箇所現象は、ズームリング作動不具合
処置内容は、OS接続FPC交換調整、となっていました。
やっぱり、フレキの交換ね!

修理金額は発生しましたが、5年保証で保証金額内なので無料
しかし、修理金額と保障金額がぴったりでちょっと違和感を感じました。
(保障限度額に合わせて修理金額を決めたみたいな...)

まあ、とりあえず、直ったのでまたつかってみます。
コメントをいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:13019987

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
旧式はどうですか? 9 2014/09/22 15:19:26
このレンズについて 5 2013/04/13 13:22:18
キヤノンX5にシグマの18-200mmF3.5-6.3UHSMを装着しています。 7 2013/04/07 17:37:59
ブレ 5 2013/03/11 19:23:26
ヨドバシカメラで在庫処分? 3 2013/04/07 13:49:58
手ブレ補正 12 2012/12/16 11:55:41
純正とSIGMAの違いを教えて下さい 5 2012/09/25 23:38:07
旅行用便利ズーム 11 2012/08/16 17:01:46
CANON18-135 STM ISが出たので 3 2012/06/11 11:30:24
ズバリ! 7 2012/01/30 16:15:10

「シグマ > 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 2468件)

この製品の最安価格を見る

18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)
シグマ

18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月30日

18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング